人工知能と労働とこれはすごいに関するfilinionのブックマーク (1)

  • 的中率90%、「退職予測」AI開発者の思い (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    成長どころか社員を病気に追い込む一因が、相性の合わない上司だ。 「人間関係で体を壊した仲間の話を聞き、開発を考えました」と言うのは、HuRAid(フレイド)の代表、鈴木辰徳である。同社が16年に開発したのは、4カ月後の退職確率を予測するAIエンジンだ。的中率は90%前後。退職予測と聞くと薄気味悪さを感じるが、鈴木はいたって真剣だ。 彼は一時期、「コロプラ」でオンラインゲームのユーザーの行動を分析していた。「毎日ゲームをする人もいれば、プレー開始後、30分で飽きてやめる人もいます。ゲームの内容とユーザーの行動の相関をデータ分析していました」 ゲーム業界で必須のリテンション(客との関係を維持)を、彼は企業の人事で活用できないかと考えた。彼らが開発したAIエンジンが使うのは意外にも勤怠データだけだ。 「月曜の出勤時間の微妙な変化や遅刻、残業、早退、打刻忘れなどから、AIエンジンが7000以

    的中率90%、「退職予測」AI開発者の思い (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2017/09/06
    …しかしそれ、仕組みがうまく機能すると、予測の的中率がだんだん下がっていくわけで、機能しているのかどうかだんだんわからなくなるような気が。
  • 1