タグ

北朝鮮とニュースに関するfut573のブックマーク (6)

  • 聯合ニュース 北・朴南基氏がデノミ失敗問責で銃殺、情報筋伝える

    北・朴南基氏がデノミ失敗問責で銃殺、情報筋伝える 【ソウル18日聯合ニュース】北朝鮮の朴南基(パク・ナムギ)前朝鮮労働党計画財政部長が、デノミネーション(通貨呼称単位の変更)失敗の責任を問われ先週、銃殺されたと伝えられた。 複数の対北朝鮮情報筋が18日、聯合ニュースに対し明らかにした。北朝鮮はデノミ失敗で民心が悪化し、金正日(キム・ジョンイル)総書記の後継者に内定したとされる三男ジョンウン氏の後継体制にも悪影響を及ぼしたため、すべての責任を朴前部長に負わせ、反革命分子として、平壌・順安区域の射撃場で処刑したと説明した。 また、朴前部長には「革命隊伍に潜入した大地主の息子で、計画的に国家経済を根こそぎいつぶした」という罪名がついたという。情報筋らは、1990年代の飢饉(ききん)と経済困難「苦難の行軍」の当時、徐寛熙(ソ・グァンヒ)朝鮮労働党農業担当秘書が処刑されたのと似た状況だと話した。そ

    聯合ニュース 北・朴南基氏がデノミ失敗問責で銃殺、情報筋伝える
  • 北朝鮮:平和協定会談を提案 - 毎日jp(毎日新聞)

    【北京・西岡省二】北朝鮮外務省は11日、「朝鮮戦争開始60年になる今年、休戦協定を平和協定に転換するための会談を速やかに開始することを休戦協定当事国に丁重に提議する」との声明を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 会談の形式については「個別でも、朝米会談のように(核問題をめぐる)6カ国協議の枠内でも進められる」と指摘。一方、「制裁という差別と不信の障壁が除去されれば、6カ国協議もすぐ開かれることが可能だ」とし、北朝鮮が6カ国協議に復帰する条件として経済制裁の解除を改めて訴えた。 声明は、平和協定に向けた会談について「委任によって提議する」としており、国防委員会などの決定があることを示した。 また、朝鮮半島非核化へのプロセスについて声明は「再び軌道に乗せるには、核問題の基当事者である朝米(米朝)間の信頼の構築に優先的な注目を払わなければならない」と強調し、そのためにも平和協定締結が必要だと改め

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
  • 北朝鮮、外国人も含め外貨使用禁止に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=前田泰広】韓国北朝鮮専門インターネット新聞「デーリーNK」によると、北朝鮮で28日、デノミネーション(通貨単位の切り下げ)に続いて、ドルや中国の人民元などの外貨の使用が禁止された。 当局の統制を強め、デノミ実施後も続く物価高騰を抑える狙いとみられる。 複数の消息筋の話として報じたもので、人民保安省(警察)が26日に布告文を発表、28日から実施されたという。 布告文は、「いかなる理由でも外貨を使用できず、保有もできない」としており、貿易で得た外貨も「24時間以内に銀行に入金しなければならない」としている。違反すれば、「厳しい法的制裁」を受け、外貨は没収される。 北朝鮮を訪れる外国人にも、外貨を銀行で北朝鮮の貨幣に替えるよう求めており、従わないと「不利益を被る」としている。

    fut573
    fut573 2009/12/30
    崩壊するときには日本も巻き込まれるんだよね。
  • 時事ドットコム:「まるでヒトラー・ユーゲント」=谷垣氏、議場での民主声援やゆ

    「まるでヒトラー・ユーゲント」=谷垣氏、議場での民主声援やゆ 「まるでヒトラー・ユーゲント」=谷垣氏、議場での民主声援やゆ 「ヒトラー・ユーゲントがヒトラーの演説に賛成しているような印象を受けた」。自民党の谷垣禎一総裁は26日、鳩山由紀夫首相の所信表明演説について記者団から感想を求められた際、民主党議員が衆院会議場で演説に合わせ声援を送る様子を、ナチス党の青少年組織ヒトラー・ユーゲントになぞらえて皮肉った。  同日の首相演説では、民主党新人議員が拍手とともに整然と「そうだ!」と声援を送った。演説前に議場で先輩議員から「盛り上げて」と求められたためだが、自民党からは「ちょっと異様」「北朝鮮みたい」との声が出た。  もっとも昨年8月には、麻生太郎自民党幹事長(当時)がナチス台頭を引き合いに民主党に審議復帰を促して同党の反発を買い、「ナチスにたとえたのではない」と釈明した経緯がある。谷垣氏の発

    fut573
    fut573 2009/10/27
    『北朝鮮みたい』……国会議員が、悪い意味での比喩として他国の名前を使っていいのかな。外交的には最悪だと思うのだが。
  • 「対北、戦うべき時は覚悟を」…麻生首相が演説 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生首相は7日、東京都議選(7月12日)の応援で訪れた武蔵野市のJR吉祥寺駅前で街頭演説し、弾道ミサイルの発射準備を進める北朝鮮に関し、「我々は戦うべき時は戦わねばならない。その覚悟を持たなければ、国の安全なんて守れるはずがない」と述べ、制裁強化などで圧力を強める姿勢を強調した。 また、民主党の政策について、「高速道路は全部ただにするという。どうやって運営するかと言えば、高速道路を使っていない人も払う税金だ。それはおかしいだろう」と批判した。

    fut573
    fut573 2009/06/08
    これは要約として正しいのか疑問がある。あれは経済対策についての演説としてみるべきじゃないのか
  • 1