タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (237)

  • 【吉田調書】吉田所長、「全面撤退」明確に否定 福島第1原発事故 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    平成23年3月の東京電力福島第1原発事故に関し、産経新聞は17日、政府の事故調査・検証委員会が事故発生時に所長として対応に当たった吉田昌郎氏(25年7月9日死去)に聞き取り調査してまとめた「聴取結果書」(吉田調書)を入手した。吉田氏は東電が事故発生3日後の14日から15日にかけて第1原発から「全面撤退」しようとしていたとする菅直人首相(当時)らの主張を強く否定し、官邸からの電話指示が混乱を招いた実態を証言している。吉田氏は一方で、現場にとどまった所員には感謝を示すなど、極限状態での手探りの事故対応の様子を生々しく語っている。 吉田氏への聴取は23年7月から11月にかけ、事故収束作業の拠点であるサッカー施設「Jヴィレッジ」と第1原発免震重要棟で計13回、延べ27時間以上にわたり行われた。吉田調書はA4判で約400ページに及ぶ。 それによると、吉田氏は聴取担当者の「例えば、(東電)店から、全

    【吉田調書】吉田所長、「全面撤退」明確に否定 福島第1原発事故 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/08/18
    正直、産経の政局記事も朝日の原発記事も裏取らなきゃ信じられないほど質が悪いので、今言えるのは双方入手した「吉田調書」の全文をとっとと公開しろよってことぐらいだな。
  • 「卑劣で悪質」出所後すぐ、女児ら9人に性的暴行、男に無期懲役 大阪地裁  - MSN産経west

    大阪市内で平成22~24年、小学生の女児4人を含む9人に性的暴行を繰り返したなどとして、強姦致傷や強盗強姦など18件の罪に問われた無職、尾木敬治被告(44)に対する裁判員裁判の判決公判が26日、大阪地裁で開かれた。斎藤正人裁判長は「被害者に与えた精神的、肉体的苦痛は甚大で、極めて卑劣で悪質な犯行」として求刑通り無期懲役を言い渡した。 斎藤裁判長は判決理由で、尾木被告の最初の犯行が、女性に暴行するなどした前科の服役を終えてから約3週間後に起きていると指摘。「前科3犯があるにもかかわらず性犯罪を繰り返したことは強い非難に値し、再犯の懸念もある」とした。 判決によると、尾木被告は24年2月、大阪市内で当時10歳の女児にナイフを突き付けて拉致した上、ホテルに監禁して性的暴行を加えるなどした。

    「卑劣で悪質」出所後すぐ、女児ら9人に性的暴行、男に無期懲役 大阪地裁  - MSN産経west
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/05/26
    理性では「治療が必要なケースじゃないの?」と判断してるが、感情が「死刑にしろ。なるべく苦しませてから」と思ってしまう。優先するべきは勿論理性なんだけど難しいな。
  • またも大阪市の公募校長が… PTA会費持ち出し、業者に未払い(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪市教委の公募で昨年4月に着任した市立小学校の民間出身の男性校長が校内の金庫からPTA会費約10万円を持ち出すなどの不適切な現金管理をしていたとして、市教委が調査していることが14日、分かった。市教委によると、校長は業者への代金支払いのために持ち出したと説明しているが、持ち出してから約1カ月間、支払いを滞納していた。市教委は他の現金管理に問題がなかったかも調べ、処分を検討する。卒業生へ贈る物品代なのに… 市教委によると、3月、当時の教頭が卒業式で卒業生に贈る物品代としてPTAから現金を預かり、金庫に保管。その後、4月1日付で異動することになり、校長に引き継いだ。 4月上旬、業者から未払いの連絡を受けた新教頭が市教委に相談し、発覚した。校長は3月中旬ごろに現金を金庫内から持ち出したとみられる。4月上旬の市教委の調査に校長は封筒を見せ「これから支払いに行く」と説明したが、実際に支払われたのは

    またも大阪市の公募校長が… PTA会費持ち出し、業者に未払い(1/2ページ) - MSN産経west
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/05/14
    詭弁なんでマジレスも恥ずかしいけど、一般職は別に人格で選んだわけじゃないけど公募校長って人格も見て選んでると違う? 公募という方法に問題がないのであれば、あんたらの人を見る目に問題があるんじゃないか?
  • 「慰安婦漫画」日本側出展メンバー・藤井実彦氏インタビュー「1日でも2日でも展示を」 - MSN産経ニュース

    【アングレーム(フランス南西部)=内藤泰朗】フランス・アングレーム国際漫画祭に日発慰安婦漫画の出展準備をしながら「政治的だ」として、出展を主催者側に拒否された「論破プロジェクト」実行委員長で実業家の藤井実彦(みつひこ)氏(41)が1月30日夜、アングレーム市内で産経新聞のインタビューに応じた。やり取りは次の通り。 --出展を拒否されたが 「主催者が29日に展示・販売用の漫画などを持ち去った。主催者はその後、記者会見の中止を求め、『政治的だ。漫画を展示させるわけにはいかない』と、私たちに会場から出ていくよう一方的に通告した」 --韓国政府の展示は「政治的」ではないのか 「その点を強調したが聞いてもらえなかった。残念だ。私たちは、韓国側がいう旧日軍による強制連行の歴史的事実はないことを伝えるために出展した」 --今後、どうするのか 「私たちの漫画には学術的な根拠がある。慰安婦問題に興味もな

    「慰安婦漫画」日本側出展メンバー・藤井実彦氏インタビュー「1日でも2日でも展示を」 - MSN産経ニュース
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/02/03
    もう記事を読む気もせんから読まずに書くけど、恥をまき散らすのはいい加減止めてくんない? 日本を毀損してんのはあんたらだよ。
  • 「コロッケ衣から農薬2万6000ppm」どの程度、危険? 含有割合でなく摂取量が問題 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「コロッケ衣から2万6千ppm農薬」「残留基準値の260万倍」-。冷凍品から農薬「マラチオン」が検出された問題で頻繁に目にするこれらの表記。農薬がたくさん検出されたのは分かるが、数字が大き過ぎて実際にどれぐらいの量なのかイメージがわかない人も多いのではないだろうか。今回問題となっている冷凍品をケースに考えてみた。(平沢裕子)                   ◇ 1個べれば同じ ppmは「100万分のいくつであるか」という割合を示す単位で、主に濃度を表すために用いられる。2万6千ppmは2・6%のことで、「コロッケ衣から2万6千ppmの農薬」は、コロッケの衣の部分の2・6%が農薬成分という意味だ。このコロッケの中身の部分は4千ppmで、中身の農薬成分は0・4%。この数値から、農薬がコロッケ全体に均一に入っていたのでなく、外側の衣部分にべったりとついていたことが分かる。 当初、このコ

    「コロッケ衣から農薬2万6000ppm」どの程度、危険? 含有割合でなく摂取量が問題 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/01/23
    ちょっとミスがあるみたいだけど方向性的に許容範囲の良記事。みんな良記事書く能力のある記者はもっと積極的に誉めようぜ。ダメ記事disってページビュー貢献するより、報道の質を上げる為になると思う。
  • 神戸市の朝鮮学校に金属棒男侵入 教師殴りけが負わせる - MSN産経west

    22日午後0時20分ごろ、神戸市垂水区の神戸朝鮮高級学校に金属製の棒を持った男が侵入し、20代の男性教諭に殴りかかった。男性は腕に軽いけが。県警は傷害と建造物侵入の疑いで男を現行犯逮捕した。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/01/22
    責任能力の有無はともかく、ヘイトスピーチは「政治的な発言」じゃないよね。政治に関係するデマなら「政治的」か? 興味があるのは「差別的な発言」の有無なんだけど。
  • 山本太郎参院議員、名護市長選で応援演説 「首都はすでに制圧されている」 - MSN産経ニュース

    太郎参院議員(無所属。東京選挙区)は16日、沖縄県名護市内で同市長選(19日投開票)候補者の応援演説を行い、「外国軍がこれだけ長期にわたり(沖縄に)駐留し続けるなんてあり得ない。関東もそうだ。4つの米軍基地があるなんて、首都はすでに制圧されている」などと語り、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対を訴えた。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/01/17
    「本土と比して負担が不公平」という(もっともな)不満を持つ人たちに「関東も負担が大きいですよ」とかいっちゃうのって、馬鹿にしてるのか? 彼は反原発と言うだけで左派ではないと思う。
  • 中国共産党機関紙が「日本鬼子」と対日差別用語掲載 米中連携を要求 - MSN産経ニュース

    16日付の中国共産党機関紙、人民日報海外版は、「日は米国の資産か重荷か」と題した論評を1面に掲載した。「第2次大戦の戦勝国」として「日が軍国主義の道に戻ることを防ぐため」に米中が提携するよう呼び掛けた。 論評は、中米両国は「盟友」として「日鬼子」を打倒したと、日人への差別用語をそのまま掲載。安倍晋三首相の靖国神社参拝などへの強い非難を米国が避けているとして不満を表明した。 その上で、日を「仮釈放された犯人」と断定。「日が誠実に罪を悔い改めれば人となる機会を与えてやる」が、「そうでなければ仮釈放の時間は無限だ」と決め付けた。(共同)「中国こそヴォルデモートにならないで」日の駐英大使、中国「闇の帝王」批判に反論

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/01/16
    「ただしソースは産経」なので原文見てきた。確かに原文には該当の記載があった。日本語版ではその部分が省略されていたので、翻訳スタッフにはマズいと言う認識があったのかも。まあ産経じゃ目くそ鼻くそだけど。
  • 「銃弾不足していない」と韓国、批判に配慮か 「予備量確保で借りただけ」 - MSN産経ニュース

    治安情勢が悪化している南スーダンで、国連平和維持活動(PKO)で展開中の韓国軍に銃弾1万発を日が提供したことに関し、韓国国防省報道官は24日、「予備量を確保するため臨時で借りたものだ。(銃弾は)不足していない」と語った。 日側の説明では、施設を警備する韓国軍に銃弾が不足し、提供がなければ避難民の生命に危険が及ぶ可能性が高いと国連が判断、日に提供を要請。日は「緊急の必要性・人道性が極めて高い」とする官房長官談話を出している。韓国国防省の説明は、この状況と矛盾する。 韓国では、日自衛隊の活動領域拡大に批判的な声が強く、韓国軍が必要な銃弾を準備せず自衛隊から提供を受けたことで政府批判が起きる可能性もある。報道官の発言はこうした批判をかわす目的もありそうだ。(共同)

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/12/24
    足りた、足りてないは正直見方によって違うからどうでも良い。(通常時は足りていても緊急時には心許ないということだろう)しかし日本の「提供」と韓国の「借りた」との齟齬は不可解。私はまず誤訳を疑うが。
  • 陛下「少し、いただこうか」 原発事故後初収穫の広野町の新米、御所に - MSN産経ニュース

    宮内庁は27日、東京電力福島第1原発の事故後、福島県広野町で初めて収穫されたコシヒカリの新米が同庁に提供され、天皇陛下のご希望で、お住まいの皇居・御所に一部をお届けしたと発表した。 同町は事故後に自粛していた水稲の作付けを約3年ぶりに再開。山田基星町長が10月に首相官邸を訪れ、各省庁の職員堂用として新米を贈呈する目録を安倍晋三首相に渡していた。 宮内庁には20日、職員堂約4日分の消費量に相当する120キロが届いた。報告を受けた陛下が「苦労されて作ったお米であろうから、自分たちも少しいただこうか」と希望されたため、26日に一部を御所にお届けしたという。 宮内庁の職員堂では、27日からおにぎりの無料サービスなどを提供する。 天皇、皇后両陛下は事故後、平成23年5月と24年10月、25年7月に福島県をご訪問。24年の訪問では、広野町と同じ双葉郡の川内村で除染作業を視察された。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/11/28
    「天皇に送った」と言うことではなく「天皇が(自身の判断で)貰った」という記事に「天皇の政治利用」とコメントする人はバイアスがヒドいと思う。あと「議員」と「一般市民」の間にも一線があるので念のため。
  • 【台風30号比直撃】壊滅の島「この世の終わり」 死者不明1万人超か+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    台風30号の直撃を受け、沿岸部が壊滅状態となったフィリピン・レイテ島の中心都市タクロバン。命からがら助かった住民も、雨の中でただ呆然(ぼうぜん)と立ち尽くすばかりだ=10日(ロイター) フィリピン中部を8日に襲った猛烈な台風30号による死者・不明者は、当初の推計を大幅に上回り、レイテ島だけで1万人を超す恐れがあることが明らかになった。現地の警察幹部がロイター通信などに語ったもので、レイテ島で台風が通過した地域の70~80%の建物が破壊されたという。島の中心都市タクロバンでは、沿岸部が台風によって発生した高潮に襲われ、がれきが散乱。建物は破壊され、車両が横転するなどし、衝撃のすさまじさを物語っている。道路寸断で救援難航 タクロバン(人口約22万人)はレイテ島の北東部の海岸に面した港湾都市で、首都マニラからは南東約580キロに位置する。フィリピン政府は軍を動員して、水や料、テントなどを輸送。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/11/11
    二年前を思い出して他人事とは思えない。後で募金しよう。/ ユニセフで送った。
  • 【山本太郎手紙】「議員辞職もの、政治利用そのものだ」下村文科相 「田中正造に匹敵する」 - MSN産経ニュース

    太郎参院議員(38)=無所属=が10月31日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた秋の園遊会で、陛下に直接、手紙を渡した問題について、下村博文文部科学相は1日の閣議後会見で「議員辞職ものだ。政治利用そのものだ」と批判した。 下村文科相は「これを認めれば、いろんな行事で天皇陛下に手紙を渡すことを認めることになる」と指摘した。 明治時代の足尾銅山鉱毒事件を引き合いに出しながら「田中正造が(明治天皇に)直訴して大問題になったことに匹敵するようなこと。こういうことを安易に感化するようなことがあってはならない。非常に重いことだ」と述べた。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/11/01
    田中正造を侮辱するな。思った通りこれを利用して天皇(当人の意思とは無関係なので今上はつけない)を主権者だった明治天皇と同質だと印象づけようと言う動きがでてきてるな。
  • 歴史教科書「愛国心など点数評価を」 宮城県議会、異例の請願採択 - MSN産経ニュース

    宮城県議会は30日、市町村教委が中学校の歴史、公民教科書を採択する際、愛国心や国旗国歌などの項目を点数化して反映させるよう県教委に指導を求めた請願を賛成多数で採択した。教科書の具体的項目について明確な優劣をつけて評価をすることは極めて異例。法的拘束力はないが、県教委は内容を確認して対応を検討するとしている。 請願は「新しい歴史教科書をつくる会」宮城県支部が提出した。それによると、歴史教科書の記述については、神話や天皇、大東亜戦争など12項目が、「わが国の歴史に対する愛情を深め、国民としての自覚を育てる」などと学習指導要領に明記された教育目標に沿って記述されているかを評価し、点数で順位付けするよう求めた。公民教科書についても、愛郷心と愛国心、国旗国歌、領土問題と日人拉致問題など18項目について評価を求めた。 文部科学省によると、中学教科書採択に当たっては、都道府県教委が各教科書の内容を調査

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/10/31
    うげ。キモイ。
  • まちおこしに製作した複製槍に横ヤリ?…「銃刀法に抵触する」と滋賀県警 - MSN産経west

    戦国時代に槍(やり)の生産地だった滋賀県長浜市で、鉄工芸作家、山田大輔さん(42)がまちおこし目的で槍の複製品を製造し市民向けに展示を予定していたところ、滋賀県警長浜署が「銃刀法に抵触する恐れがある」として展示などを認めず、作品を任意提出させていたことが2日、分かった。 山田さんは「刃先を加工しておらず刃物としての機能は備えていないため、許可が必要だとは思わなかった」と話している。 山田さんによると、地元神社に奉納されていた槍を参考に、今年9月、刃渡り33センチの複製槍など計7を製作。今月5、6日に長浜市内で開かれる市民向けイベント「アートインナガハマ」で展示する予定だった。 市民から「危険物ではないか」と問い合わせがあり、同署が作品を調べた結果、所有や展示などには許可が必要と判断したという。 戦国時代、長浜市鍛冶屋町周辺で「草野槍」が生産されていたという歴史に基づき、山田さんらは「鍛冶

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/10/05
    マスターソードを輸入しようとして税関に止められたラノベ作家がいましてね。法に触れない長さにまで切りに行ったというオチ付きで。
  • 要求高くて対価は低い 佐川がアマゾンとの取引撤退 宅配業界大揺れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    独自の発達を遂げた宅配システムは、ついに首都圏などかなり広い範囲で「当日配達」が可能になるほどスピードアップした。その原動力は、ネット通販の世界最大手であるアマゾンだ。同社の当日配達実施率は、人口ベースで全国の8割近くまで達した。ネットで注文したその日のうちに商品が届くうえ、ほとんどのケースでは送料がかからない。(フジサンケイビジネスアイ) だが、宅配業者にとってアマゾンについていくのは、容易なことではない。宅配便2位の佐川急便は、今年4月にアマゾンとの取引のほとんどを返上した。数量の変動が大きく、時間指定を含めサービスの要求水準が高い一方で、対価は極めて低かったからだ。 2000年にアマゾンが日に進出したときには、日通運の「ペリカン便」が宅配業務を担当していた。それを佐川が引きついで、業界首位のヤマト運輸とともにアマゾンの配送を支えてきた。今回、佐川が撤退を決めたことで、アマゾン

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/10/01
    読んだ感想は「黒猫すげぇなぁ」だった。正社員メインなのか。
  • 東京五輪選手に腕3本描く 仏紙が汚染水風刺画 - MSN産経ニュース

    11日付のフランスの週刊紙カナール・アンシェネが掲載した、東京五輪と福島第1原発の汚染水漏れ問題を関連づけた風刺画(共同) フランスの週刊紙カナール・アンシェネは11日付の紙面で、2020年夏季五輪開催地に東京が選ばれたことと、東京電力福島第1原発での汚染水漏れを関連づけ、腕や脚が3ある力士などを描いた風刺画を掲載した。 風刺画は計2枚。1枚は汚染水漏れの影響を分析する記事に付けられた。腕が3ある力士と脚が3ある力士が土俵で向かい合っている場面で、テレビのリポーター風の人物が「フクシマのおかげで相撲が五輪種目になりました」とコメントしている。もう1枚は、「五輪のプールはもうフクシマに」とのタイトルで、防護服を着て放射線測定機を持った人物2人がプールサイドに立っている。 フランスでは昨年10月、テレビサッカー日本代表の選手に腕が4ある合成写真を映し、司会者が「福島の影響」などと発言

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/09/12
    日本には産経があるように、フランスにもゲスなマスコミはあるということだろう。日本への侮辱だけでなく色々なものへの差別性もある。これは許容しちゃダメだよ。向こうの不安に一理あったとしてもね。
  • 【「はだしのゲン」閲覧制限撤回】賛否渦巻く 「反天皇」記述に学習指導要領違反の指摘も(1/3ページ) - MSN産経west

    原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」をめぐり、松江市教委が閲覧制限の要請を撤回した26日、関係者の間で市教委の決定への支持が広がったものの、作品に流れる思想や暴力描写から「学校図書として問題」との指摘も根強く、賛否はいまだ渦巻く。一方、作中には昭和天皇をあしざまに罵(ののし)る表現が目立つ。有識者からは「『天皇に対する理解と敬愛の念を深める』とうたう学習指導要領を逸脱している」として、改めて議論を求める声も上がった。●「問題ある図書」 26日の教育委員会会議は前回会議を上回る約40人の傍聴人が席を埋めた。会議後の会見で、内藤富夫委員長(島根大名誉教授)は事務局が要請の理由とした作中の表現について「過激な描写の問題はあるが、どう教育に使うかは学校の自主性に任せればいい」と指摘した。 しかし有識者からは異論が上がった。政治学者の岩田温(あつし)・秀明大専任講師(29)は作品について「特定の

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/08/27
    本音がわかる。と言うか、ダメ保守が(ミエミエとは言え)「建前」で攻めてくるところにあからさまな「本音」を暴露してくれる産経は本当にアホだなぁ。
  • 産経 【阿比留瑠比の極言御免】「はだしのゲン」批判 どんな本か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国による原爆投下後の広島を生きる少年を描いた漫画「はだしのゲン」(中沢啓治著)が物議をかもしている。松江市教育委員会が市内の公立小中学校に、倉庫などにしまって図書館で自由に読めなくする「閉架」措置をとるよう指示したのがきっかけだ。 この作品の残虐表現について「発達段階の子供に適切かどうか疑問」と判断した市教委に対し、いくつかの新聞が社説で取り上げ批判する事態になっている。例えばこんな論調である。 「閲覧制限はすぐ撤回を」(20日付朝日新聞) 「戦争知る貴重な作品だ」(同日付毎日新聞) 「彼に平和を教わった」(21日付東京新聞) どれも「ゲン」を高く評価した上で、市教委の指示に関しては「子どもたちの(原爆に関心を持つ)そうした出会いを奪いかねない」(朝日)、「子供たちが考える機会を奪う」(毎日)、「子どもたちよ、もっとゲンに触れ、そして自分で感じてほしい」(東京)などと主張する。 だが、こ

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/08/22
    記事を読まずに批判するべきではないとの考えから読んだが後悔した。「産経らしい記事」と言うだけで理解できるであろうヒドさ。思想的に気に入らないから規制するべきって言っているんだぜ。
  • 【衝撃事件の核心】「狂った時計」疑わなかった警察・検察のあり得ない“デタラメ捜査”…冤罪暴いた新人弁護士、推理小説さながらの「独自調査」(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪府警北堺署の誤認逮捕は、昨年12月に弁護士登録したばかりの新人、赤堀順一郎弁護士の独自調査で露見した。「司法修習生でも考えられないようなミスだ」。赤堀弁護士の言葉は府警や検察に重くのしかかる=大阪市北区 アリバイとは現場不存在の証明だ、と辞書にある。犯行のあったその時その場所に、私は存在していませんでした。言うまでもないが、アリバイ証明には「その時」の正確さが欠かせない。逆に時間に誤りがあれば、だれでも犯人になってしまう。事件とは無関係の男性を大阪府警北堺署が誤認逮捕した問題は、防犯カメラの「狂った時計」を妄信し、アリバイ確認を怠った結果だ。白昼夢を覚ましたのは、昨年12月に弁護士登録したばかりの新人弁護士。推理小説さながらの独自調査で捜査の矛盾点を浮かび上がらせ、「真実」に行き着いた。「彼は絶対やっていない」。午前5時39分 1月13日、日曜日の早朝のことだ。堺市西区のセルフ式ガソリ

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/08/04
    虚構新聞のような現実はよく聞くけど、これからは逆転裁判のような現実になっていくのか。
  • ユニクロがシルクとカシミヤを価格破壊 1000円台から、世界で量販態勢へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ファーストリテイリングが運営する「ユニクロ」は30日、シルクとカシミヤを使った衣料品を今年から日を含めた世界14の国と地域で販売すると発表した。一部店舗で高額商品を扱うのではなく、1000円台の価格帯から商品を用意し、世界で量販する。 これまでは素材の希少性から一部店舗でしか取り扱っていなかったが、シルク、カシミヤとも素材の相場安や生産の効率化により、世界展開が可能となったという。高品質の天然素材の新商品を武器に、新たな需要を開拓する。 ユニクロがシルク商品を全世界展開するのは初めて。中国で作られるシルクのうち全体の10%未満しかない高級品を使用し、新たに防縮加工を施して手洗いを可能にした。今年は女性向けにブラウスなど18アイテム、約90色柄(価格は1990円~5990円)を展開する。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/07/31
    「天然素材」を低価格ってやな予感しかしないんだけど。一番可能性が高いのは乱獲だよね。最近は納得のいかない安さは敬遠するようにしている。