ブックマーク / mainichi.jp (1,020)

  • 下水から抽出した、無臭の白い結晶…正体は? 農家向けに販売 | 毎日新聞

    和白水処理センターに集められた下水から回収、抽出された再生リン。最終処理を経て肥料となり、8月下旬から農家への販売が始まった。博多湾の水質環境改善を目的に始まった処理は、市民生活と農業をつなぐ新たな可能性になろうとしている=福岡市東区で、津村豊和撮影 福岡市に七つある下水処理施設の一つ、東区の和白(わじろ)水処理センター。積み上がった白い結晶を職員に両手のひらですくってもらうと、指の間から砂のようにさらさらとこぼれ落ちた。臭いも全くない。 結晶の正体は「再生リン」。窒素、カリウムと並ぶ化学肥料の3要素の一つのリン酸を、市民生活で出た下水から回収、抽出したものだ。市は博多湾の水質汚濁を防ぐため、1996年にリンの回収事業をスタート。さらに、国土交通省が開発した回収技術を今年4月に導入したことで回収量が15倍になり、年間に最大で150トンを見込めるようになっ…

    下水から抽出した、無臭の白い結晶…正体は? 農家向けに販売 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/09/24
    下水からリンを回収して再利用、という発想は昔からあったけど、下水は不純物(重金属など)があり畑に撒けない問題があった。それをクリアして事業化できるならすごい朗報なのでは。リン鉱石は枯渇資源だし…。
  • 自民・山際氏 旧統一教会行事出席初めて認める 「率直に反省」 | 毎日新聞

    山際大志郎経済再生担当相は20日、2018年に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)体が主催するイベントに出席したことを初めて認めた。同日の記者会見で記者に問われて明らかにした。自民党に提出した報告については「速やかに訂正する」とした。 山際氏が出席したと認めたのは、18年に東京都新宿区のホテルで開かれた「神日家庭連合 希望前進決意2…

    自民・山際氏 旧統一教会行事出席初めて認める 「率直に反省」 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/09/20
    先日の自民党の「自主点検」でも、「関連団体の会合に出席」には山際氏の名前があるけど、「統一教会本体の行事」には出席してないことになっている。
  • 岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は29%で、8月20、21日の前回調査の36%から7ポイント下落した。内閣支持率が30%を切るのは、2021年10月の政権発足以降初めて。前回調査でも前々回比で16ポイント減少しており、下落傾向が続いている。不支持率は64%で、前回(54%)より10ポイント増加した。 また、自民党の支持率も前回(29%)から6ポイント低下し23%だった。現在の方法で調査を始めた20年4月以降で最低となった。内閣支持率や自民党支持率の低下は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題や安倍晋三元首相の国葬の開催が影響しているようだ。

    岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/09/18
    安倍・菅政権に比べたらだいぶマシな総理だと思うのだが、やはり麻生氏の言いなりに国葬なんて言い出したのが運の尽きなのでは。臨時国会を開かない違憲状態が「マシ」というのも安倍政権以来の日本の異常さだが。
  • 連合会長、安倍氏国葬に出席 15日にも表明「労働者の代表で」 | 毎日新聞

    労働組合の中央組織、連合の芳野友子会長は27日に予定される安倍晋三元首相の国葬に出席する。連合関係者が14日、明らかにした。15日に表明する見通し。 関係者によると、連合幹部らは13日に国葬への出欠席を巡り協議。「欠席すべきだ」などの意見も出たが、最終的に「労働者を代表して弔意を示さないといけない…

    連合会長、安倍氏国葬に出席 15日にも表明「労働者の代表で」 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/09/16
    このタイトル、何度見ても「労働者の分際で」って空目するんだよな…。/国葬に「高度プロフェッショナル制度反対!」「同一労働同一賃金の実現を!」とか叫びに行くなら、労働者の代表として認めてやってもよい。
  • お悩み救う「AIブッダ」 仏典学習の人工知能、京大など開発 | 毎日新聞

    スマホの中に浮かんだ仏像が、経典を基に利用者の悩みに答える対話型AIシステムの画面(京都大チーム提供) 仏教の経典を学習させた人工知能AI)が、仏像の姿でスマートフォンの中に現れ、悩みに自動で回答するシステムを、京都大などの研究チームが開発した。世界最古の仏典「スッタニパータ」など2種類の経典を機械学習させており、利用者の相談内容に応じて1000通りの答えを返すことができる。 チームが2021年に発表した対話型AI「ブッダボット」に、拡張現実(AR)の技術を組み合わせたのが特徴。従来は文章のやり取りだ…

    お悩み救う「AIブッダ」 仏典学習の人工知能、京大など開発 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/09/08
    星新一の「神」だな。とある社長に「神」を作るよう依頼されたエフ博士が、世界最高のコンピュータに世界中の神に関するデータを集めて入力していくのだが…という。
  • 「正直者が罰を受けかねない」 自民調査に不満噴出 旧統一教会問題 | 毎日新聞

    旧統一教会などとの関係を巡り、自民党が所属議員に調査報告を求めた通知=自民党部で2022年9月2日、高耕太撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や関連団体との関係を巡り、自民党が党所属議員に求めた調査報告は2日、回答期限を迎えた。党執行部は結果を集計し、公表する予定だが、多くの議員事務所から「正直に報告した者が罰を受けかねない」との不満が噴出。自己申告の調査で全容解明につながるか疑問符が付いている。 自民党は当初、6日にも調査報告の集計結果を公表する予定だったが「あいまいな記述が多く、確認作業が発生している。報告の再提出を求めている議員もいる」(幹部)ため、延期すると明らかにした。来週中の公表を目指す。 党は8月26日、党所属の全国会議員に対し、旧統一教会や関連団体との関係の点検結果を報告するよう茂木敏充幹事長名で通知を出した。具体的には、会合への祝電・メッセージの送付▽広報誌などへ

    「正直者が罰を受けかねない」 自民調査に不満噴出 旧統一教会問題 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/09/03
    自己申告なら、嘘つきにはより厳しい罰を用意することが必須。そうでなければ本当に正直者が馬鹿を見ることになる。嘘、隠蔽、詭弁がまかり通った安倍統一教会自民から決別できるか。
  • 京急電車内で「刃物持った男性」通報 実はすし職人が落としただけ | 毎日新聞

    26日午後6時38分ごろ、東京都大田区を走行中の京急電鉄京急空港線の電車内で、乗客から「刃物を持った男性がいる」と駅員に連絡があった。京急電鉄によると、電車内で男性が刃物を落とし、それを見た乗客が駅員に連絡したという。電車は穴守稲荷駅から発車する直前で、乗客が非常用停止ボタンを押し緊急停車した。 警視庁蒲田署によると、刃物を落としたのは…

    京急電車内で「刃物持った男性」通報 実はすし職人が落としただけ | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/08/27
    酔っ払いが刃物持って電車に乗ってたら怖いよな。たとえ仕事道具だとしても。酒に酔って銃を携帯してる警察官とか、酒に酔って四尺玉が巾着から転がり出てくる花火師みたいな。
  • 戦うって何?:国のために戦うか「わからない」日本人 誠実か無責任か | 毎日新聞

    もし侵略されたら、私たちは戦う? 逃げる? 降伏する? 世界的に、日ほどこの問いにあいまいな態度を取る国は珍しいようです。戦後77年続いた平和を未来へつなぐためにも、もし私たち自身が戦争の当事者になったときのことを考えるならば? 戦争社会学が専門の野上元・早稲田大教授に聞きました。【聞き手・鈴木英生】 世界的な世論調査で、日は「国のため戦うか」と聞かれて「はい」と答える人の少なさと、「わからない」と答える人の多さが群を抜いています。一方、「いいえ」はそれほど多くないのがミソ。この答えに戦後日人のどんな意識が反映しているのかを、野上教授は分析してきました。 世界では6割が「戦う」と言うけれど 「あなたは自国が侵略されたら戦いますか?」。こうした問いを各国ですると、日は「戦う」という答えが少ないだけでなく、「わからない」に相当する答えがとても多く出ます。右派から「祖国を守らないのか!」

    戦うって何?:国のために戦うか「わからない」日本人 誠実か無責任か | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/08/26
    家族を守るためなら死にものぐるいで何でもしますが、「国のため」って言われるとな…。「私が国を守れば、国は私たち国民を守ってくれる!」って信頼感、歴史を振り返っても現状を見てもあんまりない。
  • 路線バス運転手が障害者手帳「偽物だろ」 乗客に降車急がせる | 毎日新聞

    群馬県桐生市の路線バス「おりひめバス」の男性運転手(52)が、左足と心臓機能に障害がある乗客の男性に対し、降車時に早く降りるよう急がせた上、「(障害者手帳は)偽物だろ」と発言していたことが23日、バス会社の桐生朝日自動車や運行委託している同市への取材で分かった。 同社によると、運転手は6月21日、「降…

    路線バス運転手が障害者手帳「偽物だろ」 乗客に降車急がせる | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/08/23
    差別的言動を理由に社会からの退場を求めるのは「キャンセルカルチャー」というやつでそれ自体問題なのかも知れないが、本件は明らかに運転手としての職務を適切に果たせていないので、運転手は務まらないのでは。
  • 内閣支持率16ポイント急落36% 発足以降で最低 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    初閣議後、記念撮影に臨む岸田文雄首相(前列中央)と閣僚たち=首相公邸で2022年8月10日午後7時41分、尾籠章裕撮影 毎日新聞と社会調査研究センターは20、21の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は36%で、7月16、17日の前回調査の52%から16ポイント下落した。昨年10月の内閣発足以降で最低となった。不支持率は54%で前回(37%)より17ポイント増加した。 岸田文雄首相は8月10日に内閣改造と自民党役員人事を実施した。内閣改造後の調査で、支持率が改造前より低下するのは異例。今回の内閣改造と自民党役員人事については「評価しない」との回答が68%に上り、「評価する」は19%にとどまった。「関心がない」は13%だった。 自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係に問題があったと思うかとの問いでは、「極めて問題があったと思う」が64%、「ある程度問題があったと思う」が2

    内閣支持率16ポイント急落36% 発足以降で最低 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/08/21
    自民党支持ではないのだけど、岸田内閣が退陣した後にまた隠蔽や忖度が蔓延する時代が来ないよう願っている。今だってそれがないとは言えないけれど。
  • コロナ陽性で病院搬入断られ、事故現場にけが人戻す 尼崎市消防 | 毎日新聞

    兵庫県尼崎市の救急隊が交通事故で負傷した大学生を搬送中、新型コロナウイルスの陽性反応が出たため病院に受け入れを拒否され、大学生を事故現場に戻していたことが12日、市消防局への取材で判明した。大学生は約2時間後に別の救急車で搬送され、左足の骨折と診断された。市消防局の担当者は「コロナ禍で救急車の出動が増えており、可能な限りの対応をした」としている。 市消防局によると、5日午後11時50分ごろ、市内の国道2号でバイクを運転していた神戸市東灘区の男子大学生(21)が軽乗用車と接触して転倒。別のバイクを運転していた友人が119番した。

    コロナ陽性で病院搬入断られ、事故現場にけが人戻す 尼崎市消防 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/08/13
    医療崩壊はずいぶん前から起きてるんだけど、大半の人は健康なのでそれに気づいてないだけ。知らないうちに車のエアバッグが故障してるようなもの。気づいた時には身の危険がある。
  • 立憲・岡田克也氏、世界日報から取材 「旧統一教会との関係知らず」 | 毎日新聞

    立憲民主党の岡田克也元外相は10日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係が深いとされる世界日報のインタビュー取材を3回受けていたと発表した。当時、世界日報と旧統一教会の関係は知らなかったといい「私の政策を広く知ってもらう良い機会だと判断して応じた。関係をよく調べるべきだったと反省している」と説…

    立憲・岡田克也氏、世界日報から取材 「旧統一教会との関係知らず」 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/08/11
    自民・統一教会擁護の人々は「ブーメラン!どっちもどっち!統一教会を政局化するな!」に持ち込もうとして鵜の目鷹の目で野党を調べてると思うんだけど、それでやっと見付かったのが「取材を受けていた!」なのか。
  • 立憲が「旧統一教会被害対策本部」設置へ 共産も「問題追及チーム」 | 毎日新聞

    立憲民主党は21日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る消費者被害について調査する「旧統一教会被害対策部」を党内に設置すると発表した。西村智奈美幹事長が部長を務め、25日に初会合を開く予定。 対策部について、西村氏は記者団に「いろいろな報道等があり、被害の状況などを改めて知ることになった…

    立憲が「旧統一教会被害対策本部」設置へ 共産も「問題追及チーム」 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/07/22
    政府与党がだらしないから野党が単独で動かねばならない。与党は言い訳ばかりしてないで被害者救済に動くべき。大政党の実行力、自浄作用はどうした。
  • 塩野義コロナ薬 全会一致で緊急承認見送り「救世主にならない」 | 毎日新聞

    塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、厚生労働省の薬事分科会などの合同会議が20日、緊急承認の適用を見送ったのは、有効性を「推定」できるだけのデータがそろわない中、急いで承認しても医療現場で使われる見込みがないとの意見が大勢を占めたためだ。感染の急拡大を受け、緊急承認を容認する意見もあったが、米企業の飲み薬2種類が実用化されていることもあり、最終段階の治験データを待つという結論に至った。 この日の審議で最大の焦点となったのは、塩野義の飲み薬の有効性を巡る評価だった。医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、6月の専門部会で示した審査報告書を初めて公表した。塩野義が提出した中間段階の治験データでは「効能・効果に対する有効性が推定できるものとは判断できない」と断じた。同席したPMDAの藤原康弘理事長は、症状改善の効果について「(塩野義の飲み薬と偽薬とで)普通に見ると差が

    塩野義コロナ薬 全会一致で緊急承認見送り「救世主にならない」 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/07/21
  • 茂木幹事長「国葬反対は国民の認識とずれている」 野党の一部に反論 | 毎日新聞

    自民党の茂木敏充幹事長は19日午前の記者会見で、安倍晋三元首相の「国葬」を巡り、野党の一部から国会での閉会中審査を求める声が上がっていることについて「法律上も全く問題ない。国葬は極めてふさわしい、適切なあり方だ」と述べた。 野党の一部には安倍氏の政治的評価が割れているなどとして、国葬に反対する意見がある。これに対し茂木氏は「国民から…

    茂木幹事長「国葬反対は国民の認識とずれている」 野党の一部に反論 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/07/19
    野党とその支持者は国民ではない、という自民の風潮を作ったのがまさに安倍氏の業績だよなあ…。
  • 養殖ウナギ、天然に負ける…研究者「競争力低く放流で増殖困難」 | 毎日新聞

    パイプの居場所をめぐる実験で、養殖ウナギ(手前)との競争に勝った天然ウナギ=脇谷量子郎・東京大特任研究員提供 河川に放流した養殖ウナギは天然ウナギに負ける――。中央大や東京大などの研究チームは、貴重な資源を増やそうと全国で実施されている養殖ウナギの放流の効果に疑問を投げかける研究成果を発表した。 ウナギは海と川を行き来する回遊魚。用で流通するウナギは、国産も輸入品もほとんどが天然の稚魚を養殖したものだ。 稚魚の漁獲量は不漁が続いており、価格が高騰。こうした状況もあり、養殖ウナギを河川などに放流する取り組みが各地で実施されている。水産庁によると、2018年には約200万匹が放流されたという。 研究チームは養殖と天然のウナギの間で、餌やすみかなどの生活環境をどう確保し合うのか競争関係を調べた。

    養殖ウナギ、天然に負ける…研究者「競争力低く放流で増殖困難」 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/07/13
    「競争力」というから価格競争かと思ったら生存競争だった。/「研究チームによる動画はユーチューブで公開されている」…論文は? いくら金が掛かってても、査読誌に論文が載らなきゃ自由研究も同然では。
  • 安倍元首相銃撃 過去の政治家襲撃事件を振り返る | 毎日新聞

    近年、政治家が襲撃された事件としては、2002年10月に民主党の石井紘基衆院議員(当時61歳)が東京都内の自宅前で右翼活動家に刃物で刺されて死亡した事件がある。07年4月には、選挙運動中だった伊藤一長・長崎市長(当時61歳)がJR長崎駅近くの選挙事務所前で、暴力団幹部に拳銃で撃たれ、死亡した。 首相経験者が襲撃されて死亡した事件は戦後に例がなく、戦前には伊藤博文元首相がハルビン駅で銃撃され、死亡した。このほか原敬首相が1921年に東京駅で刃物で刺されて死亡したほか、浜口雄幸首相は30年に東京駅…

    安倍元首相銃撃 過去の政治家襲撃事件を振り返る | 毎日新聞
  • 岸田首相に「帰れ」 市民から抗議の怒号 沖縄全戦没者追悼式 | 毎日新聞

    沖縄県糸満市で23日に営まれた沖縄全戦没者追悼式で、「基地負担の軽減に全力で取り組む」などとあいさつした岸田文雄首相に対し、会場周辺で式の様子を見ていた市民から「帰れ」「沖縄の声を聞いて」などと抗議の声が飛んだ。 米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古沿岸部への県内移設計画を巡っては、2019年2月の県民投票で埋…

    岸田首相に「帰れ」 市民から抗議の怒号 沖縄全戦没者追悼式 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/06/24
    安倍総理の頃には、「韓国の手先であるかのように見せかけた安倍応援団(横断幕のハングルが間違いだらけ)」なんてややこしい連中もいたけど、岸田首相にはそこまで熱狂的な信者はいないみたいなのかな。
  • 菅前首相の神奈川県立高校での講演会中止 参院選直前で抗議殺到 | 毎日新聞

    神奈川県教育委員会は8日、県立瀬谷西高校(横浜市瀬谷区)で13日に予定されていた菅義偉前首相の講演会を中止すると発表した。菅氏は自民党衆院議員で神奈川2区選出。県教委は中止の理由について「菅氏のスケジュールの都合」としている。学校や県教委には「夏の参院選の投票行動に影響が出かねない」などの130件を超える抗議の電話が殺到していた。 県教委によると、講演会は来春に別の学校と統合される瀬谷西高が、統合の記念事業として企画した。学校側が7月19日に開かれる生徒の学習発表会より前の講演を希望して日程が決まった。菅氏は学校が地域と進める植栽の取り組みなどについて話す予定だった。

    菅前首相の神奈川県立高校での講演会中止 参院選直前で抗議殺到 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/06/10
    自民党さんは“教育現場には「子供たちを戦場に送るな」と中立性を逸脱した教育を行う先生方がいる(https://bzfd.it/3NXAyaS)”とか言うほど「中立性」に厳格なのに、現役議員の講演はオッケーだと思ったんです?
  • 修学旅行の中学生が展示作品損壊 新潟・十日町「大地の芸術祭」 | 毎日新聞

    「越後2022大地の芸術祭」が開かれている新潟県十日町市は6日、越後有里山現代美術館「MonET」に展示されていた作品が損壊されたと発表した。関口芳史市長は定例記者会見で「長く大地の芸術祭を開催しているが、今までトラブルはなかった。それだけに非常にショックな出来事だ」と話した。 市の説明によると、4月21日午前、新潟市から修学旅行で訪れた中学生が、「LOST#6」(クワクボリョウタさん制作)と「Welle…

    修学旅行の中学生が展示作品損壊 新潟・十日町「大地の芸術祭」 | 毎日新聞