タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

OpenGLに関するfullmatedのブックマーク (1)

  • VS2017でOpenGLとGLUTを使う手順 - SourceChord

    OpenGLを使って、簡単にクロスプラットフォームなコードを書くための、GLUTというライブラリがあります。 ちょっと必要に迫られて、久しぶりにGLUTを使う機会があったので、VS2017でGLUTを使うまでの手順をざっとまとめておこうと思います。 GLUT使うのは、5~6年ぶりくらいかな。。。 単純なグラデーションを描いたりしただけですが、とても懐かしい気持ちになりましたw freeglut glutはもう随分と長いこと更新されなくなっているので、現在はfreeglutという互換ライブラリが使われることが多いようです。 知らんかった。。。 なので、ここではfreeglutを使ってサンプルコードを書いています。 Nugetパッケージ このご時世に、必要なdll一式などをWebサイトから自分でダウンロードしてきて用意するのはちょっと面倒ですよね。 ライブラリはパッケージマネージャ経由で管理し

    VS2017でOpenGLとGLUTを使う手順 - SourceChord
  • 1