学校と社会と経済に関するfilinionのブックマーク (3)

  • 【拡散希望】アルバイトで2年間大学の学費を貯金したバイト学生の末路。大学無償化対象外? 低所得者向けの政策とは一体何だったのか?

    ナマポ卒のバイト学生@大学無償化対象外 @juken_sinseido 【悲報】俺氏、大学無償化対象外だった。親が生活保護のため、高卒から2年間バイトして学費を貯めていた私ですが、どうやら来年の大学無償化の対象外のようです。「低所得者世帯の大学進学」を掲げていたはずなのに、なぜ対象外になってしまったのか? 2019-09-10 10:22:37 ナマポ卒のバイト学生@大学無償化対象外 @juken_sinseido 分からない人のために簡単に説明しますと、今回の大学無償化には所得の制限以外にもう一つ大きな要件があるんです。それが、「高卒後2年縛り」。つまり、高校を卒業してから3年目以降に大学に進学した学生は大学無償化の対象外になるってわけです。まあキャリアスマホの2年縛りみたいなものでしょうか 2019-09-10 10:22:53 ナマポ卒のバイト学生@大学無償化対象外 @juken_s

    【拡散希望】アルバイトで2年間大学の学費を貯金したバイト学生の末路。大学無償化対象外? 低所得者向けの政策とは一体何だったのか?
  • ゴローが東大を激しくディスる!?孤独のグルメ新作 「東京都文京区東京大学の赤門とエコノミー」

    井之頭五郎VS東大・・・グルメ頭脳バトル開幕 8月20日発売の週刊SPA!に今年はじめてとなる孤独のグルメの新作が掲載されました。ドラマは現在Season3が絶好調でドラマ版に気が行ってる人が多い中の突然の新作掲載のため危うく見落とすところでした。いつもこどグルアンテナを張り巡らしているJ君も・・・今度ばかりは危なかった。 今回は大学の学に潜入するゴローちゃん。これまでも病院や市役所の堂というパターンがあったので学というのもあまり驚くことではないのかもしれませんが、潜入先が大学の最高峰、東京大学の学となるとちょっと意味合いが変わってきますね。J君は普段東大生って頭脳パンとか頭においしいカレーとかそんなのばっかりべていると思い込んでましたので大変興味があるところです。 念のため「孤独のグルメ」原作をご存じない方のために簡単に作品をご説明しておきますと、輸入雑貨屋社長の独身貴族のゴ

    ゴローが東大を激しくディスる!?孤独のグルメ新作 「東京都文京区東京大学の赤門とエコノミー」
    filinion
    filinion 2013/08/25
    お客にする範囲がほぼ固定してるから、略語とかが発達するのかな…。しかしこれ、毎年一年生は苦労するんじゃないか。
  • 『駅前トイレで寝泊まりするトリプルワークの女子高生、車上生活の園児、食事求め保健室に行列する小学生』

    きょうは「こどもの日」。あらためて、子どもの貧困問題を見つめてみたいと思います。 過酷なトリプルワークで睡眠2時間 駅のトイレで寝泊まりする女子高生 ◆アルバイト代で学費や自分の生活費を稼ぐだけでなく、家計の援助もしなければならない高校生たち ◆100円ショップの50枚入り薬用オブラートで空腹をまぎらわす高校生たち ◆東京近郊の私鉄の駅前にある多目的トイレで寝泊まりする女子高生。彼女は午前6時から9時までコンビニのレジ打ち、午前10時から午後3時までファストフード店で働き、午後5時半から9時まで定時制高校の授業、その後、飲店で深夜労働という過酷なトリプルワークをこなし学費と生活費を稼ぐ。時間がないので、駅のトイレで「1日に2時間眠れたらいい方」。 ◆子どもたちが朝を求めて行列ができる大阪の公立小学校の保健室。給のほかは何もべられない子どもなどが増えているため2008年から保健室で朝

    『駅前トイレで寝泊まりするトリプルワークの女子高生、車上生活の園児、食事求め保健室に行列する小学生』
    filinion
    filinion 2013/05/06
    このような貧困を放置して、何が先進国か。何が少子化対策か…。
  • 1