食品と心理とメディアに関するfilinionのブックマーク (1)

  • 煮えたぎる食品サンプルで注文増 カレーのグツグツをプロジェクションマッピングで

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京大学の研究チームが開発した「Taste in Motion: The Effect of Projection Mapping of a Boiling Effect on Food Expectation, Food Perception, and Purchasing Behavior」は、カレーなどの料理にプロジェクターで動的な沸騰効果を映像投影する手法だ。 これによって、カレー表面の質感が変わり視覚的にグツグツと沸騰しているような錯覚を見る者に与える。この効果が欲や味覚などをどう変化させるのか、レストラン入り口にグツグツして見える品サンプルとして置いた場合に購買意欲にどう影

    煮えたぎる食品サンプルで注文増 カレーのグツグツをプロジェクションマッピングで
    filinion
    filinion 2021/10/27
    スキレットでぐつぐつするのはわかるけど、皿でぐつぐつするのはおかしくね? 景表法違反とかにならないか? 食品サンプルが実物よりずっと豪華な店、昔は多かったけど…。/食後の満足度には差がない…悲しいな。
  • 1