タグ

交通に関するflowing_chocolateのブックマーク (151)

  • 【トンネル内崩落】「大変申し訳ない」 天井の高い所は打音検査怠る 中日本高速社長ら一問一答+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中日高速道路社で行われた金子剛一社長と吉川良一専務の会見の主なやり取りは次の通り。 金子社長「このような大事故を起こし大変申し訳ない。何よりもまず不明者の救出を考えている」 --崩落の原因は 吉川専務(以下同)「まだ現場へ入れていないが、専門委員会を立ち上げ詳細に調べる」 --トンネルの点検はしていたのか 「毎年点検しており、今年も9月に天井部分を実施し、異常はなかった。天井の高いところは(たたいて異常を確かめる)打音検査はしていなかった」 --どう崩落したのか 「崩落の場面をカメラで見たところ、真ん中の隔壁(中壁)が落ちて、天井板とそれを支えるつり具も落ちた。異変の兆候はなかった」

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2012/12/03
    トンネル内に天井が高いところと低いところがある、って時点で既によく理解できない。どういうことなんだろ。
  • 奈良線 六地蔵駅の営業開始が遅延した事象について:JR西日本

    1 発生日時 平成24年10月29日(月曜日)午前5時20分 ※注釈 六地蔵駅の営業開始時刻 2 発生場所 奈良線 六地蔵駅 3 概況 10月29日、六地蔵駅の係員は、来、午前5時15分までに宇治駅に起床の報告をしなければならないところ、同時刻ごろに起床したため、営業開始の準備作業が遅れ、午前5時30分ごろに営業を開始した。 ※注釈 自動改札機と券売機を使用開始したのは午前5時30分ごろ ※注釈 始発電車[奈良駅(4時50分)発 京都駅(5時46分)着]には六地蔵駅(5時32分)で約50名のお客様がご乗車され、乗り遅れたお客様はいらっしゃいませんでした。また、きっぷを購入できなかったお客様(約5名)には、着駅などで精算していただくようご案内しました。 4 原因 六地蔵駅の社員が起床後に二度寝したためです。 5 対策 指導教育を徹底し、同様の事象を二度と発生させないよう努めてまいります。

    奈良線 六地蔵駅の営業開始が遅延した事象について:JR西日本
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2012/11/01
    時にはそういうこともあります。うん。
  • 人命救助して罰金1万8000円 : この世に家がある限り

    7月12 人命救助して罰金1万8000円 カテゴリ:暮らしのこと危険に関すること 鎌倉在住の知り合いが怒っている。 かんかんに怒っている。 私もその怒りは正当だと思う。 ぜひ、状況を読んでいただきたい。 話はこうだ。 彼は路上で倒れて歩けなくなっている人を見つけ、 車を降りて、その人を助けた。 鎌倉の駅前近く、駐停車禁止でもない場所で、 多くの人がその状況を見ている。 ところが、駐車監視員はそれを駐車違反だといって 罰金1万8000円なりを言い渡した。 向こうの言い分はこうだ。 決まりは決まり、ハザードつけようが、心肺蘇生しようが、関係ない。 車を放置したあなたが悪い、それが法律だ。 気に入らないなら裁判だな、とも。 警察は運が悪かったなと。 確かに法は法である。 しかし、ここで破った法と人命との軽重を考えると、 杓子定規に、はい、罰金ねというのはどうも納得がいかん。 罰金を取られるから、

  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
  • 交通系ICカード10種類、13年春から相互利用が可能に | 経営 | マイコミジャーナル

    JR各社、大手私鉄など11の事業者は5月18日、2013年春から相互利用サービスを実施することで合意したことを発表した。これにより、鉄道計51事業者、バス計98事業者、合計149事業者のサービスを1枚のICカードで利用することが可能になる。 今回発表を行ったのは、JR北海道、PASMO協議会、JR東日、名古屋市交通局、名古屋鉄道、JR東海、スルッとKANSAI協議会JR西日、福岡市交通局、西日鉄道、JR九州の11事業者。 相互利用が実施されるICカードは、「Kitaca」JR(北海道)、「PASMO」(パスモ)、「Suica」(JR東日)、「manaca(マナカ)」名古屋交通開発機構/エムアイシー)、「TOICA」(JR東海)、「PiTaPa」(スルッとKANSAI)、「ICOCA」(JR西日)、「はやかけん」(福岡市交通局)、「nimoca」(ニモカ)、「SUGOCA」(JR

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2011/05/21
    この際だから私鉄定期もモバイルSuicaに対応してもらいたい…
  • 東日本巨大地震 - 自動車・通行実績情報マップ

    青色は前日0時〜24時に通行実績のある道路、灰色は同期間に通行実績のない道路を表示しています。 (データ提供: 田技研工業株式会社) この「自動車・通行実績情報マップ」は、被災地域内での移動、および被災地への救援・支援活動に向かう方の参考となる情報を提供することを目的としています。 このマップは、Googleが、田技研工業株式会社(Honda)から提供を受けた、Hondaが運営する インターナビ・プレミアムクラブ とパイオニアが運営する スマートループ が作成した 通行実績情報 を利用して作成・表示しています。Hondaは、24時間毎に通行実績情報を更新する予定であり、Googleは更新後の情報を受け取り後、可及的速やかに情報を反映する予定です。 なお、通行実績がある道路でも、現在通行できることを保証するものではありません。実際の道路状況は、このマップと異なる場合があります。緊急交

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2011/03/22
    これはすごい。こんなものが実現しちゃうんだなぁ。
  • 「主役は譲れない」筑豊の寵児【迷列車】九州編#1

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2010/11/28
    高品質な九州の鉄道シリーズ。
  • 羽田発1番機争い、日航が全日空を逆転 - 社会ニュース : nikkansports.com

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2010/10/31
    し、しょうもない・・・
  • 自転車レーン 6600キロ可能 主要道8割に設置容易 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都渋谷区幡ケ谷周辺の都道にある自転車レーン。国土交通省などの自転車通行環境整備モデル地区として08年3月に設置された=2010年10月20日午後4時41分、梅村直承撮影 全国の都市部にある幹線道路3万キロ余のうち、車道の両端に歩道とは別に1.5メートル以上の余裕がある主要道約8100キロの8割強に当たる約6600キロで、自転車専用の通行帯「自転車レーン」を容易に設置できることが、国土交通省の研究者の試算で分かった。自転車と歩行者の事故が10年前の3.7倍に激増する中、両者の通行分離は急務だが、試算は、車道の両端に線を引くだけの自転車レーン設置により、主要道の大部分で両者の分離が可能なことを示している。 試算は、国交省国土技術政策総合研究所の大脇鉄也主任研究官が9月、都市部にある国道や都道府県道などの幹線道路計約3万900キロを対象に行った。車の交通量や平均速度などを国が調べた全国道路

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2010/10/21
    『柵や縁石などで物理的に車道と分ける「自転車道」を整備すべき』 歩道感覚で自転車道を分けるのは勘弁してくれ。とりあえずレーンだけでも整備してくれれば満足。
  • 関連法案成立を断念=高速道路の新料金制―政府・与党 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    普通車で上限2000円などとした高速道路の新料金制度に関連し、国会で継続審議中の道路財政特別措置法改正案について、政府・与党が今国会での成立を断念したことが18日、分かった。改正案は、新料金制が与党内で反発を受けたあおりで棚上げの状態。ねじれ国会で成立はより厳しくなり、審議を打ち切ることにした。衆院国土交通委員会では、他の法案審議が優先され、改正案は廃案となる方向だ。 改正案は、「休日上限1000円」など現在の料金割引に充てている財源の一部を、新料金制への移行に伴い、新たな高速道建設費に転用することを可能にする内容。料金割引に充てる財源が減るため、ユーザーにとっては実質値上げとなる。このため、与党内からも異論が沸き上がり、国土交通省は新料金制について国会審議を踏まえて見直しの是非を判断する考えを示してきた。 同省は当初、現行料金割引財源の一部を東京外郭環状道路(外環道)などの建設に振り

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2010/10/19
    またギブアップか
  • 航空管制室で中学生が交信=職員メモ渡し、飛行中の航空機と―福岡 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は12日、福岡航空交通管制部の管制官が、6日に行われた管制運用室の職場体験実習に参加した中学生2人にメモを渡し、飛行中の旅客機2機との無線交信で読み上げさせていたと発表した。  【関連記事】 【特集】民間機ミュージアム〜B787ついに初飛行〜 特集・エールフランス機墜落 【特集】心に刻む御巣鷹-JAL安全啓発センター 【特集】御巣鷹山の真実-記者が語る日航ジャンボ機墜落事故 〔写真特集〕日航機墜落事故

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2010/10/12
    職員お疲れ様です。トラブルが発生したとしても、誰が座ってても一緒でしょ。隣にいるんだから。トラブル発生時に必要なのは反射神経じゃなく、まずしっかりと聞くこと。