タグ

newsに関するfhvbwxのブックマーク (596)

  • 車から飛び降りたカバ死ぬ 台湾 NHKニュース

    台湾で今月26日に輸送中のトラックから路上に飛び降りたあと動けなくなり、騒ぎになったカバが、戻された施設で29日朝、死んでいるのが見つかり、飼育していた業者の責任を問う声も出ています。 このカバは今月26日に台湾中部で輸送中のトラックから、突然コンテナ部分の通気口を突き破って路上に飛び降りたあと暴れて足にけがをして動けなくなり、騒ぎになりました。 目から涙を流しているような映像が地元のテレビで繰り返し放送されるなどしたため、カバは飼育している観光農園に戻されたあとも、池の中で泳ぐ姿を多くの人が見物に訪れるなど人気者になっていました。 しかし、3日後の29日朝になって池の中で死んでいるのが見つかりました。 台湾のメディアは、このカバは高齢なうえ池に移された際にも、およそ2メートルの高さから転落していて、こうしたことが影響して死んだのではないかという専門家の見方を伝えています。 インターネット

    fhvbwx
    fhvbwx 2014/12/30
    台湾の人のカバ好きはわかった/車から飛び降りたカバ死ぬ⇒ニュースになる。車から飛び降りたバカ死ぬ⇒ニュースにならない。バカから飛び降りたカバ死ぬ⇒虚構新聞
  • コラム:近づく石油時代の終焉、メジャーの採る道は=カレツキー氏

    12月5日、原油価格が7月以降40%も下がったことは、産油国と石油企業に壊滅的な打撃をもたらしている。米カリフォルニア州の油田で10月撮影(2014年 ロイター/Lucy Nicholson) アナトール・カレツキー [5日 ロイター] - 原油価格が7月以降40%も下がったことは、産油国と石油企業に壊滅的な打撃をもたらしている。1バレル=70ドルを下回る原油価格は米国とカナダのシェールオイル、オイルサンド生産企業のほか、ベネズエラからナイジェリア、メキシコ、ロシアに至る石油輸出国にとって頭痛の種だ。 一方で、米欧の石油メジャーにもたらす意味はもっと曖昧で、見方によってはプラスにとらえることさえ可能かもしれない。 実際のところ、エクソン・モービル、シェブロン、ロイヤル・ダッチ・シェル、BP、トタルといった石油メジャーの株主は、原油価格の低迷によって最大の恩恵に預かる可能性がある。石油輸出国

    コラム:近づく石油時代の終焉、メジャーの採る道は=カレツキー氏
  • サウジ石油相「1バレル20ドルでも減産せず」 シェア優先 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    サウジ石油相「1バレル20ドルでも減産せず」 シェア優先 - 日本経済新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/12/29
    太平洋に沈もうとしている島国のこと時々でいいから思い出してください/サウジで革命が起きなければいいですね
  • 千葉県警察本部が死亡事故件数を過少に計上か NHKニュース

    千葉県警察部が交通死亡事故の件数について、年間の統計に実際よりも少なく計上していた疑いのあることが、NHKが独自に行った、事故直後の発表資料との比較や遺族への取材などで明らかになりました。 警察が死亡事故と発表したうち、統計に記載されていないのは去年までの3年間でおよそ30件に上るとみられ、千葉県警は「警察庁の指導を受けながら調査を尽くしたい」として、全面的な見直し作業を始めました。 交通死亡事故の統計は分析して対策につなげようと、各警察部が年間の数字を取りまとめ、公表しています。 発生から24時間を超えて死亡した場合や、のちに病死や自殺と判明した場合などは除外され、含まれません。 NHKは去年までの3年間を対象に、千葉県警察部が公表した統計と事故直後に警察署が発表した資料とを比較し、遺族などへの取材を進めてきました。 比較調査では、県道上での単独死亡事故など、警察が死亡事故と発表し

    千葉県警察本部が死亡事故件数を過少に計上か NHKニュース
  • 記念Suicaで東京駅が大混乱 発売が中止に NHKニュース

    20日午前、JR東京駅で、東京駅の開業100周年を記念するICカード乗車券「Suica」が発売された際、少なくとも9000人が集まって大混乱となり、現在、発売が中止されています。 しかし、発売中止に納得がいかない人たちがJRの職員に詰め寄るなど、今も混乱が続いています。 JRによりますと、記念のSuicaは、20日午前8時から東京駅構内の特設ブースで1万5000枚の発売を予定していたということですが、発売開始を午前7時すぎに早めて対応していたということです。

    記念Suicaで東京駅が大混乱 発売が中止に NHKニュース
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/12/20
    首都圏国電暴動とか上尾事件とかのこと時々で(以下略/"現場に居合わせたNHKの職員"放火現場にポンプもって居合わせたりしてないですよね?/日本で革命が起きるなら発端は鉄道。
  • JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール

    〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。 「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。 〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋) まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の

    JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/12/08
    選挙活動が上手い創価学会がこんな初歩的なミスをやるとは思えないのでJTBのミスか池上vs公明党を盛り上げたいTV東京の陰謀
  • 私大の定員超過抑制へ 文科省検討、大都市で助成厳格化:朝日新聞デジタル

    文部科学省は、大都市圏の私立大学について、入学定員を超過して学生を集めた場合のペナルティーを厳しくする方向で検討に入った。大学生全体の4分の3を占める私大生のうち、5割程度が首都圏に集中している現状を変え、地方の過疎化に歯止めをかけるのが狙い。 文科省の学校基調査によると、東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県の私立大、短大、大学院は全国の学生数の48%を占める。大阪、京都、兵庫の3府県と愛知県を加えた3大都市圏でみると、総人口比47%(2013年)に対し、学生数は75%にのぼった。 都市部の私大が定員を大きく超えて学生を集めることで、地元への就職が比較的多い地方大学に通う学生が減り、地方企業に人材が集まらない悪循環に陥っている。

    私大の定員超過抑制へ 文科省検討、大都市で助成厳格化:朝日新聞デジタル
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/11/30
    大都市圏の学生数が減るのではなく教員数が増えそう。それがいいかわるいかは別。
  • 本田内閣府参与:日銀審議委員に2人目の女性起用の可能性 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    本田内閣府参与:日銀審議委員に2人目の女性起用の可能性 - Bloomberg
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/11/26
    "リフレ政策の重要性を明確に理解する"日本人女性経済専門家っているんですか
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】

    47NEWS(よんななニュース)
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/11/26
    コマンドー説は既出なので金髪くノ一絶頂作戦説を提唱したい
  • コンビニ強盗:店員がレジのスキャナーで追い払う - 毎日新聞

    fhvbwx
    fhvbwx 2014/11/26
    スキャナーとは大阪弁でスペツナズ式ナイフのことと書いて軍事クラスタから石を投げられたい/これが京都なら紺屋がコンビニ店員になるなんてとコメントできるのに/Keaton先生人気ですね
  • 少年グループ 決闘容疑で送検 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    ことし8月、東京・府中市の神社で、対立する2つの少年グループあわせて29人が、金属バットを準備してけんかをしようとしたなどとして、警視庁は双方のグループのリーダーの少年ら3人を、決闘などの疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、東京・武蔵村山市などに住むいずれも17歳で解体工などの少年3人で、ほかに26人の少年が補導されました。 警視庁の調べによりますと、少年らは、対立する2つのグループのリーダーなどで、ことし8月、府中市にある神社で、金属バットを準備してけんかをしようとしたなどとして、決闘などの疑いが持たれています。 警視庁によりますと、2つのグループは2年前のトラブルの決着をつけるために、けんかをする約束をしましたが、一方のグループのメンバーが金属バットを持っていたことにもう一方のグループが驚いて逃げたため、実際にけんかは行われなかったということです。 警視庁は少年らの立ち直りを

    少年グループ 決闘容疑で送検 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/11/13
    "警視庁は少年らの立ち直りを支援する対策として、2つのグループを合わせたチームと警察官のチームによるソフトボール大会を11月下旬に開いて和解"して誕生したのが後の日本最大の暴力組織大国魂組である
  • みずほ銀 人工知能をコールセンターに NHKニュース

    みずほ銀行は、コールセンターの機能を高めようと、問い合わせをしてきた利用者とオペレーターとの会話を聞き取って適切な回答を見つけ出すという、人工知能を備えたコンピューターシステムを導入することになりました。 みずほ銀行が導入するのは、IBMが開発した「ワトソン」という人工知能を備えたコンピューターシステムで、来年からコールセンターに取り入れます。 この人工知能は、利用者とオペレーターとの電話でのやり取りを聞き取って、みずから回答を見つけ出すということで、例えば、パスワードを忘れたといった利用者の話を理解し、パスワードの再設定の方法を自動的に調べてくれるということです。 これまでコールセンターへの問い合わせに対しては、オペレーターが膨大な回答例の中から調べていましたが、人工知能の導入で、回答を素早く見つけ出すことができるとしています。 銀行などによりますと、コールセンターの業務で人の会話を理解

    fhvbwx
    fhvbwx 2014/11/07
    問い合わせをしなくてもすむシステムにするつもりはないんですか?ないんですね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    流血…自転車の男性、車道で転倒 頭から血を流し「立てない」 偶然近くを通った高3が保護、安全確保し通報 男性のために、近くの集会所から椅子を運んできた 強豪サッカー部でインターハイ出場もした18歳「当然のこと」

    47NEWS(よんななニュース)
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/11/05
    お祈りしておりますとは日本のビジネス用語でえんがちょという意味をオブラートに包んだ言葉
  • 上智大:栄光学園と合併へ イエズス会系5法人 - 毎日新聞

    fhvbwx
    fhvbwx 2014/10/23
    素手でトイレ掃除は残るんですか?http://www.asahi.com/area/hyogo/articles/MTW20140109290630003.html
  • 音楽祭赤字、自腹で穴埋め 大阪観光局長が2700万円:朝日新聞デジタル

    大阪観光局などでつくる実行委員会が4月に開催した音楽イベントで9400万円の赤字を出し、実行委員長の加納国雄局長が2700万円を自費で補塡(ほてん)していた。目玉イベントの中止もあって、チケット収入が想定を大幅に下回ったことが原因。残る赤字は観光局が負担した。 観光局によると、赤字が出たのは4月下旬に大阪市の大阪城公園西の丸庭園であった「大阪国際音楽フェスティバル」。韓国の人気グループらが参加する「アジアンスターズスーパーライブ」が、韓国で起きた旅客船「セウォル号」の沈没事故を受けて中止され、1億~1億2千万円の収入が得られなかった。有名なジャズミュージシャンを集めた「インターナショナルジャズデイ」も売り上げ予想を大きく下回ったという。 観光局の担当者は「見込みが甘かった。その責任をとって局長が不足分を自費で負担した」と語った。

    音楽祭赤字、自腹で穴埋め 大阪観光局長が2700万円:朝日新聞デジタル
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/10/22
    赤字がまずいなら民間に投げるべき/公務員のサービス残業と同根
  • 「理研の倫理観にもう耐えられない」 NHKニュース

    iPS細胞を使った世界初の臨床研究を進めている理化学研究所の高橋政代プロジェクトリーダーはSTAP細胞の問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーに、指摘されている数多くの疑義について説明させないまま検証実験に参加させるなどした理化学研究所の対応は問題だとして、今後、新たな患者への臨床研究を中止する可能性を示しました。 小保方リーダーと同じ神戸市の理化学研究所発生・再生科学総合研究センターに所属する高橋政代プロジェクトリーダーなどのグループはiPS細胞を使って、目の網膜の一部を再生し、病気で失われた患者の視力を回復させる世界で初めての臨床研究を進めています。 高橋リーダーはSTAP細胞の問題で、小保方リーダーに指摘されている数多くの疑義について説明させないまま、検証実験に参加させるなどの対応を取っている理化学研究所について、「理研の倫理観に、もう耐えられない」などと、ツイッターを通じて批判しま

    「理研の倫理観にもう耐えられない」 NHKニュース
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/07/03
    良くも悪くも野依先生の首が落としどころになる予感
  • 時事ドットコム:「タクシン打倒」で秘密協議=陸軍司令官がステープ氏と−タイ紙

    「タクシン打倒」で秘密協議=陸軍司令官がステープ氏と−タイ紙 タイのステープ元副首相=5月13日、バンコク(EPA=時事) 【バンコク時事】23日付のタイ英字紙バンコク・ポストは、反政府デモを率いた反タクシン元首相派のステープ元副首相が、5月22日のクーデター以前からタクシン体制打倒の方策について軍事政権トップのプラユット陸軍司令官と秘密裏に協議を重ねていたことを認めたと伝えた。  同紙によると、ステープ氏は21日に反タクシン派組織「人民民主改革委員会(PDRC)」の支持者が出席してバンコクで開いた夕会の席上、プラユット氏や同氏のグループと定期的に、スマートフォンの通信アプリ「LINE(ライン)」で連絡を取っていると述べた。 タイ軍事政権トップのプラユット陸軍司令官=13日、バンコク(EPA=時事) ステープ氏の話では、5月20日に戒厳令が発令される前、プラユット氏はステープ氏に「ステ

    時事ドットコム:「タクシン打倒」で秘密協議=陸軍司令官がステープ氏と−タイ紙
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/06/24
    "スマートフォンの通信アプリ「LINE(ライン)」"記事の信憑性が……
  • ミス・アメリカを誘うも失敗、米高校生が1人でプロムに参加へ

    4月24日、2014年のミス・アメリカに選ばれたニーナ・ダブルリさん(写真)に高校のダンスパーティーへの同伴を申し込んだ米男子生徒が、プロムには1人で行く予定だと明らかにした。昨年9月撮影(2014年 ロイター/Lucas Jackson) [ニューヨーク 24日 ロイター] - 2014年のミス・アメリカに選ばれたニーナ・ダブルリさんに高校のダンスパーティー(プロム)への同伴を申し込んだ米男子生徒が24日、プロムには1人で行く予定だと明らかにした。 ペンシルベニア州の高校に通うパトリック・ファーブス君(18)は、ダブルリさんが学校集会に訪れた際にプロムに誘ったが、直前に警告していた学校側は、ファーブス君に3日間の校内謹慎処分を下した。スケジュールの都合が合わず参加できないというダブルリさんは、学校が処分を考え直すよう望むとしていた。

    ミス・アメリカを誘うも失敗、米高校生が1人でプロムに参加へ
  • 三陽商会、「バーバリー」販売終了へ 売上高3割相当 - 日本経済新聞

    三陽商会は19日、英バーバリーと結んでいた高級ブランド「バーバリー」のライセンス契約を2015年6月で終了すると発表した。派生ブランドの紳士服「バーバリー・ブラックレーベル」と婦人服「バーバリー・ブルーレーベル」は15年7月以降から「バーバリー」の名前を冠さずに商品展開する。派生ブランドも含めると、バーバリーは三陽商会の売上高の半分を占めており、今回

    三陽商会、「バーバリー」販売終了へ 売上高3割相当 - 日本経済新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/05/20
    ファッション詳しくないから誰のブコメを信じればいいかわからない
  • 「革マル派? 一切関係ありません」:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) JR北海道労組は、相次ぐ事故、不祥事に揺れるJR北海道の最大労組だ。だが極左暴力集団「革マル派」との関係が疑われている。排他性が強く、3つある少数派組合と社内で対立、安全運行に支障が出かねないとの批判がつきまとう。「最大派閥」のドンが記者団の疑問に答えた(2013年12月20日の囲み取材を基に構成した)。 所属する組合員に対して、ほかの組合とも職場で仲良くしようと伝える意思はないのか(筆者注:JR北海道労組は所属組合の違う社員との会話、会などの交流を禁じている)。 鎌田:ないですね。今はないです。 どうしてか。 鎌田:何で言わなくちゃいけないんですか、仲良くしなさいって。子供じゃないんですから。 別の組合の結婚式もNG! 所属組合が違う社員の結婚式への出席も禁じている。 鎌田:それが安全を阻害しているんじゃないか、ということを聞きたいのか。 例えば、営業中の駅にJR北海

    「革マル派? 一切関係ありません」:日経ビジネスオンライン
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/04/21
    ああ、国鉄時代のインタビューですね。分かります。