記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cibea
    cibea “使い回し遺伝子”

    2017/10/13 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega ライブラリ流用面白い

    2017/10/04 リンク

    その他
    natroun
    natroun 遺伝子の使い回しが脊椎動物の基本的な構造の変化を許していないらしい、とのこと。うーんおもしろい。つまり我々はすでに壮大な袋小路の中に居る、とも言えるのかな。

    2017/10/04 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon ”枯れた技術”は良くも悪くも安定している。遺伝子の世界にも、同じことが言えるということか。

    2017/10/01 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 古から伝わるブラックボックスライブラリ関数みたいなものか/影響範囲がわからないので誰も手出しできなず捨てるからには全部ガラガラポイするしかないという負債/↓やはり同じ感想がゴロゴロと

    2017/09/30 リンク

    その他
    filinion
    filinion ラリイ・ニーヴン作品に登場する「進化しない生物」バンダースナッチは、巨大で冗長性の高いDNAを持っている、という設定だったが、逆に使い回しの多いDNAで、変異が致死的なので変異しない、ということがあるのか。

    2017/09/30 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 身近な生物で一番「使い回し」の割合が多いのってなんだろう…。

    2017/09/30 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 脊椎動物の基本構造作る時働く遺伝子の多く,他期様々な体作りも関わる使い回し遺伝子。その比高い発生期程進化的多様性乏く,使い回し頻度多い遺伝子程生存に必須,他多くの遺伝子と相互作用,より複雑な制御多く受ける

    2017/09/30 リンク

    その他
    zakki_51
    zakki_51

    2017/09/30 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 共通化を推進し過ぎると使用環境が変化した際にその共通化処理に手を入れる必要が出る。しかし、多くの場所で現在の挙動を前提と依存した他の処理が存在する。よって少しでも変わると他で不整合が出る=死ぬと。なる

    2017/09/29 リンク

    その他
    rockmoon
    rockmoon 進化の過程で変更できなかった太古のコピペコードだね

    2017/09/29 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 使いまわされ重要度が高いものは、そこが欠けるといろんな面が成り立たなくなるということか。

    2017/09/29 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo いろんな機能を同時に代替するような突然変異は難しいって事か。

    2017/09/29 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 分かるような分からないような

    2017/09/29 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya きっとプログラマの人たちがそれっぽい例えで説明してくれるだろうとブコメ開いて、読んで満足した。理解はあまりしていない。

    2017/09/29 リンク

    その他
    cu39
    cu39 遺伝子にも触るとやばいところがある。

    2017/09/29 リンク

    その他
    hitotakuchan
    hitotakuchan これは基本構造が変化してこなかった「原因」ではあるけど、「理由」といっていいのかな?

    2017/09/29 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 脊椎動物は5億年前に完成した基本アーキテクチャだったのね

    2017/09/29 リンク

    その他
    ystt
    ystt “脊椎動物の基本構造がつくられる時期に働く遺伝子の多くが、その他の時期にみられるさまざまな体づくりの過程にも関わっている"使い回し遺伝子"であることが明らかになった。”

    2017/09/29 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『脊椎動物の基本構造がつくられる時期に働く遺伝子の多くが、その他の時期にみられるさまざまな体づくりの過程にも関わっている"使い回し遺伝子"であることが明らかになった。』一変異で即死するから、か。

    2017/09/29 リンク

    その他
    bakebakebake
    bakebakebake AIでもいずれこんなことが起こりそう

    2017/09/29 リンク

    その他
    gabill
    gabill 神「動いているコードは触るな」

    2017/09/29 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 進化の袋小路に留まる脊椎動物。いっそ滅んでしまった方が地球型生物の将来性を維持できるのではないかな。とかく今は一部の哺乳類が支配しすぎ。

    2017/09/29 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 今度から面倒な刷新案件が来たら「基礎部分には手を付けないようにしましょう。何故かって? 脊椎動物は5億年前から基本構造が変化してないからこそこれだけ繁栄……」みたいな言い訳してドヤ顔することにしよう

    2017/09/29 リンク

    その他
    star_123
    star_123 行き当たりばったりでインテリジェントにデザインされてない

    2017/09/29 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 じゃあいつ進化するんだ? 地球が滅亡しかけた時とか?

    2017/09/29 リンク

    その他
    suien42
    suien42 金曜日、神は魚と鳥をつくった。土曜日、神はコピペで獣と家畜をつくり、流用で神に似せた人をつくった。

    2017/09/29 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 逆に言うとリファクタリングの余地がたくさんあるということ。人間なら修正の結果を予測できるので根本的に実装を変更できる。

    2017/09/29 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 遺伝子ってほんとプログラムなんだと思い知らされる

    2017/09/29 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO ものすごく低い確率で成立した進化形態なのかもなーと思わされる。

    2017/09/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脊椎動物の基本構造が5億年以上変化しなかった理由 - 東大が明らかに

    東京大学(東大)は9月26日、脊椎動物の基構造が5億年以上の進化を通して変化しなかった要因として、遺...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/24 techtech0521
    • dowhile2017/10/13 dowhile
    • cibea2017/10/13 cibea
    • furonu1142017/10/08 furonu114
    • o_mega2017/10/04 o_mega
    • natroun2017/10/04 natroun
    • ken-ne862017/10/03 ken-ne86
    • atoh2017/10/02 atoh
    • John_Kawanishi2017/10/02 John_Kawanishi
    • trialenrollmentin2017/10/01 trialenrollmentin
    • blueribbon2017/10/01 blueribbon
    • naga_sawa2017/09/30 naga_sawa
    • ch12482017/09/30 ch1248
    • cybo2017/09/30 cybo
    • aihohjwf2017/09/30 aihohjwf
    • filinion2017/09/30 filinion
    • gggsck2017/09/30 gggsck
    • sawarabi01302017/09/30 sawarabi0130
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事