タグ

考え方と人生に関するflowing_chocolateのブックマーク (39)

  • 「人がミスをするときは3つの理由がある」名将オシムが日本人コーチに力説した"指導の極意"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    国際親善試合のカメルーン戦のメンバーを発表するサッカー日本代表のイビチャ・オシム監督(=2007年8月14日東京都文京区の日サッカー協会) - 写真=時事通信フォト 一流のスポーツ指導者はどこが違うのか。サッカー日本代表の監督を務めたイビチャ・オシム氏は、ジェフユナイテッド市原・千葉の監督に就任した際に、コーチの小倉勉さんに「指示禁止令」を出した。なぜ小倉コーチの指示をやめさせたのか。ジャーナリストの島沢優子さんの著書『オシムの遺産』(竹書房)から一部を紹介しよう――。(第1回) 【この記事の画像を見る】 ■「オグラ、ちょっと黙れ」 オシムがジェフの監督に決まったとき、その価値を祖母井の次に知っていたのは恐らく小倉勉だろう。天理大学を卒業した1990年にドイツに渡り、ヴェルダー・ブレーメンのユースなどを指導し92年に帰国してコーチとしてジェフに入団した。 「オシムさんに関しては、イタリア

    「人がミスをするときは3つの理由がある」名将オシムが日本人コーチに力説した"指導の極意"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2023/05/20
    『状況を最後ギリギリまで見極めていたからプレーが遅れて起きたのか、選択肢がひとつしかなくてその判断を潰されたのか。選択肢がたくさんあったから判断が遅れたのか。異なるミスをした選手を同じように扱ってい』
  • #022 キャリアの滑落死を避けるための三つのポイント|山口周

    キャリアはよく登山になぞらえられて語られます。では、登山において最も重要視されるのは何でしょうか。それは「生きて帰る」こと。これに尽きます。ところが、キャリアに関する論考の多くは「いかに速く登るか」、「いかに高く登るか」といった論点にフォーカスするばかりで、肝心かなめの「いかに生きて帰るか」「いかに滑落を防ぐか」といった論点がなおざりにされている感があります。 僕は前著の「仕事選びのアートとサイエンス」を著すに当たって、70人強のビジネスパーソンにインタビューを行いました。彼らの多くは一流大学・ビジネススクールを卒業して世界的なコンサルティングファームや投資銀行に勤務している(またはしていた)人々で、まさに「キャリア登山のファストクライマー、ハイクライマー」と言えます。しかし、そのうちの少なくない人が、キャリア登山における「滑落死」の状況に陥っていたのですね。 勝ちに不思議の価値あり、負け

    #022 キャリアの滑落死を避けるための三つのポイント|山口周
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2023/05/03
    キャリア選択について。
  • AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    が遠い世界に旅立って来年で10年を迎えます。筆者はが遺した歌声をもとに、歌唱合成でデュエットしたりするのをライフワークとしているので、声そのものは新たな「思い出」を作ることができるのですが、映像についてはそうはいきません。 今年の3月に、古いAppleのデジカメから救い上げた写真が奇跡的に1枚増えたくらいで、残った数百枚の写真、数十の動画をAIで高精細にしたりとやっていました。これができるのもすごいことです。

    AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
  • ブクマカの座右の銘を教えて

    マンガンとかのキャラクター設定でたまに座右の銘ってあるけど、言うほどみんな座右の銘持ってるか? ブクマカの座右の銘教えて(ていうかある?)

    ブクマカの座右の銘を教えて
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2022/10/15
    なるようになる。
  • 性格変えることができた奴いる?

    友達少ないから性格とか言葉遣いとか変えたいけど、1人では無理そう。もう人間関係で揉めたくない。 大学生だけど出来るかな。良い方法や経験有れば教えて欲しい。

    性格変えることができた奴いる?
  • イチロー、流暢な英語で5分間のスピーチ。「全選手に覚えてほしい」と語った野球の極意とは?(動画・全文)

    イチロー、流暢な英語で5分間のスピーチ。「全選手に覚えてほしい」と語った野球の極意とは?(動画・全文)

    イチロー、流暢な英語で5分間のスピーチ。「全選手に覚えてほしい」と語った野球の極意とは?(動画・全文)
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2019/09/16
    ブコメのそこじゃねーだろ感がすごい。
  • 「高橋一生が『長年の下積み』の末にブレイク」に鴻上尚史が怒り 俳優志望の息子に悩む父親に贈った言葉とは | AERA dot. (アエラドット)

    「高橋一生が『長年の下積み』の末にブレイク」に鴻上尚史が怒り 俳優志望の息子に悩む父親に贈った言葉とは 鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋

    「高橋一生が『長年の下積み』の末にブレイク」に鴻上尚史が怒り 俳優志望の息子に悩む父親に贈った言葉とは | AERA dot. (アエラドット)
  • 教授に教えて貰った考え方(備忘録)

    とても尊敬する教授に、仕事に関する悩みをぶちまけたら言われたことを、忘れないようにメモしておく。 ・上司仕事は、部下をうまく使うことである。 うまく君を使えないのは、上司の責任である。 ・上司の評価がとてつもなく悪かったとして、でも違う上司の評価がとてつもなく良かったとしよう。 上司上司は、これを見て、二人を呼び出して話し合わせるだろう。 君が当に使えなければ、君を悪く評価した上司が正しい評価を下した優秀な人ということになる。でも、君が使えれば、そいつは間違った評価をくだした使えない人となる。 それがどう転ぶかは、君次第だ。 ・仕事の根は、「どれだけ自分を成長させられるか」だ。 金をもらって、勉強してると思えばいい。 ・「上司の言うことは絶対だ、下はヘコヘコしてろ」という上司もいるだろう。 個性を殺そうとする上司もいるだろう。 でも今の時代、言われた通りにやるなんていう、機械にもで

    教授に教えて貰った考え方(備忘録)
  • なぜ人がイチローになってから打席に立とうとするのか、『シン・ゴジラ』で説明するよ。:弱いなら弱いままで。

    えー、以下の内容は『シン・ゴジラ』に対する致命的なネタバレを複数含んでいます。未見の方は決して読まないようにお願いします。 さて、この話は一見、『シン・ゴジラ』とは無関係に見えるに違いないひとつの興味深い記事を引用するところから始まる。「イチローになってから打席に立とうとする人が多すぎる」と題された文章だ。

    なぜ人がイチローになってから打席に立とうとするのか、『シン・ゴジラ』で説明するよ。:弱いなら弱いままで。
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2016/08/17
    わかりやすい解説でした。ありがとう。
  • 「がんばる」しか選択肢がない人 - orangestarの雑記

    戦わなきゃ、現実と。 同じテイストの漫画 タグ:を殺す仕事漫画にて同じようなテイストの漫画を描いています。よろしければご覧ください お知らせ:同人誌を殺す仕事』をamazon kindle電子書籍)で発売しました。 大体、今回の漫画みたいなテイストの漫画と、そうでないような感じの漫画がのってます。 詳しくは下の※試し読み、と書いてるリンク先を読んでみてください。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る ページ数は全112ページになります。物理書籍と台割が若干異なります。(見開きをせずに1ページずつ見ていくのを想定した構成にしてあります) 収録作品一覧 神様の仕事 電車がこない  ※試し読み お金ください テレビくん また来世  ※試し読み を殺す仕事  ※試し読み こどものくに 大人になるの

    「がんばる」しか選択肢がない人 - orangestarの雑記
  • 自分のみっともなさと向き合えない事

    結局、自分がどうしようもない状況に陥っている全ての原因は 自分自身の駄目さ・みっともなさと来の意味で向き合えていない事じゃないかと思えてきた。 例えば、やるべき事を先延ばししてしまうだらしなさ、他人に怒られたくないがためにその場しのぎで嘘をついてしまう癖、 疑問点を適当に放置してしまう事、他人にいろいろ言われたくないから報連相ができない事、 努力が一切できず成功だけ夢見てしまう事みたいな「駄目でみっともない人間」的な欠点が自分には大量にある。 それに対して、自分自身の根底には「俺は何だかんだ言っても根は誠実で真面目な人間だ」という考えと それに基づくプライドがあるから、欠点を自覚しているものの直視してプライドに傷を付けるのは避けたいと思ってしまう。 そこで、欠点を2ちゃんやツイッターでネタっぽく語ったり、他人への自己憐憫まみれの人生相談として喋る事で 「駄目な自分」というある種キャラ的

    自分のみっともなさと向き合えない事
  • 「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習

    『自然な疑問』を持つように訓練するにはにいただいた以下のコメントを読んで思ったのが「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれないということ。 三十路になりいまだに思考力がなくてブログ作って鍛えようかと思ってたんですが、ブログ拝見して色々思うことがありました。 wikiなど答え探せばある状態なので悪い意味で答えがあります。 なので答えが出ない事でもやり始めたらいいと思うのでそれで力を身に付けてみます この記事読めて良かったです。 (『自然な疑問』を持つように訓練するにはのコメントより) 「Wikipediaなどで答えを探す」に対比して「思考力」という言葉を使っているので、自分の知っていることと自分の価値基準に基づき、結論を論理的に導く能力という意味で「思考力」という言葉を使っているのだと思う。この意味での思考力をつけるのに必要なのは3つの要素。 思考する際のフレー

    「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2015/01/05
    『自分ではいろいろと考えているとは思っていたけど実際にはそれを言語化していなかったので、モヤモヤっと頭に広がって、しばらくすると忘れていた。』
  • ADHD対策

    ADHD~~~~ケアレスミスが多い、時間を守れない、締め切りに遅れる、話を聞けない、子供の頃じっとしていられなかった。 ① vs多動、話を聞けない しゃべらない。というキャラクターになるのがとりあえず俺はうまくいった。タマタマかもしれない。 普段からしゃべらなければしゃべりだすのがおっくうになってベラベラしゃべらなくなる。 空気が悪いと思ってもとにかくしゃべらない。しゃべらないでそんなに悪くすることはないが、しゃべって悪くすることのほうが多いから。 そして、話を聞くときはメモをする。 その場だけのメモでかまわない、ワーキングメモリーをいつぶさないように覚えることはメモする。 そしてその場で必ず繰り返しで復唱して相手に確認する。 俺は相手の話を聞けないことがかなり減った。多動もほぼ無い(多少ある)。 もちろん発達が追いついただけでたまたまかもしれない。 ② 忘れ物 最近は忘れ物ほとんどしな

    ADHD対策
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/07/07
    ADHD対策というより、対象者自身がやってる対処法かな?
  • 自分が悪いと考えると鬱になるし自分が悪くないと考えると性格が歪む

    自分は物凄く精神的なダメージを負いやすく、自分が悪いと思うと数週間ほど立ち直れないくらい落ち込み、忘れた頃になってもふとしたきっかけでトラウマがフラッシュバックしてうわああああ、ってなる。 で、になりたくないから無理矢理にでも自分の行為を正当化していくと、それに合わせて価値観を修正していくことになるから、どんどん性格がおかしな方向に進んで行く。 似たような友人を見たことがあるが、絶対に自分が悪いということを認めずに大勢の人に迷惑をかけてどんどん独りよがりな性格に歪んでいき、孤立していった。 でも どうすりゃいいんだよ。ちょっとしたすれ違いさえトラウマになってしまう。 解決策を色々思案してきたが、 ・あの人とは考え方の方向性が違うからと考え、その場では和やかに場を収めつつ、以後その人とは距離を取る。 ・又は自分が悪いと感じたら素直にすみませんでした、と言って反省し、良い負け方を身につける。

    自分が悪いと考えると鬱になるし自分が悪くないと考えると性格が歪む
  • 30代、パートのおっさん、ナウ

    僕は30代でスーパーパートのおっさんをしています。 週4~5日、1日3時間ほどの勤務です。 朝からの時もあれば昼からの時もあります。 30代というと、子供のころはずいぶんな大人というか、脂がのっているころというイメージでしたが。なってみると「子供のころから地続きで今」という感じです。 何の成長もしなかったということかもしれません。中学くらいまで 小学校のころの僕は、自閉気味でした。話し出すとある程度話せるのですが、自分から話すのは苦手でした。 休み時間など、友達と遊ぶということは無く、寝たふり。 みんながドッチボールをやっているのを横目に誰もいない校内を散歩する感じでした。 中学受験はしましたが、大した成績はとれませんでした。 中学に入ってから塾に通い出しました。数学はいきなりできて、『高校への数学』の数学コンテストは最初から100点を連発してました。 全国模試でも数学だけは1位とかでした

  • 「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記

    私はブログやツイッターでしばしば「あたしの意見はこうだ!」と強く表明します。 それに対して、賛否両論いろんな意見が寄せられるわけですが、そのうち一番つまらないと思うのが、 「そういう場合もあるけど、違う場合もある」 とか 「人それぞれだと思う」 「一概には言えないはず」 みたいな反応です。 私が「Aだ!」といったとき、「いや違う、Bだ!」と言える人は、自分のアタマで考えてます。単に結論が違うだけ。 でも、たいていの人はそこまで言えません。 「何も考えていないが、とにかくなんらか反対したい!」という人は、あたしが「Aだ!」と言った時、「いや、Aではない!」としか言えないんです。 いわゆる「批判と否定しかできない人」ですね。自分の意見が無いから、他者の意見を否定するしかない。 これもかなり恥ずかしいよねと思うけど、それでも下記に比べたらまだマシです。 一番つまらないのは、 「Aともいえるが、B

    「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記
  • 嫌われることと自己肯定感について

    ikon @mediocrit 人間関係で悩みやすい人はそもそも人に嫌われてはいけないと思っているんだと思う。積極的に嫌われる必要はないが、ただ人に嫌われないように生きていると自尊心がどんどん失われていき、自信のない人に思われて結局大事にされなくなる。 2013-06-26 23:56:24 ikon @mediocrit 人に嫌われるかどうかを行動基準にするより自分を素直に表現できているかを基準にしないと自尊心が損なわれる。自分の考えや感情をうまく人に伝えるテクニカルな問題はあるにせよ、もっとも大事なことは自分を表現することだ。 2013-06-26 23:59:50

    嫌われることと自己肯定感について
  • 兄を見殺しにした - Hagex-day info

    何が正解だったんだろう? ・墓場まで持っていく話を書き込むスレ第20話 187 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 19:01:47.29 ID:QPiXl+AY 流れは読まない。 俺は実兄を見殺しにした。 母が亡くなって、やがて俺が結婚して家を出て、実家は70過ぎの父と30代の兄の二人暮らしとなった。 兄は今まで一度も就職したことがない、筋金入りの引きこもり気味のニートだった。 188 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 19:09:16.72 ID:QPiXl+AY 正直、俺は逃げたんだ。生活能力のない兄と、病弱で入退院を繰り返していた母にモラハラ発言を繰り返して精神的に追いつめていた父から。二人が生活に行き詰まるのは火を見るより明らかだったが、お前ら勝手に野垂れ死ねと思っていた。 189 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(

    兄を見殺しにした - Hagex-day info
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/06/20
    死ぬべき人が死ぬべくして死んだだけ。気に病むことはない。/俺は兄弟とどんな関係なんだろうなぁ
  • 現役作家の、プロを辞める理由が他人事に思えない件

    紡 @tsumugu_h さて、ちょっとだけ面倒な話をしよう。こんなことを、こんなふうに書くのは、作家としての僕にとって、なんのメリットもない。けれど、SNSなどのツールが発達した現在において、ようやく可能になったことを、試してみたいとも思うのだ。さて、題に行こう。 2013-04-17 05:04:08

    現役作家の、プロを辞める理由が他人事に思えない件
  • 「空白の4年間」を過ごした真面目系クズ大学生から後輩への提案

    友達がいない、女にモテない、コミュ障、抑うつ的、無気力、かといって「オタク」にもなりきれず、自分の生きがい・楽しみを見いだせずにいて、ただなんとなく授業だけ受けてるそんな「真面目系クズ」の大学生、あるいは「とりあえず」大学入学は決まったその予備軍も、少なからずいると思います。特に増田を見ているような人には。そんな人に、無事大学卒業・就職が決まった僕から、3つの提案をします。 ●僕も上記のような人間でした。うだつのあがらない大学生活を送りました。まさに「空白」と言っていいような。長期休みなど、毎日朝から晩までスマホ・PCをいじって、オナニーして、寝て…たまにバイトして、そんな生活がザラで。ほんとに、何のために生きているのだろうと思い悩むこともないくらい無気力な人間でしたし。そんな生活を続けた結果、・対人恐怖になりました。どん底を見ました。 しかし、自分を変えようと努力した結果、4年の半ば

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/03/10
    良い話。わかる。でも就職する頃に忘れてるようだと、結局元の木阿弥。