fortakeのブックマーク (1,188)

  • この10年間で無くなった商売 | スラド idle

    10年前に「10年後には無くなっていそうな商売トップ10」というストーリーが掲載されていたので、答え合わせをしてみたい。 ちなみにタレコミ掲載の予想は レコード屋 カメラフィルム製造 農薬散布パイロット ゲイバー 新聞 公衆電話 古貯金箱 電話マーケティング コインを入れるアーケードゲーム だった。

    fortake
    fortake 2017/10/01
  • 衆院選で希望の党の政権獲得厳しいと若狭氏 - 共同通信

    全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。地域の文化や活力を発信。 話題のニュースの核心に迫る署名入りコラム「47リポーターズ」もスタート。

    衆院選で希望の党の政権獲得厳しいと若狭氏 - 共同通信
    fortake
    fortake 2017/10/01
  • 新発想のマグネシウム電池を開発、リチウムイオン電池の約2倍の容量密度 - fabcross for エンジニア

    マグネシウム電池の問題解決で貯蔵容量の増大へ 米ヒューストン大学電子・コンピュータ工学科のYan Yao准教授による論文が2017年8月24日に「Nature Communications」で掲載された。陰極(カソード)構造デザインを新しくすることで、マグネシウム電池の貯蔵容量を飛躍的に増加させた研究成果について記している。 陰極にマグネシウムを用いた電池がマグネシウム電池だ。マグネシウムはイオン化傾向が大きく、電子を失い陽イオンになりやすいため、陰極の材料として採用されている。地球上に豊富に存在し、枯渇の心配がないことから、次世代電池として期待されている。正極に空気中の酸素を使用する空気マグネシウム電池が最も有名だ。 また、マグネシウム電池は、電解質/電解液に何を用いるかに応じて、さまざまな種類に分けられる。電解液として海水を用いる海水電池、電解質として溶融塩を使う溶融塩マグネシウム電池

    新発想のマグネシウム電池を開発、リチウムイオン電池の約2倍の容量密度 - fabcross for エンジニア
    fortake
    fortake 2017/10/01
  • 動物の大量死で何が起こる?イノシシ3トンで実験

    【動画】大量死が生態系にどんな影響を与えるかを実験した。ウジの大集団も写っていますので閲覧はご注意ください。(解説は英語です) 自然界では、生き物が大量に死ぬことがある。いわゆる「大量死」だ。 カザフスタンでは、サイガという偶蹄類が数週間で20万頭以上死んだことがあるし、チリ南部の入り江では、死んだクジラ337頭が打ち上げられたことがある。ノルウェーでは、300頭ものトナカイが1回の落雷で命を奪われた。(参考記事:「絶滅危惧種サイガが大量死、生息数が半減」、「落雷でトナカイ300頭以上が大量死、ノルウェー」) いずれも、2015年以降の出来事であり、気候変動によって大量死の頻度が増している可能性も指摘されている。(参考記事:「動物の大量死が増加、過去70年の傾向を調査」) 「大量死は、生態学的なカオスを生み出す大事件です」と、米テキサスA&M大学の昆虫学者、ジェフリー・トンバーリン氏は話す

    動物の大量死で何が起こる?イノシシ3トンで実験
    fortake
    fortake 2017/10/01
    おっことぬしさまがお怒りになりそう。
  • 色覚異常は“異常”じゃない? 「日本遺伝学会」が新たな概念を提唱 - レタスクラブ

    色の見え方は人それぞれ。中には、色の見え方が他とは違う“色覚異常”を持っている人も。しかしこの言葉に含まれる“異常”という語句が引っかかるようで、最近では用語の改定が検討されています。 「日遺伝学会」が導入した新しい概念とは? 今年9月に「日遺伝学会」が様々な用語の改訂を提案しました。例えば「優性、劣性」という遺伝学用語は、「顕性、潜性」に。「優・劣」という語句を、より中立性の高い言葉に直しています。 そんな今回の用語改定のなかには、過去にもネーミングが議論された「色覚異常」も。「color blindness」という英語を翻訳したため、以前は“色盲”という言葉が当てられていたのですが、最近では様々なメディアで「色覚異常」と統一されています。 しかし日遺伝学会曰く「一般集団中にごくありふれていて(日人男性の5%、西欧では9%の地域も)日常生活にとくに不便さがない遺伝形質に対して、『

    色覚異常は“異常”じゃない? 「日本遺伝学会」が新たな概念を提唱 - レタスクラブ
    fortake
    fortake 2017/10/01
    色の判断って難しいところだよね。誰にも指摘されなかったら、赤だと思ったものはずっと赤わけだし、色のクオリアってやつだね。
  • 超大質量の「モンスターブラックホール」の誕生過程解明 東大・京大などの研究グループ

    太陽の10億倍以上もの質量を持つ「モンスターブラックホール」の誕生過程が判明。東大の吉田直紀教授や京大の細川隆史准教授らの研究グループが発表。 東京大学、京都大学を中心とする研究グループは9月29日、太陽の3万4000倍の質量を持つ巨大ブラックホールの誕生過程を、スーパーコンピュータを用いたシミュレーションから明らかにしたと発表した。これにより、太陽の10億倍以上もの質量を持つ「モンスターブラックホール」の出現を、観測数も含めて説明できるようになったという。 研究グループは、ビッグバン後宇宙の始まりの頃に存在した「超音速ガス流」に着目。国立天文台天文シミュレーションプロジェクトが運用する「アテルイ」や、筑波大学計算科学研究センターが運営する「COMA」などのスーパーコンピュータを用いてシミュレーションを行い、高速ガス流が乱流ガス雲となり、その中で星が誕生・急成長する様子を再現したという。

    超大質量の「モンスターブラックホール」の誕生過程解明 東大・京大などの研究グループ
    fortake
    fortake 2017/10/01
  • 「人間は、他の生命体に操られている」という、新たな仮説。

    どんな分野にも、いわゆるオタクは存在すると思うけれど、ユーチューバーJake Roperは「未だ解明されてないこの世界の謎」に対してのソレだ。 今から紹介する彼のビデオは、9月21日に『Kurzgesagt』で紹介されたもの。それがものすごい反響で、たったの4日で330万回再生、すでにFacebookで10,000以上のシェア。世界中の人が、このビデオを通して彼の頭の中を覗いては、「もしかしたらそうかもね」って思ったのだろう。 人間の脳と感覚は、世界の一部を処理することしかできていない。だから、この世界の性質を学ぶには、概念や道具を使わなければならないのだ。 そうして進歩してきた技術は、宇宙についての知識を私たちに与えてくれただけではなく、空想だとしていたものが、“当”かもしれないという、不安定な可能性まで生み出した。

    「人間は、他の生命体に操られている」という、新たな仮説。
    fortake
    fortake 2017/10/01
  • ハエを叩き落とすのは、なぜこんなに難しいのか?

    ハエを叩こうとすると、自分より動きが素早いことに気付く。ずっと。しかし、ごくごく小さい脳みそのこの小さい生き物は、いったいどうやって私たちをあっさり出し抜いているのか。

    ハエを叩き落とすのは、なぜこんなに難しいのか?
    fortake
    fortake 2017/10/01
  • タコが作った海底都市「タコランティス」の存在が明らかに(国際研究) : カラパイア

    コモンシドニーオクトパス(Octopus tetricus)は一匹狼として知られてきた。かつてはオーストラリア東部やニュージーランド北部の亜熱帯海域に単独で生息し、仲間に出会うのは年に一度の繁殖期だけだと考えられていた。 だが、このところ彼らが時折小さな町を作り、そこにたむろすることが明らかにされつつある。

    タコが作った海底都市「タコランティス」の存在が明らかに(国際研究) : カラパイア
    fortake
    fortake 2017/09/29
    さすが、人類の次の支配者なだけはある、、、ってあれ、それってイカだっけ。
  • エイズ、ついに撲滅か 画期的な抗体の開発に成功

    米国立衛生研究所(NIH)は2017年9月20日、同研究所とハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、仏製薬企業サノフィらが共同研究に取り組んできた新しいHIV抗体の開発に成功したと発表した。 サルを使った試験では開発された抗体がHIVの駆除、感染予防効果を発揮することが確認されており、国際エイズ学会(IAS)は公式サイトで「エイズ治療にエキサイティングなブレイクスルーが起きた」と声明を公表している。 一体、どのような抗体を開発したのだろうか。 抗体を組み合わせて効果を高める HIVは「ヒト免疫不全ウイルス」と言う名前の通り、「エイズ(後天性免疫不全症候群)」の原因となるウイルスだ。 HIV検査のひとつである「HIV抗体検査」は血中の「抗体」の有無でHIV感染を判定しているが、これはHIVに感染すると体内で侵入してきたウイルスに対抗するために抗体が作られるからだ。 抗体は人がもともと持って

    エイズ、ついに撲滅か 画期的な抗体の開発に成功
    fortake
    fortake 2017/09/29
  • 脊椎動物の基本構造が5億年以上変化しなかった理由 - 東大が明らかに

    東京大学(東大)は9月26日、脊椎動物の基構造が5億年以上の進化を通して変化しなかった要因として、遺伝子の使い回しから生じる制約が寄与している可能性が高いことを大規模遺伝子発現データ解析から明らかにしたと発表した。 同成果は、東京大学大学院理学系研究科の入江直樹准教授らの研究グループによるもので、9月26日付の英国科学誌「Nature Ecology & Evolution」に掲載された。 脊椎動物は5億年以上前に出現して以来、さまざまな形をした動物種に進化し、多様化してきたが、基的な解剖学的特徴については、どの脊椎動物種も共通しており、体のサイズや重量、体色が多様化してきたことなどに比べると、ほとんど変化がないことが知られている。 この要因についてはこれまでの研究により、脊椎動物の基構造を決定づける胚発生期が、進化を通して多様化してこなかったことに原因があると考えられてきたが、なぜ

    脊椎動物の基本構造が5億年以上変化しなかった理由 - 東大が明らかに
    fortake
    fortake 2017/09/29
  • 世界最古の「ゼロ」記号、その誕生が従来より500年も早かったことが判明

    世界最古の「ゼロ」記号、その誕生が従来より500年も早かったことが判明2017.09.29 17:007,447 数学史が変わる。 古代インドの写を放射性炭素年代測定したところ、のちに数字のゼロに進化する記号は、これまで考えられていたより少なくとも約500年も早く出現していたことが明らかになりました。 現存する唯一の数学的な書物であるバクシャーリー写は、これまでの研究では8世紀から12世紀にかけて作られたとされていましたが、放射性炭素年代測定でその時期は西暦224年から383年へとさかのぼることに。バクシャーリー写には黒いドットで記されたゼロの記号がたくさん見られますが、それこそがのちに数字へと進化する記号の最古の使用例となっているのです。 バクシャーリー写は、1881年にバクシャーリー村(現パキスタン)近くの野原に埋められているところを、地元の農家が発見。1902年にオックスフォ

    世界最古の「ゼロ」記号、その誕生が従来より500年も早かったことが判明
    fortake
    fortake 2017/09/29
  • 世界最古の生命痕跡を発見 39億年前の岩石から | NHKニュース

    東京大学などの研究グループが、カナダで採取した39億年前の岩石から、世界最古とみられる生命の痕跡を発見したと発表しました。 その結果、自然界に存在する3種類の重さの炭素のうち、生物の体内に多い、最も軽い炭素の割合が高い塊が見つかり、研究グループでは、生物の死骸の痕跡だとしています。 これまでに確認された世界最古の生命の痕跡は、グリーンランドでみつかった38億年前のものですが、今回の発見は、それよりも1億年以上古いものだということです。 東京大学の小宮剛准教授などの研究グループは、カナダ北東部のラブラドル半島にあったおよそ39億5000万年前の岩石を採取し詳しく調べました。 その結果、自然界に存在する3種類の重さの炭素のうち、生物の体内に多い、最も軽い炭素の割合が高い塊が見つかり、研究グループでは、生物の死骸の痕跡だとしています。 これまでに確認された世界最古の生命の痕跡は、グリーンランドで

    世界最古の生命痕跡を発見 39億年前の岩石から | NHKニュース
    fortake
    fortake 2017/09/28
  • 15年間植物状態の男性の意識を回復、定説覆す

    迷走神経刺激の前と後(Pre-VNSとPost-VNS)に、植物状態の患者の脳内でどのように情報の共有が増加したかを表すイラストレーション。(PHOTOGRAPH BY CORAZZOL ET AL) 植物状態が1年以上続いた場合、症状は恒久的とみなされ、回復の見込みはないと考えられてきた。 だからこそ、自動車事故後に15年間植物状態だった男性が意識を取り戻したというニュースは驚きを持って受け止められた。脳は、そのように機能するはずがないのだ。 フランスの研究者が、ある装置を35歳の患者の胸部に埋め込み、迷走神経に電気を流し刺激した(VNS)。迷走神経とは、頸部を通り腹部まで伸びる脳神経で、覚醒や注意に関係している。 この刺激療法を毎日1カ月間続けた結果、あらゆる望みが断ち切られていた男性は、驚くべき回復を見せた。この研究は、9月25日付けの科学誌「Current Biology」に発表さ

    15年間植物状態の男性の意識を回復、定説覆す
    fortake
    fortake 2017/09/28
  • 自然療法でがん治癒とうそ、本出版などで荒稼ぎの豪ブロガーに罰金3600万円

    モナコのレストランで提供されている野菜の料理(2015年4月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/VALERY HACHE 【9月28日 AFP】豪メルボルン(Melbourne)の連邦裁判所は28日、脳腫瘍を自然療法で治癒したとうそをつき人々を欺いたとして今年3月に有罪判決を受けたブロガーの女に対し、41万豪ドル(約3600万円)の罰金刑を言い渡した。 ベル・ギブソン(Belle Gibson)被告(25)は、インド古来の治療法アーユルベーダやグルテンを抜いた事などの代替治療により脳腫瘍を克服したとうそをでっち上げ、2013年に料理やスマートフォン向けアプリを発売。42万豪ドル(約3700万円)あまりを売り上げたという。 しかし2015年、ギブソン被告は雑誌に対して病気が作り話だったことを告白。の売り上げの大半を寄付するという約束も守られていなかったことが明らかとなった。 量刑言い渡

    自然療法でがん治癒とうそ、本出版などで荒稼ぎの豪ブロガーに罰金3600万円
    fortake
    fortake 2017/09/28
  • 「あずきバー」固すぎてついに日本刀になる アイスソード「あずきバー」がお披露目 - ライブドアニュース

    2017年9月28日 14時31分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 高校生発案のアイスでできた日刀が「第50回刃物まつり」でお披露目される 「固いアイス」として知られている「あずきバー」で約65センチの刀身を再現 10月7日と8日の2日間、岐阜県関市の関鍛冶伝承館で展示される 刃物の町として知られる岐阜県関市は、高校生発案の「日刀アイス」をの「あずきバー」で共同製作。「日刀アイス『あずきバー』」として10月7日と8日に開催する「第50回刃物まつり」で展示する。 「日刀アイス『あずきバー』」は、関市の「日刀アイス」のアイデアをもとに、“固いアイス”として知られている「あずきバー」で約65センチの刀身を再現したもの。50回目を迎えた「刃物まつり」を記念し、“固い”「あずきバー」を利用した“固い”「日刀アイス」を井村屋と共同で製作した。「日刀アイス『あずきバー』」は

    「あずきバー」固すぎてついに日本刀になる アイスソード「あずきバー」がお披露目 - ライブドアニュース
    fortake
    fortake 2017/09/28
    次は真剣と実際に刃を交わらしてほしい。そしてネット民をわっと言わせてほしい。
  • 水星に予想以上の氷が存在

    水星の北極付近に3つの大きな氷の堆積物の存在が検出され、その周囲に氷が斑点状に広がっていることも示された。今後のデータ次第で、水星表面の氷の存在量は劇的に増えるかもしれない。 【2017年9月26日 Brown University】 1990年代に地上からのレーダー観測で、水星の南北の極付近にある複数のクレーター内部に非常に反射率の高い明るい領域が検出された。水星の自転軸はほとんど傾いていないので極付近のクレーター内部は太陽光が当たらない永久影となること、水星には大気がほとんどないため熱が閉じ込められないことから考えると、この明るい領域には氷が存在すると考えられる。水星の昼側は摂氏400度以上の高温の世界だが、太陽光が当たらないところはマイナス150度以下と非常に冷たいのだ。 2011年にはNASAの探査機「メッセンジャー」が水星周回軌道上からの観測で、水星の北極に水の氷の存在を示す中性

    水星に予想以上の氷が存在
    fortake
    fortake 2017/09/27
  • チョコレートをよく食べる人ほど、認知機能が高い傾向 - 日本経済新聞

    チョコレートを頻繁にべている人ほど、認知機能が高い傾向にあることが、オーストラリアSouth Australia大学のGeorgina E.Crichton氏らの研究で明らかになりました。チョコレートは、カテキン、エピカテキンなどのフラバノール(ココアフラバノールまたはカカオフラバノールと呼ばれています)を豊富に含んでおり、健康にさまざまな利益をもたらすと考えられています。特に、循環器に対す

    チョコレートをよく食べる人ほど、認知機能が高い傾向 - 日本経済新聞
    fortake
    fortake 2017/09/27
  • マリファナはやはり危険だった - 筑波大が大麻の有害性を実証

    筑波大学は、大麻草(マリファナ)の主要な幻覚成分や、合成大麻「スパイス」に含まれる成分が重篤な痙攣発作を引き起こす原因であることを、マウスを使った実験で実証したと発表した。 同成果は、筑波大学国際統合睡眠医学研究機構(WPI-IIIS)のオリガ・マリシエフサカヤ 研究員と裏出良博 教授、国立医薬品品研究所生薬部および九州大学薬学部の研究グループによるもの。詳細は英国の学術誌「Scientific Reports」オンライン版に掲載された。 大麻草(マリファナ)は危険性が他のドラッグよりも低いと考えられ、比較的手に入りやすいことから、世界で幅広く濫用されている違法薬物だ。また、大麻草の幻覚成分であるカンナビノイドの構造を出発点として次々と新しい合成カンナビノイドが作られ、日でも危険ドラッグとして中高生が入手できるほどに横行し、不正乱用されて大きな社会問題となっている。 今回の研究では、大

    マリファナはやはり危険だった - 筑波大が大麻の有害性を実証
    fortake
    fortake 2017/09/27
    ついでにたばこもより危険だって研究で発表してほしい。
  • 麻薬中毒者のリハビリ施設を武装集団が襲撃、14人死亡 メキシコ

    メキシコ北部チワワ州シウダフアレスにあるリハビリテーション施設(2010年12月6日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Jesus Alcazar 【9月27日 AFP】メキシコ北部チワワ(Chihuahua)州で26日夜、麻薬中毒患者のためのリハビリテーション施設が武装集団に襲われ、銃撃により少なくとも14人が死亡、8人が負傷した。地元警察が発表した。 チワワ市当局は声明で、武装集団がリハビリ施設に侵入し、アサルトライフルで中にいた人たちを襲ったと明らかにした。襲撃時、建物内には25人がいたとみられており、駆け付けた当局者らが負傷者の手当てなどを行ったという。 チワワ州は米国と国境と接しており、軍と麻薬密売組織との衝突が長年続いているメキシコにおいて最も暴力事件が多発する場所の一つとして知られている。 また、同州ではリハビリ施設への襲撃事件が過去10年に少なくとも6件発生。当局

    麻薬中毒者のリハビリ施設を武装集団が襲撃、14人死亡 メキシコ
    fortake
    fortake 2017/09/27