人工知能に関するfilinionのブックマーク (1,089)

  • Crypko

    High-quality Anime Character Generation and Design powered by GAN (Generative Adversarial Networks).

    Crypko
    filinion
    filinion 2024/04/29
    2年前に正式リリースされたサービスだけど、今見るとすでに隔世の感がある…。
  • 世界中の人間が働かなくても食べていけるようになってその余った時間で研究や創作など創造的な活動ができる世の中に早くなりますように

    小島アジコ @ajico_k 世界中の人間が、働かなくてもべていけるようになって、その余った時間で、絵や小説漫画を描いたり、歴史文化や進化や行動学や数学や物理学の研究をしたり、好きなプログラムを描いたり、映画ゲームを作ったり、そんなことができる世の中に早くなりますように。 2024-04-24 19:26:02 小島アジコ @ajico_k 小島アジコです。漫画家を描きます。連絡はajico_kojima@hotmail.comまで。 サークル「みかんの星」となりの801ちゃん(801chan.hateblo.jp)などかいてます。体調の都合でメンションをもらっても返信できない場合があります。 orangestar.hatenadiary.jp

    世界中の人間が働かなくても食べていけるようになってその余った時間で研究や創作など創造的な活動ができる世の中に早くなりますように
    filinion
    filinion 2024/04/26
    「無限に余暇があっても大多数の人はダラダラするだけ」とか言ってる人がいるけど、ツイ主を誰だと思ってるんだ? アジコ氏、そして漫画家の多くは、労働の必要がなくなっても漫画を書き続けるに決まってるだろ?
  • 陰謀論者 vs. 生成AI──大規模言語モデルは陰謀論を説得できるか? 米MITなどが2000人以上で検証

    陰謀論は一度信じ始めると、反証によって覆すのが非常に難しい信念だと考えられている。しかし、この研究では従来の陰謀論に対する反証の試みが失敗してきたのは、単に各陰謀論者に合わせた説得力のある反証が不足していたためではないかという可能性を検討した。陰謀論者は自分の関心のある陰謀について非常に詳しいことが多く、反論する側が議論で劣勢に立たされるのである。 この課題に対処するため、この研究ではLLM(GPT-4 Turbo)を活用した。実験では、計2190人の陰謀論者がLLMと3ラウンドの対話を行った。参加者は自分が信じる陰謀論を詳細に説明し、AIにはそれぞれの陰謀論の信念を低下させるよう指示した。 その結果、参加者の陰謀論信念が21.43%低下した。さらに、参加者の27.4%が対話後に陰謀論を確信しなくなった。この効果は2カ月後も持続し、非常に広範な陰謀論で一貫して見られ、陰謀論信念が深く根付い

    陰謀論者 vs. 生成AI──大規模言語モデルは陰謀論を説得できるか? 米MITなどが2000人以上で検証
    filinion
    filinion 2024/04/22
    これは「正しい」利用法のようではあるが、しかし、AIが人間を説得しうるというのは恐ろしいことでもある。「正しい」議論の方が説得力のある学習データが多く、AIも説得力を持ちやすいのだ、と信じたいが…。
  • 「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か | TBS NEWS DIG

    世界では今、インプットされたデータから文章や画像などを自動で作り出す「生成AI」の技術が急速に進化しています。こうした中、中国では「生成AI」を使って亡くなった人を「復活」させるビジネスが登場し、論争を…

    「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か | TBS NEWS DIG
    filinion
    filinion 2024/04/19
    どう考えても、「縁遠い人にはそっくりに見えるが、親族は違和感しかない」って代物にしかならないでしょ…。「鉄腕アトム」の冒頭を思い出せ。/ペットのクローン作り商売にも似てるな。あれも飼い主に不評だった。
  • 追記!見つかりました!(『パクパクモグモグ』昔ネットにあった、部屋から出てこない妹と泣きながらご飯を食べる漫画の情報を探しています) - orangestar2

    『パクパクモグモグ』昔ネットにあった、部屋から出てこない妹と泣きながらご飯をべる漫画の情報を探しています ※追記20240420みつかりました!下の方に追記があります! こちら、記憶を基に再構成した漫画です 昔、2ちゃんねる系の板かどこかで見かけた漫画だったと思います。あちこちに転載されていた記憶があります。 記憶を頼りにかいているので、大分捏造で補っていますが、話の筋としてはこんな感じだったと思います。 最期、妹だと思っていたものがボロボロのぬいぐるみだった、というオチでした。 ラスト、パクパクモグモグ (https://ameblo.jp/adamevetakeshi/entry-10410897249.html) との記憶の混同、存在しない記憶かと思ったのですが、でも確かにこんな感じの終わり方だったと思います。 情報を求めています。 見た覚えはありますね。 一緒にゲームをしようと言

    追記!見つかりました!(『パクパクモグモグ』昔ネットにあった、部屋から出てこない妹と泣きながらご飯を食べる漫画の情報を探しています) - orangestar2
    filinion
    filinion 2024/04/18
    昔、似たような質問を人力検索でした結果…(https://bit.ly/2PmAAMy)/こういう話こそ、AIが答えてくれるようにならないかな。AIは今や学習テキストが枯渇するくらいweb情報を蒐集してるし、AAを理解する知覚力もあるんだし…。
  • イーロン・マスク氏「AIの知能、2025年末に人間超え」 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=山田遼太郎】米起業家のイーロン・マスク氏はこのほど、2025年末ごろには人工知能AI)が最も賢い人間の知能を超えるとの予測を披露した。半導体などのハードウエアの供給が続く限りAIは進化するが、変圧器や電力の供給が近く課題になるとの見方も示した。8日にノルウェー政府年金基金の運用を担うノルウェー銀行インベストメント・マネジメント(NBIM)のニコライ・タンゲン最高経営責任者(

    イーロン・マスク氏「AIの知能、2025年末に人間超え」 - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2024/04/15
    かつてカーツワイルは「AIが人間の知能に追いつく(そして追い抜く)のは2029年」と予測し、AIに夢見すぎだと散々バカにされたのだが。ひょっとするとシンギュラリティはだいぶ前倒しになるのかも知れない。
  • AIで雇用代替、日本が突出 アジアの14カ国・地域で | 共同通信

    【シンガポール共同】生成人工知能AI)に奪われる雇用の割合がアジアの14カ国・地域で最も高いのは日だとする試算が8日、公表された。AIで代替可能な事務的な仕事が雇用に占める割合が最も多いためとしている。 東南アジア諸国連合と日中韓(ASEANプラス3)による域内経済の調査監視組織「AMRO」が、ASEANプラス3と香港を対象に試算した。日AIで自動化される可能性の高い雇用の比率が14.4%と突出していた。 日に続いたのは同様に事務的な仕事の多い香港(9.5%)や韓国(9.1%)で、ラオスやベトナムは逆に1%台と低かった。 AMROは「精度の高い見積もりというわけではない」としつつも、日では事務的な仕事が20%と他国の1~12%に比べ高いことが要因と説明した。 逆にAIにより増えそうな雇用の割合は、シンガポールが26.0%でトップと試算。ブルネイやマレーシアが続き、日は9.2%

    AIで雇用代替、日本が突出 アジアの14カ国・地域で | 共同通信
    filinion
    filinion 2024/04/10
    少子化で人手不足だって言われてるからむしろ朗報では。ロボットを生成AIで制御する動きも進んでいるから、今後は「事務的な仕事」だけではなく身体的な労働もAIに代替されると思うけど。
  • AIで何をしたらいいか思いつかない人の"ツール"

    ChatGPTをはじめとした「生成AI」が話題になってきてもう1年以上が経過しました。 体感として、仕事でバリバリ活用している人と、まだ手を出してない人の間には大きな溝ができてしまっている気がします。 「まずは体験する」がその溝を埋めるのに一番早いのですが、その第一歩を踏み出すのが一番難しかったりします。 まずは「AIツールを使ってもらう」 僕はGMOインターネットグループというIT系の企業で「AI活用推進」のプロジェクトに現在携わっています。 その取り組みの1つとして、まずは「AIツールを使ってもらう」事を目的として、AIツールに相談していいことを条件にした「AIテスト」を企画実行しました。 このテストの問題の多くは、事前の知識がなくとも、AIに適切に相談することで正解を得られるものです。そして、一定以上の点数をとり合格することを義務付けています。 また、自由記述の課題として、AIで任意

    AIで何をしたらいいか思いつかない人の"ツール"
    filinion
    filinion 2024/04/07
    色々なトピックで簡単なまとめ動画を作ってくれるツール。すごい…けど、かなり適当なことをしゃべったりする。/ウェブサイトの動画化かあ…。むしろ解説動画よりテキストの方が理解しやすいんだよなあ…。
  • AIで幻の映画『インディジョーンズと猿の王(≒孫悟空)』等を表現する

    KIYASU『AI映画の歩き方』 @kiyasu 『インディジョーンズと猿の王(≒ソンゴクウ)』という幻の映画草案が1984年頃に存在 中国文明が何故か残るアフリカで「孫悟空」が登場 ナチスと戦いつつ「不死の桃」争奪戦となる → #IndianaJones and The MONKEY KING(1984-86 script) #NewLostFilms #AIArtwork #aiイラスト #aiartcommunity pic.twitter.com/57rsgHWwSU 2024-03-20 09:46:43

    AIで幻の映画『インディジョーンズと猿の王(≒孫悟空)』等を表現する
    filinion
    filinion 2024/03/30
    「AI生成イラストにはナラティブがない」とか言われるけど、こういう使い方には夢があると思うのだよな。
  • 生成AIも起用しMINORI障害に備えるみずほ、膨大なエラーメッセージ読解し自動処理

    みずほフィナンシャルグループ(FG)が、2024年内にもシステム運用業務に生成AI人工知能)を番導入する。勘定系システム「MINORI」を中心とした重要システムが対象だ。監視システムから受け取ったエラーメッセージに応じて、オペレーターに対応内容を提示する。2023年に構築した運用業務の新システムと合わせて、8割のメッセージを自動処理できる体制も視野に入れる。エラー対応の正確性確保に生かしたい考えだ。 「もともとは電話でやり取りしていたが、さばき切れない。一連のシステム障害での反省だ」――。みずほフィナンシャルグループ(FG)の山健文執行理事IT・システム統括部共同部長は、過去のシステム運用体制を巡る課題を口にする。主要システムの監視システムが発するメッセージの種類は10万超。その量は障害発生などのピーク時には1時間当たり1万件を超えるという。 2021年のシステム障害前後、みずほの運

    生成AIも起用しMINORI障害に備えるみずほ、膨大なエラーメッセージ読解し自動処理
    filinion
    filinion 2024/03/27
    人間ではなくシステムが発したエラーメッセージを大規模言語モデルでAIが解読って、新品のTシャツから雑巾を作るみたいな技術の無駄遣い感が…。いろんなシステムがスパゲティ化しててどうにもならないんだろうけど。
  • OpenAIのロボット。会話はスムーズでゴミ拾いも片付けも「お上手」

    OpenAIのロボット。会話はスムーズでゴミ拾いも片付けも「お上手」2024.03.22 11:00 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Teslaのイーロン・マスク氏とOpenAIのサム・アルトマン氏のライバル関係は、AIにとどまらずロボット事業にまで広がっています。気が合うんだか、合わないんだか…。 Teslaの人型ロボットはOptimus(オプティマス)。OpenAIの人型ロボットはFigure 01(フィギュア・ワン)。どちらも人型で、顔のつくり(?)も似ています。 どっちか型にしたらいいのに…。 OpenAI x FigureFigure 01は、厳密にはOpenAIが開発するロボットではありません。パートナーのスタートアップ企業Figureが開発するヒューマノイドロボ。3月中旬、その様子を伝える最新動画が公開されました。 人間と話しながら

    OpenAIのロボット。会話はスムーズでゴミ拾いも片付けも「お上手」
  • 画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた (1/3)

    画像生成AIサービスの「Midjourney」に3月12日、新機能「Creative Reference」が追加。1枚の画像から特徴を引き継いだ画像を生成できるようになり、同じキャラクターに別のポーズをとらせるなど様々な画像を作れるようになりました。これまで画像生成AI「Stable Diffusion」などで同じキャラクターの画像を作るには「LoRA」という追加学習をするのが一般的でしたが、それが必要ないため、キャラクターの再現が劇的に簡単になってきました。 画像1枚で“似た顔” Midjourneyの新機能「Creative Reference」 使い方は、MidjourneyのDiscordに画像をアップロードして、「Creative reference」のタグ(cref)をつけてプロンプトを入力するだけ。CW 0〜100までのパラメーターがあり、0だと顔だけが共通になり、あとは数字

    画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた (1/3)
  • 人類が500歳まで生きることも可能に レイ・カーツワイル氏が予測する、2029年までに起こりうるブレイクスルー

    The Singularity Is Nearer 人類が500歳まで生きることも可能に レイ・カーツワイル氏が予測する、2029年までに起こりうるブレイクスルー 世界的なイノベーション&クリエイティブの祭典として知られる「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」。2024年も各界のクリエイターやリーダー、専門家らが多数登壇し、最先端のテクノロジーやプロダクト、トレンドについて講演を行いました。記事では、発明家のレイ・カーツワイル氏の登壇セッションの模様をお届けします。人間並のAIの誕生や人類の寿命が伸びる可能性について語りました。 レイ・カーツワイル氏がシンギュラリティについて解説 ニック・トンプソン氏(以下、ニック):レイ、君と素晴らしいオーディエンスたちとここにいられることを、とてもうれしく思っています。あなたの自己紹介の中で私が一番好きなのは、あなたが生きているどの人間よりも長

    人類が500歳まで生きることも可能に レイ・カーツワイル氏が予測する、2029年までに起こりうるブレイクスルー
    filinion
    filinion 2024/03/20
    カーツワイルのシンギュラリティ論、数年前には「AIなんて画像分類器に過ぎないんだから汎用知性なんか実現できるはずがない」って嘲笑されてたけど、今や射程に入ってるわけで。だから今ここで嘲笑してる人々も…。
  • 中国マフィアや麻薬組織がこぞって狙う「海のコカイン」の密輸を防ぐ取り組みとは? - GIGAZINE

    GPT-4、Gemini、Claude、Llama 2などの大規模言語モデルは、入力した内容に応じて人間と同等の精度で自然な文章を出力します。しかし、暴力的な内容や違法な内容などについては、開発時点で出力しないように対策されています。この安全対策を回避する「脱獄(ジェイルブレイク)」をアスキーアートで実行する方法「ArtPrompt」についての論文が、未査読論文リポジトリのarXivで公開されています。 [2402.11753] ArtPrompt: ASCII Art-based Jailbreak Attacks against Aligned LLMs https://arxiv.org/abs/2402.11753 Researchers jailbreak AI chatbots with ASCII art -- ArtPrompt bypasses safety measur

    中国マフィアや麻薬組織がこぞって狙う「海のコカイン」の密輸を防ぐ取り組みとは? - GIGAZINE
    filinion
    filinion 2024/03/16
    入力部分で危険な質問がブロックされているだけで、それをすり抜けてしまうと、AIは何でも喜んで答えてしまう…。なんか、封印された悪魔みたいだな…。/GIGAZINEのブクマ日付がおかしい現象、過去にもあった気が。
  • 画像生成AIの著作権問題、文化庁議論で争点はっきり (1/4)

    2月29日に、文化庁で「文化審議会著作権分科会」の第7回が開催されました。著作権の専門家によってその制度について議論をする場ですが、今年度は2023年7月より「AIと著作権」について議論されてきました。3月に文化庁から政府に報告する「AIと著作権に関する考え方について(素案)」の最終案に近いものが発表され、1月下旬から2月上旬にかけて募った「パブリックコメント(パブコメ)」の結果報告もされるということもあり、注目されました。登場したのは「AIと著作権に関する考え方について(素案)令和6年2月29日時点版」、パブコメの結果を受けて、これまでの内容に微修正が施されていました。しかし、そこからわかったのは、文化庁の一貫したスタンスでした。 文化文化審議会 著作権分科会 法制度小委員会(第7回) パブコメへの反応は「素案の内容周知」 発表物から議論を集めたのが発表資料に「パブコメの結果」が追加

    画像生成AIの著作権問題、文化庁議論で争点はっきり (1/4)
    filinion
    filinion 2024/03/11
    今後は人間の絵師もAIを活用しながら描くようになるだろうから、AIを厳しく規制することは結局は絵師の首を絞めることになる、というのは確かに納得できる。
  • 生成AIイラストとかのあれ、要は「絵なんてどうでもいい」というジャンル。全ての創作のクオリティや魅力の根幹には「好き」があって

    青木潤太朗(ロリババアが好き @aokijuntarou アナスタシア 瀬名詩織 四条貴音 担当 ご連絡はDMあるいはaoki9876543210juntarou☆live.jpへお願いします。 ツイートの転載等は基すべてNG amazon.jp/hz/wishlist/ls… 青木潤太朗(ロリババアが好き @aokijuntarou 生成AIイラストとかのあれ、個人的な見解としましては、良いとか悪いとか以前にしばらくはシンプルに 「創作には使い物にならない」 が続くと思う。敢えていうと需要はあると思うんです、要は「絵なんてどうでもいい」というジャンル。性風俗店の看板とか、詐欺チラシに挟まってるゴミ漫画とか・・・ 2024-03-01 07:13:51 青木潤太朗(ロリババアが好き @aokijuntarou これは意外でかつ素晴らしいことだと思っているんですが、全ての創作のクオリティや

    生成AIイラストとかのあれ、要は「絵なんてどうでもいい」というジャンル。全ての創作のクオリティや魅力の根幹には「好き」があって
    filinion
    filinion 2024/03/10
    先日、最愛の妻のイラストをAI生成した話をブログに書きました(https://filinion.hatenablog.com/entry/2024/01/22/220343生成というかimg2imgだけど)。ツイ主の憎悪はわかるがあなたの理解は正しくない。
  • AIを操る「プロンプトエンジニア」がAIによって駆逐されつつある

    「プロンプトエンジニアリング」は、意図した通りの出力を得るためにAIへの命令文であるプロンプトを調整する行為です。これまで、プロンプトエンジニアリングは人間のエンジニアによって行われてきましたが、プロンプトの作成自体にもAIを使用した方がパフォーマンスが向上するという研究結果が発表されました。 [2402.10949] The Unreasonable Effectiveness of Eccentric Automatic Prompts https://arxiv.org/abs/2402.10949 AI Prompt Engineering Is Dead - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/prompt-engineering-is-dead 2022年の秋にChatGPTが登場して以来、プロンプトを工夫することでAIの出力を改善し

    AIを操る「プロンプトエンジニア」がAIによって駆逐されつつある
    filinion
    filinion 2024/03/09
    当然そうなるだろうと思ってたよ。ややこしい呪文を唱えなきゃ使いこなせないAI、なんてものがいつまでも放置されるはずがないのだし。
  • GPTが人知れず既存の名刺管理アプリを抹殺していた話 - Qiita

    抹殺は言い過ぎかもしれませんが簡易な名刺管理アプリであれば自作で十分という時代がきていたようです これで紙の名刺からはきっとバイバイできるでしょう! 名刺管理アプリ作ってほしいといわれた それは2/22のお話。 ことの発端は別の部署からかかってきた一の電話でした。 新規事業の部署でいろいろな取引先様と付き合いがあるものの、紙の名刺が非常に多く管理に困っているとのことのことです。 私は小売業に勤務しているしがない一社員で、現在Eコマースの戦略立案に関する部署に所属しています。 電話先の方は、以前一緒の部署で勤務したことがある方です。現在新規事業のプロジェクト推進をしており、冒頭のような課題感を持っているため既存の名刺管理アプリ導入を考えたのですが、あまりのお値段の高さに卒倒して私に藁をもすがる思いで連絡されたようです。 これまでのアプリは名刺の識別専門のAI()を使っていた 話を聞いてみた

    GPTが人知れず既存の名刺管理アプリを抹殺していた話 - Qiita
  • ひたすらAI絵をやってたら絵が描けるようになってた話|賢木イオ @studiomasakaki

    こんにちは、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が大好きなおじさんです。「水星の魔女が好きすぎて、AI絵をひたすら生成してたらいつの間にか絵が描けるようになっていた」という妙な体験をしたので、それについて記事を書いてみようと思います。具体的にどれくらい?というと、特に練習していないのにこれくらい変わっていました。 ←2023年9月 / 2024年2月→ 始めにお断りしますが、この記事は、「AI絵をやるのがお絵描き上達への近道だョ!」だとか、「お絵描きをやるにはこうしたらいいョ!」といったものではありません。「絵が描けるようになる」の定義は人によって違うでしょうが、少なくともこの程度のレベルで他人様にお絵描き指南をしようなど、完全に暴挙であることくらいは分かります。私は今の自分の絵をお世辞にも上手だとは思っていませんし、それほど絵を上手になりたいとも思っていません。 この記事は「特に絵を練習して

    ひたすらAI絵をやってたら絵が描けるようになってた話|賢木イオ @studiomasakaki
    filinion
    filinion 2024/03/06
    わかる。「自分の脳内にある絵を直にPCに出力したい!」というのはプロの漫画家でも言うことで、AI絵をやってる人がやりたいのも「自分の脳内の絵を具現化すること」なんだよね。嫌がらせに使うとかは論外として。
  • AIロボットが縫合技術を習得、6針縫うことに成功

    カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが開発したAIロボットが、人工皮膚に対する6針の縫合に成功した。この技術は、手術中の疲労やミスを減少させ、患者の治療結果を向上させる可能性がある。 by James O'Donnell2024.02.27 7 人工知能AI)による訓練を受けたある外科ロボットが、数針の縫合を自力でできるようになった。反復作業をこなす外科医の支援に向けた、小さな一歩である。 カリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー)の研究者たちが撮影した映像には、2腕のロボットが模造皮膚の単純な傷口を連続して6針縫う姿が写っている。ロボットは糸の張り具合を維持しながら、針を片方のロボットアームから別のロボットアームへと移動させて皮膚状の組織に通し、縫い目を完成させた。 今日、多くの医師が、ヘルニアの修復から冠動脈バイパスまで、さまざまな手術のためにロボットの助けを借りている

    AIロボットが縫合技術を習得、6針縫うことに成功
    filinion
    filinion 2024/03/02
    「AIには身体性が欠けている」とか言われていたが、それは単にハードの進歩がソフトより遅れていただけ。外科手術は始まりに過ぎない。高給取りの肉体作業から順に機械に代替されるだろう。