タグ

ブックマーク / semiprivate.cool.ne.jp (10)

  • 3ToheiLog: よしもとばなな対デスノート世代in居酒屋、または8月15日的な一億総マニュアル化の雑談

    よしもとばなな対デスノート世代in居酒屋、または8月15日的な一億総マニュアル化の雑談 「よしもとばななが居酒屋でムカついた問題」が波及して、色んな人間がムカついている模様。 だが、私の見たところ、どうも、「余裕のある団塊世代的なムカつき」と「余裕の無いデスノート世代のムカつき」に、おおきく分かれているようだ。 問題の状況 論争の元リンク: ・よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」【活字中毒R】 ・同エントリの【はてなブックマーク】 まあ話を要約すると、 ・居酒屋でこっそり知り合いのデザートワインで乾杯した。 ・お店の店員の人は見逃していてくれた。 ・堅物の店長がきて、店のマニュアルに反すると怒った。 ・よしもとばななは、居酒屋が人脈で維持されること知らねえのか、この店長は?と呆れた。 というお話。 で、ムカつく人間の間に派閥が生まれた。 A・この堅物の居酒

    fuktommy
    fuktommy 2009/08/15
  • 3ToheiLog: デスノートの完成度は怖い

    デスノートの完成度は怖い 再び、デスノート。 いまさら何を、という感じですが、前回いい足りなかったことなので。 デスノートの何がヤバイって、あの小畑絵の完成度でしょう。 褒め言葉の「ヤバイ」じゃなくて、このままだとマンガ労働者が死に至るという意味で、ヤバイ。 昔の劇画なんて、勢いに載せて描きっぱなしの絵で良かったんだけどね。 手塚治虫〜石ノ森正太郎の絵とか、勢いに任せてガンガン描いている絵じゃあないですか。だから、この人たちは、アシスタントシステムもスクリーントーンもないのに、一月300ページとかの暴走が出来た。 だが、今のマンガ絵。 書くのに時間メチャクチャかかるんだよなあ…。 「AKIRA」「童夢」を初めとする大友マンガが、超えてはいけない一線を越えてしまったので、「マンガ家は絵が上手くないと」という圧力をかけてしまったという話があるけれど。 あれは、まあ、数年かけてじっくり

    fuktommy
    fuktommy 2008/02/27
    "この国は 「才能がないこと」 には寛大だが、「手を抜く」ことには偏執狂的に厳しい。"
  • 3ToheiLog: すごい勢いで、朝日に釣られているんじゃなかろうか

    すごい勢いで、朝日に釣られているんじゃなかろうか 「日料理のお墨付き制度」についての2ちゃん板。 まあ、料理がいい加減な方向に多国籍化するのは、自然なことだろうと思うのだが、まあ基的には、どうでもいい問題だ。 「だがここは力まずに、「よき鈍感さ」で見守ってはどうか。」 という元記事の辺りは、一読した感じだと、やや私も賛成だったかな。 だが、板全体の流れが「朝日新聞の反対を張る」という目的意識で一致団結していく様子が、見てて面白い。 13 朝日が庶民面するなよwww の辺りから、板の空気が朝日叩きネタに一致団結。 \   ∩─ー、    ==== \/ ● 、_ `ヽ   ====== / \( ●  ● |つ |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ―― 、 (_/   ノ /⌒l /\___ノ゙_/  /  ===== 〈         __ノ 

    fuktommy
    fuktommy 2007/02/20
    釣ったり釣られたりして楽しむのがマスコミ板。
  • 3ToheiLog: なぜアニメやマンガにやたらと学校が登場するのか 共通の経験

    なぜアニメやマンガにやたらと学校が登場するのか なぜアニメやら漫画やらには、やたらと学校が出てくるのか? 「子供向きの話だから主人公は読者と同世代に」 というような話が昔から言われているのだけれど、それだけでもないような気がする。明らかに対象が青年向けであったとしても、学園モノというジャンルは明らかに多いし。 ・・・要するに、現在の読者が「共通」に持っている「リアリティ」のある空間は、学校しか見つからない。 そういうことなのではないだろうか。 * ■シンボル・リアリティ・学校■ たいていの物語というのは、言葉とか、見慣れたシンボルとかを一つ一つの要素としてその上に構築される。 そのシンボルに 「過去の自分の体験」 が結びついていると 「リアリティのある想起」 ができるようになる。そうでないものについては、想像で埋めるしかない。 たとえば、藤子不二夫なら、リアリティのある空間は

  • 3ToheiLog: 世界最古のツンデレ妹キャラ:「アナト」について

    世界最古のツンデレ妹キャラ:「アナト」について もしあなたが「ツンデレ学」を学ぼうとするならば、その歴史にも配慮する必要があるだろう。 さてここで問題だ。 世界最古のツンデレ系キャラは、誰なのか? かなりの人が 「エデンの園のイブ」 を挙げるだろう。 確かに彼女は、アダムの肋骨から作成されたクローン人間であるから、まあ妹キャラのようなものだろう。 ある朝目が覚めたら、クローンの妹が出来ていてアダム君大パニック!かなり太古の昔からSFライトノベルチックだぞ、旧約聖書。 または和風な人だったら、姉系キャラということで「天照大神(あまてらすおおみかみ)」か。こちらは優等生キャラだが不良の弟にからかわれて、ひきこもった挙句に高天原大騒動。 古事記は、高橋留美子的な展開の先駆けですな。でもどちらかといえばデレツン系だ。 * だが、さらに一回転半ひねくれたオタクである私としては、別のキャラを

    fuktommy
    fuktommy 2006/11/09
    いや、新しくはないけどさ。
  • 3ToheiLog: 「ガチャピン」の秘密

    「ガチャピン」の秘密 日のスクープについては、画像を見ていただけばお分かりのことと思う。 このパワードスーツをめぐる、恐るべき陰謀の暴露である。 「ガチャピン」として知られる存在について、かねてより様々な憶測がなされてきた。 Webで匿名のもと語られる憶測の一端は、以下のようなサイトにおいて見ることが出来る。 「アルファルファモザイク:ガチャピンの中」 1 当にあった怖い名無し[VIPからきますた⊂二二二( ^ω^)二⊃] :2006/07/14(金) 22:46:20 ID:FT6u83A50 中に人はいないはずなんだが その存在は間違いなくオカルト・・・ 彼はどこから来たのか・・・? そしてどこに行くのか・・・? フジテレビは決して彼について語らない

    fuktommy
    fuktommy 2006/11/09
    まあガチャピンは大元帥閣下だからねえ
  • 3ToheiLog: 「いじめ」の耐えられない軽さ:問題編「罰とバチの違い」

    いじめ」の耐えられない軽さ:問題編「罰とバチの違い」 「罰」と「バチ」は違う。 この違いは、「いじめ問題が対処困難であること」と質的な関係があるのかもしれない。 ・・・とか考えたという雑感エントリー。 「倫理の世界:罪と罰」 「近代西洋の理屈では、「罪」と「罰」が反対語(アンチノミー)として対応している。」 太宰治が「人間失格」でドストエフスキーの「罪と罰」について、そんなお話を指摘している。 「まさか。……罪のアントは、善さ。善良なる市民。つまり、おれみたいなものさ」 「冗談は、よそうよ。しかし、善は悪のアントだ。罪のアントではない」 「悪と罪とは違うのかい?」 「違う、と思う。善悪の概念は人間が作ったものだ。人間が勝手に作った道徳の言葉だ」 罪と罰。ドストイエフスキイ。ちらとそれが、頭脳の片隅をかすめて通り、はっと思いました。もしも、あのドスト氏が、罪と罰をシノニム

  • 3ToheiLog: 大食いヒロイン萌えというジャンルは確立されているのか

    いヒロイン萌えというジャンルは確立されているのか 「センセイ! メントスのネタで大もうけしたメリケン人が出やした! ここはイッパツ、ネットで大人気のネウロのヒロインで 品メーカーのコマーシャルを作ってウハウハってのはどうでしょう?」 「とりあえず、雲模様フィルタの色彩感覚から勉強しなおしなさい」 * 「大いヒロイン萌え」という属性はおそらく古来からあったが、今やジャンルとしてしっかりと広まりつつある感があります。 そろそろ誰かが素敵なネーミングをつけるべきだろうと思うのだが、そういうのは運命の神の光臨を待つしかないので、ぜひ2ちゃんねるあたりに頑張って頂きたい。 最近の流行から有名どころを挙げてみると ・「ネウロ」のヤコ ・「銀魂」の神楽 ・「ハルヒ」の長門 ・「fate」のセイバー まあ、他にも色々あるんでしょうが。 どこと無く、ボーイッシュ系だったり、金髪が

  • 3ToheiLog: 人類の進化とおっぱいの関係について

    人類の進化とおっぱいの関係について ・・・ある女性がおっしゃいました 「私は別にレズッ気とかそういうのはないけど、 なんか胸の大きい友人を見ると ちょっと揉んでみたくなる」 ちょっと衝撃。  なるほど、やはりそういうものか、と。 の肉球をみると押してみたくなるように。 白い雪があると踏んでみたくなるように。 やはりなんかこう、人類普遍で、変な魔力があるに違いあるまい。 ★ 考えてみれば、人間が生まれて初めて 「手を使う操作をする」 というのは、母親のおっぱいの位置を自分の好みの位置に修正するときに、他ならないだろう。 一つの乳房しか吸えないのに、二つが目の前にあるという矛盾。 そして、子供によってはそっちの所有権も主張するように手を伸ばす。  吸えないぶん、揉んでみる。 これすなわち、人間の業(カルマ)であります。 ★ 私は、どちらかというと「貧乳派」「微乳派」と呼ば

  • 3ToheiLog: 祭りと祟りと、生き残り戦略

    祭りと祟りと、生き残り戦略 姉歯建築士が逮捕されましたが。 逮捕はまあいい。問題は「以前から疑惑のあったもう一つの件」の方なんでありますが・・・。 逮捕時に撮られた「剃髪」した写真が一気にwebニュースに取り上げられたかと思うと、ほとんど全部削除されているみたいですねえ。 よくわからんが、今は帽子かぶっている写真になっている模様。 マスコミ的「武士の情け」ということなんでしょうか。 いや、今回反省のために頭を丸めたのかもしれないし、そうでなかったかもしれないが、まあその。 ・・・武士の情けっつっても、もう遅いよお。あれだけ流れちゃったら、いまさら自粛しても手遅れだと思うが。googleニュースには、未だにサムネイル写真が乗っているし。 「同情するなら減刑してくれ」 とか言われたら、まあ私が陪審員だったら考慮しなくも無い。 この件で、実刑2年分相当くらいは減らしてもいい気がする。そ

    fuktommy
    fuktommy 2006/04/30
    "それは「憲法違反」によるものだろうと思うのだ。ただし、日本国憲法じゃなくて、十七条憲法の方。"
  • 1