タグ

ブックマーク / web.ultra-soccer.jp (50)

  • 古巣柏と対戦した千葉MF小林祐介「悔しい気持ちでいっぱい」、今季は「昇格しなければいけない」 - 超ワールドサッカー!

    ジェフユナイテッド千葉のMF小林祐介が、古巣との対戦を振り返った。 11日、第26回ちばぎんカップがフクダ電子アリーナで行われ、ジェフユナイテッド千葉と柏レイソルが対戦。0-1で柏が勝利した。 シーズン開幕を1週間後に控えた中、毎年恒例となっている千葉ダービー。昨年は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で中止となっており、2年ぶりの開催となった。 小林は、2021年に柏から千葉へと加入。昨年は中止となっていたため、柏と対戦するのは今回が初めて。下部組織から育った古巣との対戦については「負けてしまったので悔しい気持ちでいっぱいです」とコメント。試合に臨む心境については「お世話になったクラブでもあるので、負けたくはなかったですし、勝ちたかったです。結果として負けてしまったので凄く悔しいです」と、悔しさを滲ませた。 試合については「良い場面も何シーンかありましたが、課題もその中にありまし

    古巣柏と対戦した千葉MF小林祐介「悔しい気持ちでいっぱい」、今季は「昇格しなければいけない」 - 超ワールドサッカー!
  • 【開幕特集】“11番”に憧れた江坂任が“10”を背負い柏の新たな攻撃を創る「チームとして点を取りに行く」 - 超ワールドサッカー!

    小久保が選ぶMVP!? 右サイドバックとして台頭した関根大輝、チームメイトからの評価に「凄く嬉しい」 パリ・オリンピック出場を決めたU-23日本代表のDF関根大輝(柏レイソル)が、U-23イラク代表戦を振り返った。 29日、AFC U23アジアカップ準決勝で日はイラクと対戦。この試合に勝てばパリ・オリンピックの切符を掴む大事な一戦となった。 8大会連続12度目のオリンピック出場を懸けて戦った日。28分に細谷真大が2試合連続ゴールを決めると、42分には荒木遼太郎が追加点。後半は攻め込みながらも、しっかりとイラクに対応して2-0で勝利。見事にオリンピック出場を決めた。 右サイドバックとしてフル出場を果たした関根。この試合でも攻守にわたって高いパフォーマンスを見せていた。 試合後のフラッシュインタビューに応じた関根は「やっとパリの切符を掴んだという実感が湧いてきましたし、さらにここから優勝し

    【開幕特集】“11番”に憧れた江坂任が“10”を背負い柏の新たな攻撃を創る「チームとして点を取りに行く」 - 超ワールドサッカー!
  • 海外移籍を目指す元日本代表FW工藤壮人、オーストリアに続きポーランドでも不合格 - 超ワールドサッカー!

    福岡に痛手…DF前嶋洋太が右肩を負傷し手術、全治4カ月 アビスパ福岡は16日、DF前嶋洋太の負傷を発表した。 前嶋は、3日に行われた明治安田J1リーグ第11節のガンバ大阪戦で負傷。右肩甲骨関節窩骨折、右外傷性肩関節脱臼と診断され、手術を実施。全治は4カ月とのことだ。 前嶋はG大阪戦でベンチ入りすると、69分にシャハブ・ザヘディと交代して途中出場。しかし、95分に北島祐二と交代していた。 前嶋は今シーズンのJ1で10試合に出場。YBCルヴァンカップでも1試合に出場していた。 2024.05.16 15:45 Thu ドイツ、ポーランド、イングランドから審判を招へい! ブンデスのシュテーゲマン氏、プレミアのイングランド氏ら 日サッカー協会(JFA)は16日、「審判交流プログラム」 にてドイツ、ポーランド、イングランドの審判員が来日することを発表した。 ドイツからは主審のザッシャ・シュテーゲマ

    海外移籍を目指す元日本代表FW工藤壮人、オーストリアに続きポーランドでも不合格 - 超ワールドサッカー!
  • かつて柏でプレーしたFW澤昌克が古巣クラブに3度目の入団!昨季はペルー2部でプレー - 超ワールドサッカー!

    かつて柏レイソルでプレーしたFW澤昌克(37)が、古巣であるペルーのデポルティボ・ムニシパルへ復帰した。クラブが発表した。 澤はJリーグを経ずに海外でプレー。アルゼンチンの名門クラブ、リーベル・プレートの下部組織に所属した経験もある。 プロとしてのキャリアをスタートさせたのは、ペルーのスポルティング・クリスタル。その後も、コロネル・ボログネシ、ムニシパル、シエンシアーノとペルー国内でプレー。デポルティボ・ムニシパルではペルーリーグ最優秀外国人選手賞を受賞し、ペルーサッカー連盟からペルー代表入りを打診されるほどの活躍を見せていた。 2008年8月に柏へと入団。初の日でのプレーとなったが、加入当初は出場機会に恵まれず。それでも3年目から出場機会を得て、2013年までプレーした。 2014年に古巣のムニシパルへと復帰すると、2018年には柏に復帰。しかし、公式戦での起用はなく、2019年にペル

    かつて柏でプレーしたFW澤昌克が古巣クラブに3度目の入団!昨季はペルー2部でプレー - 超ワールドサッカー!
  • 千葉の新助っ人が勘違い? “世界三大カップ戦”のタイトルを含めた可能性 - 超ワールドサッカー!

    今シーズン東京ヴェルディからジェフユナイテッド千葉へと加入したブラジル人FWアラン・ピニェイロが、少し勘違い(?)をしているかもしれない。ブラジル『lance』が伝えた。 アラン・ピニェイロは、2013年に川崎フロンターレでプレー。2015年からは東京ヴェルディでプレーし、Jリーグでの経験も豊富。2017年にはJ2で39試合に出場し17得点を記録するなど、得点源として活躍していたが、2018年限りで東京Vを退団すると、2019年は活躍の場を千葉へと移し、2年間の契約を結んだ。 そんなアラン・ピニェイロは『lance』で新天地での意気込みをコメント。しかし、その中で少し勘違いをしていることが発覚してしまった。 「今シーズン、ジェフに加入できてとても嬉しいよ。すでに、Jリーグや他の主要な大会で優勝しているビッグクラブだ」 「僕は2019年に自分の物語を作り、クラブが目標を達成するのを助けるため

    千葉の新助っ人が勘違い? “世界三大カップ戦”のタイトルを含めた可能性 - 超ワールドサッカー!
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2019/01/28
    南米のクラブですらまだ取れない世界三大カップ
  • ドゥンビアがリーガ初挑戦、ジローナと3年契約 - 超ワールドサッカー!

    ▽柏レイソルや徳島ヴォルティスでプレーした快足FWのドゥンビアは、ヤング・ボーイズとCSKAモスクワでゴールを量産。しかし、その後に移籍したローマやニューカッスル、スポルティング・リスボンでは活躍できなかった。 “生ける伝説”とはこの男…ジローナの37歳ストゥアーニ、錆びぬ決定力と勝負勘を2つのデータが証明 ジローナの元ウルグアイ代表FWクリスティアン・ストゥアーニ(37)。“生ける伝説”とは、まさにこの男を指す言葉だ。 ラ・リーガファンお馴染みのストゥアーニ。2017-18シーズンのジローナ加入時点ですでに30歳だったストライカーは、そこから約7年、2部リーグ生活3年間を経てもなおクラブにとどまり、通算245試合129得点という数字を積み上げる。 さすがに昨季あたりから途中出場がメインとなり、今季大躍進ジローナの現エースは、ストゥアーニより11歳年下でラ・リーガ16得点のウクライナ代表F

    ドゥンビアがリーガ初挑戦、ジローナと3年契約 - 超ワールドサッカー!
  • 鈴木大輔がヒムナスティック・タラゴナ退団を発表「タラゴナは第2の故郷」 - 超ワールドサッカー!

    ▽ヒムナスティック・タラゴナのDF鈴木大輔が、自身のインスタグラム(4daisuke4)を更新。クラブを退団したことを報告し、別れの挨拶を綴った。 ▽鈴木は、星稜高校から2008年1月にアルビレックス新潟へ入団。徐々に頭角を表すと、U-23日本代表として2012年のロンドン・オリンピックに出場。その後、2013年1月に柏レイソルへと移籍すると、2016年2月にヒムナスティック・タラゴナへと移籍した。 ▽鈴木は、2年半過ごしたヒムナスティック・タラゴナを離れることについて、難しい決断だったと明かし、クラブ関係者やサポーターへの感謝の気持ちを綴った。 「まず、挨拶が遅くなってごめんなさい。僕は迎えてくれた人々に別れの挨拶をします」 「僕にとって、この特別なクラブを離れる決断をすることは、とても難しいものでした。僕に日以外でプレーする機会をくれました」 「僕はナスティックのシャツを着れたことを

    鈴木大輔がヒムナスティック・タラゴナ退団を発表「タラゴナは第2の故郷」 - 超ワールドサッカー!
  • フォルタレーザが柏FWエデルソンの加入を発表…元仙台のFWウイルソンも在籍 - 超ワールドサッカー!

    ▽ブラジル・セリエB(2部)のフォルタレーザは25日、柏レイソルのブラジル人FWエデルソン(29)の加入を発表した。 ▽エデルソンは、2015年6月にアトレチコ・パラナエンセから柏に完全移籍で加入。J1で8試合に出場し1得点を記録。2シーズン目の2016年はJ1で10試合に出場し1得点を記録していたが、2016年7月にヴァスコ・ダ・ガマへとレンタル移籍。その後、2017年5月には古巣のアトレチコ・パラナエンセにレンタル移籍していた。 ▽2013年にはブラジル・セリエAで得点王に輝いたエデルソンだったが、柏では結果を残せず、公式戦26試合で5ゴール2アシストに終わった。 ▽なお、フォルタレーザの指揮官はかつてブラジル代表の守護神として活躍し、サンパウロではGKながらセットプレーのキッカーを務め障害で131ゴールを決めているロジェリオ・セニ監督が務めている。また、ベガルタ仙台やヴァンフォーレ甲

    フォルタレーザが柏FWエデルソンの加入を発表…元仙台のFWウイルソンも在籍 - 超ワールドサッカー!
  • カタールW杯、2022年11月21日~12月18日にかけて開催へ - 超ワールドサッカー!

    ▽4年後のカタールワールドカップ(W杯)は、やはり厳しい日程での戦いが強いられることになりそうだ。ジャーナリストのジョー・クラン氏が、自身のツイッター公式アカウント上(@YesWeCrann)に投稿している。 ▽2022年12月18日に決勝を行うことが、2015年3月時点で発表されているカタールW杯。カタールの夏の酷暑を考慮し、例年の6月から7月にかけてではなく、冬の開催が見込まれていた。 ▽海外のリーグの多くが8月終盤から9月初めに開幕を迎えることから、スケジュール面で無理があるとの指摘もされていた。その為、国際サッカー連盟(FIFA)内部で度重なる議論が行われていることが伝えられていたが、変更はないようだ。 ▽クラン氏は13日、「(ジャンニ・)インファンティーノ会長は認めたよ。2022年のワールドカップは11月21日から12月18日に開催されることになる」とツイート。また、インファン

    カタールW杯、2022年11月21日~12月18日にかけて開催へ - 超ワールドサッカー!
  • 「最後にはドイツが勝つ」リネカー氏が名言をアップデート! - 超ワールドサッカー!

    ▽元イングランド代表で現在はイギリス『スカイ・スポーツ』で解説者を務めるギャリー・リネカー氏が、独特の言い回しでドイツ代表を称えた。自身のツイッター公式アカウント(@GaryLineker)上に投稿している。 ▽23日、ロシアワールドカップ(W杯)グループF第2節のドイツ代表vsスウェーデン代表が行われ、ドイツが2-1で勝利した。初戦を落としており負ければ敗戦濃厚、引き分けても自力突破消滅という崖っぷちの状況で試合に臨んだドイツ。試合開始直後の攻勢が実らずスウェーデンに痛恨の先制点を許すと、後半初めにMFマルコ・ロイスの得点で追いついたものの試合終了間際にDFジェローム・ボアテングが退場してしまう事態に。しかし、アディショナルタイムに入った95分にMFトニ・クロースが決勝点を沈め、劇的な生還を果たした。 ▽この試合を観戦していたリネカー氏は、以下のようにドイツの強さを表現した。 「フット

    「最後にはドイツが勝つ」リネカー氏が名言をアップデート! - 超ワールドサッカー!
  • 元日本代表DF鈴木大輔、延長拒否で移籍か - 超ワールドサッカー!

    ▽ヒムナスティック・タラゴナに所属する元日本代表DF鈴木大輔(28)に退団の可能性が高まっている。 ▽『diarimes.com』によれば、2018年6月30日で契約満了となる鈴木の退団はほぼ確実。ヒムナスティック・タラゴナは延長オファーを打診しているものの、鈴木側に応じない可能性が高いという。 ▽2012年ロンドン・オリンピックの日本代表歴を持つ鈴木は、2008年のアルビレックス新潟入団を経て、2013年から柏レイソルでプレー。2016年2月からジムナスティック・タラゴナに活躍の場を移した。 ▽ジムナスティック・タラゴナでの通算成績は、公式戦72試合1得点1アシスト。2017-18シーズンは21試合に出場した。 安部裕葵が11番背負い出場で1アシスト! バルサのプレシーズン初戦は4-0快勝 バルセロナが、2021-22シーズンの最初のプレシーズンマッチでヒムナスティック・デ・タラゴナと対

    元日本代表DF鈴木大輔、延長拒否で移籍か - 超ワールドサッカー!
  • 柏新加入選手10名が抱負…天皇杯決勝を戦ったパク・ジョンスは欠席 - 超ワールドサッカー!

    「アルビレックス新潟から来ました山崎亮平です。柏レイソルのために全力で戦いますので応援よろしくお願いします」 ──日立台ではどんなプレーを見せたいか 「ドリブルもそうですし、チームに貢献するプレーをできればと思っています」 ──地元が千葉県ということで友人からも観てもらえる機会が増えそうだが 「そうですね。ピッチに立っているところを観てもらえるように頑張ります」 「アルビレックス新潟から来ました小泉慶です。1日でも早くチームの勝利に貢献できるように頑張りますので応援よろしくお願いします」 ──初めての移籍となったが 「緊張しています」 ──流通経済大柏高校出身ということで街には馴染んでいると思うが 「そうですね。新鮮さはそんなに無いですね(笑)」 ──ここのキャプテン(MF大谷秀和※柏レイソルユース在籍、流通経済大柏高校に通学)は高校の先輩でもありますね? 「大先輩なのでしっかりと背中を見

    柏新加入選手10名が抱負…天皇杯決勝を戦ったパク・ジョンスは欠席 - 超ワールドサッカー!
  • 柏就任3年目の目標に“勝ち点&得点数60以上” 下平隆宏監督「攻撃的な選手を加えた」 - 超ワールドサッカー!

    ▽柏レイソルは10日に新体制発表会見を開き、2018シーズンにおける各選手の背番号を発表した。 ▽新加入選手発表の前には柏就任3年目を迎える下平隆宏監督が登場。新シーズンへの目標を「勝ち点と得点数60以上」を掲げ、司会者からの質疑に応答した。 ◆下平隆宏監督(柏レイソル) 「2018シーズンも引き続き監督をやらせて頂きます下平です。改めてよろしくお願いします。昨シーズンは柏から世界へということでACL出場に向けて戦ってきました。結果は4位ということでプレーオフに出場することとなり、1月30日まずここに全精力を注いで、ACLに出場するために頑張りたいと思います」 「そこに向けてファン・サポーターの皆さんの力が必要ですので、ACL出場へ応援よろしくお願いします。2018シーズンはキャンプから始まり、過密日程が続きますけど、昨年に続く勝ち点60以上を目指したいです。さらに今シーズンは新加入選手の

    柏就任3年目の目標に“勝ち点&得点数60以上” 下平隆宏監督「攻撃的な選手を加えた」 - 超ワールドサッカー!
  • 生き残りを懸けたラストチャンスの日韓戦について柏FW伊東純也「勝たないとアピールにはならない」《EAFF E-1サッカー選手権》 - 超ワールドサッカー!

    日本代表は15日、16日に行われるEAFF E-1サッカー選手権2017の韓国代表戦に向けて都内でトレーニングを行った。 ▽トレーニング終了後、FW伊東純也(柏レイソル)がミックスゾーンで記者の取材に応対。中国代表戦で負ったケガについては回復していると明かし、スピードを生かして韓国にしっかり勝ちたいと語った。 ◆FW伊東純也(柏レイソル) ──ケガの具合は 「痛いですけど、(90分間)できると思います」 ──中国戦ではどのシーンで負傷したのか 「競り合いのときですね。試合が始まったばかりの頃です」 ──100%でダッシュできる状況か 「だいぶ戻ってきたと思います。明日にはもっと良くなっていると思います」 ──スピードというところが期待されていると思うが、明日の韓国戦はどんなプレーをしたいか 「ピッチに立ったら言い訳できないですし、(ケガは)関係なくスピードを生かして仕掛けていければなと思

    生き残りを懸けたラストチャンスの日韓戦について柏FW伊東純也「勝たないとアピールにはならない」《EAFF E-1サッカー選手権》 - 超ワールドサッカー!
  • 日本人MF伊藤達哉がハンブルガーSVとの2021年までの新契約にサイン! - 超ワールドサッカー!

    ▽ハンブルガーSVは14日、日人MF伊藤達哉(20)と2021年6月30日までの新契約を締結したことを発表した。なお、今回の新契約からプロ契約に変更となっている。 ▽柏レイソルの下部組織出身の伊藤は、2015年7月にハンブルガーSVに加入。今シーズンはU-23チームとしてレギオナルリーガ(ドイツ4部相当)で主にプレーしていたが、9月25日のブンデスリーガ第6節のレバークーゼン戦で途中出場を果たしてトップチームデビュー。続く第6節のブレーメン戦では初先発も飾り、ここまでリーグ戦9試合に出場している。 ▽ハンブルガーのスポーツ・ディレクターを務めるイェンス・トート氏は、伊藤との契約延長に満足感を示している。 「タツヤは今シーズンに入って素晴らしい活躍をみせ、ブンデスリーガにおいて自身の持つクオリティを遺憾なく発揮している。彼は新鮮さと落ち着いた姿勢と共に、我々のゲームに予測不可能なプレーをも

    日本人MF伊藤達哉がハンブルガーSVとの2021年までの新契約にサイン! - 超ワールドサッカー!
  • 元神戸指揮官のネルシーニョ氏がスポルチ・レシフェの監督に就任…2009年以来の復帰 - 超ワールドサッカー!

    ▽ブラジル・セリエAのスポルチ・レシフェは12日、今シーズン途中までヴィッセル神戸で指揮を執っていたネルシーニョ氏(67)の監督就任を発表した。 ▽ネルシーニョ氏は、母国ブラジルの複数クラブで指揮を執った後、1994年にヴェルディ川崎(現東京ヴェルディ)のコーチに就任。1994年1月から1996年12月まで監督を務めた。その後ブラジルに帰国するも、2003年7月に再び来日し、名古屋グランパスの監督に就任。2005年9月まで指揮を執った。 ▽再び日を離れると、サントスやコリンチャンスなどで監督を務め、2009年7月に柏レイソルの監督に就任。J2降格も経験したものの、2010年のJ2で優勝、2011年のJ1ではリーグ史上初となる昇格1年目での優勝を果たし、天皇杯も制覇。2013年にはナビスコカップも制し、国内3タイトルをクラブにもたらせた。 ▽2014年12月に柏の監督を退任すると、2015

    元神戸指揮官のネルシーニョ氏がスポルチ・レシフェの監督に就任…2009年以来の復帰 - 超ワールドサッカー!
  • 柏FW伊東純也、堅守速攻の体現者に名乗り「速さを見せたい」《EAFF E-1サッカー選手権》 - 超ワールドサッカー!

    日本代表は6日、8日から開幕するEAFF E-1サッカー選手権2017に向けて都内でトレーニングを行った。 ▽トレーニング終了後、FW伊東純也(柏レイソル)がミックスゾーンで取材陣のインタビューに応対し、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督から要求されていることを明かした。また、堅守速攻を用いる戦術に「速さを見せたい」とアピールに意気込んだ。 ◆FW伊東純也(柏レイソル) ──ヴァイッド・ハリルホジッチ監督から直接声をかけられたか 「みんなに色々言っていますね。背負ったらワンタッチとかは言われています」 ──初のA代表だが練習をやってみての感覚は 「自分でもできるなというのは思っています。いつも通りできればと思います」 ──速さを生かせるチームだと思うが 「裏に抜けろとは常に言われています。そういう部分で速さを見せられたらと思います」 ──右サイドハーフに入ると思うが 「少しレイソルとはやり方

    柏FW伊東純也、堅守速攻の体現者に名乗り「速さを見せたい」《EAFF E-1サッカー選手権》 - 超ワールドサッカー!
  • 残留争い中の甲府が吉田達磨監督の来季続投を発表「残りの3試合で全力を尽くし戦います」 - 超ワールドサッカー!

    ▽ヴァンフォーレ甲府は17日、吉田達磨監督(43)の来シーズンの続投を発表した。 ▽柏レイソルに指導者やフロントとして長年在籍した吉田監督は、今シーズンから甲府の指揮官に就任。守備がベースであったチームに攻撃の意識を植え付けるなど方針転換も、残り3試合で残留争い中と苦しい状況が続いている。 ▽それでも終盤には上位の横浜F・マリノス、柏レイソルと勝利を収めるなど結果も出てきていた。 ▽吉田監督はクラブを通じてコメント。J1残留に向けての意気込みを語った。 「まず、まだ残留を決めていないにも関わらず、この私に来シーズンも指揮を執るチャンスを与えていただいたクラブに感謝しています。そして、毎日私のトレーニングを受け入れ、一生懸命走ってくれる選手たちにも感謝したいと思います」 「ヴァンフォーレ甲府の監督に就任してから、外から見ていた以上に、ファン、サポーター、スポンサー、クラブスタッフの想いの詰ま

    残留争い中の甲府が吉田達磨監督の来季続投を発表「残りの3試合で全力を尽くし戦います」 - 超ワールドサッカー!
  • 今季神戸を指揮していたネルシーニョ氏がブラジル帰国へ「日本ではとても幸せだった」 - 超ワールドサッカー!

    ▽今年8月にヴィッセル神戸の指揮官を解任されたネルシーニョ元監督が、15年過ごした日に別れを告げ、母国ブラジルへと帰国することになるようだ。ブラジル『FUTEBOL INTERIOR』が報じた。 ▽ネルシーニョ氏は、1994年にヴェルディ川崎(現東京ヴェルディ)のコーチに就任。1994年1月から1996年12月まで監督を務めた。その後ブラジルに帰国するも、2003年7月に再び来日し、名古屋グランパスの監督に就任。2005年9月まで指揮を執った。 ▽再び日を離れると、サントスやコリンチャンスなどで監督を務め、2009年7月に柏レイソルの監督に就任。J2降格も経験したものの、2010年のJ2で優勝、2011年のJ1ではリーグ史上初となる昇格1年目での優勝を果たし、天皇杯も制覇。2013年にはナビスコカップも制し、国内3タイトルをクラブにもたらせた。 ▽2014年12月に柏の監督を退任すると

    今季神戸を指揮していたネルシーニョ氏がブラジル帰国へ「日本ではとても幸せだった」 - 超ワールドサッカー!
  • 【J1クラブ中間評価】ハイプレス戦術と若き力の覚醒で天下獲り視野に《柏レイソル》 - 超ワールドサッカー!

    ▽2017シーズンの明治安田生命J1リーグは早くも折り返し地点に。DAZNマネーで増加した分配金などを巡る争いも背景に存在していることから、優勝争いのみならず、例年以上に戦いが激化している。超ワールドサッカー編集部は、このタイミングでJ1全18クラブを中間評価。今回は柏レイソル編をお届けする。 ◆目標を上方修正 勝ち点34 / 11勝1分5敗 ▽昨年に引き続き「柏から世界へ」のスローガンを掲げた下平隆宏体制2年目の柏。序盤戦は開幕から6試合で2勝4敗の苦しいスタートとなった。しかし、シーズン途中に理想を二の次に、勝利を目指してハイプレス戦術を全面に押し出したスタイルを取り入れる中で、若手が覚醒。最終的に3位でシーズンを折り返したが、第7節から怒涛の8連勝を含む10戦無敗で一時首位に躍り出るなど、後半戦に向けても期待感が持てる戦いを展開した。 ▽ここまでのチーム状況を加味した下平監督は、シー

    【J1クラブ中間評価】ハイプレス戦術と若き力の覚醒で天下獲り視野に《柏レイソル》 - 超ワールドサッカー!