食品と歴史とネタに関するfilinionのブックマーク (7)

  • "鎌倉時代のサイゼリヤ"を考えてみた。で学べる時代の背景「全部10文で身分によって選べるのがポイント高い」

    スエヒロ @numrock ども!歴史のパロディ画像を作っています。 NHK「光秀のスマホ」シリーズも手伝ったりしています。ご連絡は warapappajp@gmail.com までお気軽に。 YouTubeもやってるよ!https://t.co/JGu5oIRjsl

    "鎌倉時代のサイゼリヤ"を考えてみた。で学べる時代の背景「全部10文で身分によって選べるのがポイント高い」
    filinion
    filinion 2022/04/03
    庶民でもタンパク質は何か食べてたのでは。川魚とか大豆とか…。/貴族には脚気が多かったらしい。
  • 青谷三郎 on Twitter: "靖国神社の遊就館の茶房でも海軍カレーを出してるんだが、これがいい加減でな。写真の1枚目が2003年。2枚目が2007年。3枚目が2012年だ。全然違うだろ。それを昔のレシピに忠実に従って当時の味を再現してるって言ってるんだぞ。 https://t.co/ToFiIPGZCq"

    靖国神社の遊就館の茶房でも海軍カレーを出してるんだが、これがいい加減でな。写真の1枚目が2003年。2枚目が2007年。3枚目が2012年だ。全然違うだろ。それを昔のレシピに忠実に従って当時の味を再現してるって言ってるんだぞ。 https://t.co/ToFiIPGZCq

    青谷三郎 on Twitter: "靖国神社の遊就館の茶房でも海軍カレーを出してるんだが、これがいい加減でな。写真の1枚目が2003年。2枚目が2007年。3枚目が2012年だ。全然違うだろ。それを昔のレシピに忠実に従って当時の味を再現してるって言ってるんだぞ。 https://t.co/ToFiIPGZCq"
    filinion
    filinion 2021/07/01
    頂き物のレトルト「よこすか海軍カレー」は割と美味かったのに遊就館のは不味く、どちらも「昔のレシピを再現」と称してるのに妙な話だと思っていたのだが、同一店舗の中ですら歴史修正が発生してるのか。さすが。
  • 黒歴史トリオ|日清食品

    1995年夏、『緊急限定発売』という必死感満載のコピーで登場。トムヤムスープをベースに、スープにはレモングラス。一言でいえば、攻めすぎている。当時はレモングラスの存在が知られておらず「正直よくわからない商品」として扱われてしまった。営業も説明ができず大変に苦労した。真心ブラザーズの名曲『サマーヌード』は当商品のラジオCM用に書き下ろされたものだが、今やそっちの方が有名となっている。エスニック料理が一般化した今ならもっと愛してもらえるのでは、ということで緊急再発売。 2002年茶系飲料が大ヒットするなか、品カテゴリーから無理矢理ブームに相乗りするべく開発された。当時流行っていたのは緑茶だったが、こちらのスープはほうじ茶がベース。全体的にズレまくっている。『あっさりこってり』というわかるようでわからない謳い文句とともに発売を開始するも、あっけなく歴史から姿を消すこととなった。わさびが効きすぎ

    黒歴史トリオ|日清食品
    filinion
    filinion 2017/06/27
    「タイ料理店とかなくて想像で作った。今食べると…何の味なんだろ、これ…(サマーヌードル)」不安しかないな! 「天ぷら懐石の締めで出るという天茶(天ぷら茶漬け)」そんなマイナー食品を前面に推すスタイル。
  • マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった

    救荒植物とは飢饉や戦争などで料が不足した時にしのぎの糧として利用される植物。 多すぎるし定義がいまいちわからないのでwikipediaからコピペすると ・ 全草 – ノビル、タネツケバナ、イスランドゴケ、キクノリ、スギノリ ・ 茎 – イタドリ、ウワバミソウ、チョウセンゴミシ、ソテツ(デンプン) ・  葉 – ナズナ、ヒユ、ヤブカンゾウ、ヤマアザミ、アカザ ・  若草 – オオバコ、クサギ、タラノキ、アキギリ、マツムシソウ、ウコギ、リョウブ ・  根 – オケラ、アシタバ、クズ(デンプン)、ヒガンバナ ・  茎、葉 – タビラコ、ダイコンソウ、スカンポ、シオデ、ツルナ、スベリヒユ ・  地下茎、塊根その他地下部 – キクイモ、テンナンショウ、オニドコロ、チョロギ、アマナ、コヒルガオ、ミツバツチグリ、アカウレ ・  果実 – クサボケ、カリン、ツクバネ、イヌビワ、ジュズダマ、カラスウリ、

    マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった
    filinion
    filinion 2016/11/19
    …食用でない植物って、そこまで強烈なのがあるのか…。飢饉で知らない野草とかうっかり口にしたらそりゃ死ぬわな…。
  • #古代ギリシャ料理 を作る~悪魔のクソ風味マグロ、キュケオーン(秘儀おかゆ)、神聖ケーキ等

    5月の古代ギリシャのトークイベント用に古代の料理史料を読み漁っていたら、いつの間にか気の再現&饗宴になっていた話。 (※勢いで調理している所、現代風アレンジな所などありますので、ご容赦下さい! ※一度操作ミスでまとめを削除してしまいました…申し訳ありません…) 続きを読む

    #古代ギリシャ料理 を作る~悪魔のクソ風味マグロ、キュケオーン(秘儀おかゆ)、神聖ケーキ等
    filinion
    filinion 2015/03/15
    なんというか、つき合って下さるご両親が素晴らしい。あと、横浜市への熱い風評被害。
  • なぜ作られなくなったのか?堀越二郎が食べていた「シベリア」 「風立ちぬ」効果で復活した「妙な」お菓子 | JBpress (ジェイビープレス)

    夜道にぽつんと灯る明かり。遅くまで仕事をして帰ってきた堀越二郎は、その明かりに近づいていく。明かりの先は、駄菓子とパンを商う店。二郎は「シベリアを2つおくれ」と言う。それを聞いて店主は、パンの間に黒いものを挟んだサンドイッチ状の三角形のものを新聞紙に包んで渡す――。 これは、2013年7月に封切りになった宮崎駿監督の最新作「風立ちぬ」の1シーンだ。主人公の二郎が買ったこの「シベリア」なるお菓子らしきもの。それがいったい何物なのかとちょっとした話題になっている。 実は私は、この映画を見たときに「あ、あのシベリアだ!」と思った。というのも、連載で前にメロンパンを調べていたときに、雑誌記事に懐かしのパンとしてシベリアが出てきたからだ。 そこには、カステラもしくはスポンジ生地に羊羹を挟んだもので、日人が考案したものといった解説があった。いかにも昔の人が考えそうな組み合わせの菓子パンだなあと記憶

    なぜ作られなくなったのか?堀越二郎が食べていた「シベリア」 「風立ちぬ」効果で復活した「妙な」お菓子 | JBpress (ジェイビープレス)
    filinion
    filinion 2013/10/11
    普通に近所のスーパーで売ってるので、たぶんウチの地元はまだ昭和なんだろう。買ったことはないが、そんな激甘なものなのか。
  • 共産主義的煮込みをつくろう!!! - 安全ちゃんオルグ日記

    ↑香菜が好きすぎるネコ山 「土豆烧牛肉」というジャガイモと牛肉の煮込みは別名「共産主義的煮込み」と呼ばれています。その起源はフルシチョフによる、中国の共産主義には水っぽいスープしかないが、ロシアの共産主義にはビーフシチューがあるという趣旨の発言です。中国は共産主義を実現するための経済的基盤がまだ整っていないという意味なのですが、いったいどうしてこんな嫌味度MAXな言い方に…!? こともあろうか貧困に苦しむ中国人民に美自慢だなんて…レーニンは「飢えた民は蛇までべているのに豪華な事なんて…!」と激怒&号泣し料理を投げつけ暴れた*1ことさえあるというのに……。 そんな、プロレタリア精神をどこかに置き忘れたとしか思えないフルシチョフの態度に中国側も大激怒。フルシチョフはもはや反マルクス-レーニン主義の修正主義者だ! ということで、毛沢東も荘子の改変コピペを散りばめた壮絶リリックですかさず応戦

    共産主義的煮込みをつくろう!!! - 安全ちゃんオルグ日記
    filinion
    filinion 2013/01/07
    面白いエピソードだなー。…でも、そこで牛肉が入った方を「共産主義的」としてしまったら、ソビエト修正主義に屈したことになってしまう気がするけど…。
  • 1