学校とネタと教育に関するfilinionのブックマーク (2)

  • 学園ものあるあるなのに、実際には見たこないもの

    頭に落ちる黒板消し 学園を支配する生徒会 懲罰権をもつ風紀委員 気でスクープを狙う新聞部 ほかにある?

    学園ものあるあるなのに、実際には見たこないもの
    filinion
    filinion 2021/05/26
    「保健医」そんな職業はない。「今は使われていない旧校舎or体育倉庫」危ないから早く取り壊せ。「パン食い競争」袋入りのパンを使ってる学校はあった。漫画みたいにむき出しのパンは使わない。
  • こんなことまで!?「アメリカの教師は黒板を消すときにこんな指導を受けていた」意外な事実 : らばQ

    こんなことまで!?「アメリカの教師は黒板を消すときにこんな指導を受けていた」意外な事実 教師になるために学ぶのは、アカデミックな知識ばかりではありません。 ちょっとした生徒との相互作用についても知っておくべきことがいくつかあります。 「先生になりたい人は知っておかなきゃいけないことらしい」と驚かれていた、アメリカの教師向けガイダンスをご覧ください。 教師向けの指導要項の一部分のようですが、一口メモ的な「Tips」には、こう書かれています。 「黒板を消すときは縦方向に動かすこと。それによってヒップの動きがかなり制限されます。横方向に消してしまうとヒップが動き、生徒はそれをユーモラスに感じたり注意が散漫になったりします」 まさか黒板の消し方に注意があったとは思っていませんでした。 なるほど子供たちを変に刺激しないように、いろいろ工夫がいるようです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●中学

    こんなことまで!?「アメリカの教師は黒板を消すときにこんな指導を受けていた」意外な事実 : らばQ
    filinion
    filinion 2014/10/29
    これ、どこが出してる文書なんだろう。大学?/アメリカは、職場での研修が日本に比べて低調だと聞くけど、その分、教育学部が実践的なのかなあ。
  • 1