タグ

就活に関するgam-22のブックマーク (8)

  • 間違えて大企業入っちゃったので10ヶ月で辞めました。IBM月速退職記。 - かずかずのたまご

    2016 - 03 - 31 間違えて大企業入っちゃったので10ヶ月で辞めました。IBM月速退職記。 どもども、かずかずです。 僕は昨年4月に入社した、日アイ・ビー・エム株式会社(以下IBM)を今年の1月末に退職しました。 自分のやりたいことの実現に向かって就活しているつもりが、あれよあれよと逸れていきました。気付いたら「これでいいんだ、これでいいんだ」と一生懸命現状を肯定しようとしていた自分がいました。そして僕は時間を、会社はお金を無駄にしました。 これは、全体で変な方向に向かってる就活市場を経験しながら、大企業とか世間体とかのを気にして、どんどん夢から遠ざかっていた僕の忘備録です。 くっそ長いので、トイレでうんこがなかなか出ない時とかに読んでください~! 僕の生い立ち 僕は小さいころから社会が何を要求にしているかに繊細でした。5歳の頃に自分がゲイだと気付いてから、傷付くの恐れた僕は、

    間違えて大企業入っちゃったので10ヶ月で辞めました。IBM月速退職記。 - かずかずのたまご
  • 就活について思ったことをここに書き記す | κeenのHappy Hacκing Blog

    私は今4年生なので去年の今頃は就活なんてものをしていた。下の代から若干日程が変わっているがそろそろ就活ムードが出てきているのでなんか吐いておく。思い出かもしれないし愚痴かもしれないし毒かもしれない。経験かもしれないし他人の代弁かもしれない。後輩の役に立つかもしれないし人事の方に向けたメッセージかもしれない。 念のために書いておくが私はIT系の会社のプログラマ、エンジニア職ばかり応募していた。他の業界、職種に当て嵌まるとは限らない。 注意 良かった企業は名前を出す、悪かった企業はここには名前を書かない方針にする。悪かった企業の具体名が知りたかったら@blackenedgoldに訊いて下さい。 リクナビ、メール 周りの流れに乗せられてリクナビに登録することになる。個人情報を大量に打ち込む。すると大量のメールが届く。正直、情報量はゼロに近い。メールは受信しないにチェックした方が良い。 リクナビの

    就活について思ったことをここに書き記す | κeenのHappy Hacκing Blog
  • Peeping Life 残念!就職面接

    希望の話がありましたら、リクエストしてください。 できるだけアップしたいと思います。

  • 「社長殺して一人前」 シャレにならないメガバンク行員の冷酷さ | 企業インサイダー | キャリコネ

    都心で中堅のウェブ制作会社を経営するA社長は、「銀行員というのは当に嫌なやつらだ」と事あるごとに公言してはばからない。リーマン・ショック後に資金繰りが危うくなり、取引のあったいくつかの銀行に、3000万円の借り入れを申し入れたことがあった。 しかしどこも応じるところはなく、やむなく優秀な社員を解雇して経営危機を乗り切った。数年後、苦難を乗り越えてようやく新規案件が軌道に乗り始めたころ、かつて断りを入れてきた銀行の担当者が電話をかけてきたという。 「3億借りて。使わないで利子つけて返せばいいから」 上司を連れてくるというので、しかたなくアポを受け入れると、銀縁のキザなメガネを掛け、髪をなでつけた40代後半と思われる男性行員が現れた。彼がニヤニヤしながら言うには、 「いやあAさん、最近会社の調子が非常にいいようですね。どうです、そろそろウチからもお金を借りてもらえませんか?」 銀行の仕打ちに

  • 就活の勝者が集う内定者限定乱交パーティーの実態とは - 就活ニュース:デジタル版

    都内私立大4年生のA君は最近、夢中になっているものがあるという。 「乱交パーティーです。4月から働く会社の内定者が集まってパーティーをしているんです」 大手銀行の内定を持つA君。内定式の後の打ち上げでそのまま乱交状態になってしまったのをきっかけに、二週間に一回ほど定期的に乱交パーティーを開催するようになったそうだ。 「4月からは同期ですからね。同期の絆を大切にしたいと思って」 参加者はエリート銀行マンの卵と美貌女子行員の卵。毎回、朝5時まで盛り上がる。 「これからいくらライバルになるといっても、同期の間に包み隠しはなしですよ」 A君ははにかみながらパーティーで撮影した画像を見せてくれた。 近頃、A君のように同じ会社の内定者で乱交パーティーを開催するのがちょっとしたトレンドになっているという。事情通の就活エージェントはその実態を次のように明かす。 「どの企業も就活ではコミュニケーション能力を

    就活の勝者が集う内定者限定乱交パーティーの実態とは - 就活ニュース:デジタル版
    gam-22
    gam-22 2013/12/17
    またお前か
  • 新卒からベンチャーを5年半渡り歩いて感じた、新卒でベンチャーで働くメリットとデメリット :: 電網技術者覚書

    新卒からベンチャーを5年半渡り歩いて感じた、新卒でベンチャーで働くメリットとデメリット もうすぐ28歳になろうとしています。そして、転職し3社目となりました。これを人生の節目とし、今後どうステップアップしていくのかを考えるために、これまで新卒からベンチャーを渡り歩いてきたことを振り返ってみることにします。 大学入学後、自分が思い描いていた、そしてやりたかったことがそこにはなかったことに愕然とし、1年の留年を含む5年間、ただひたすらに酒と麻雀に明け暮れました。途中で、モバイルコンテンツを運営する企業で働いてみたり、個人事業主としてWeb制作を受託してみたり、弁護士を目指してみたりしましたが、特にこれといって方向性を見出すことなく、卒業に至りました。 卒業間際になって、このままフリーターになる選択肢はないなと気付き、働こうと決意します。このとき、大きな企業に入って、自分がしている仕事がひとつの

    gam-22
    gam-22 2013/10/16
    “一度ベンチャーに新卒で入ってしまうと、大企業にはなかなか途中から入りにくい”
  • もう24歳なのに、はてなインターンに参加した - マルシテイア

    概要 株式会社はてなの夏季インターンに参加しました。 諸々の情報を共有します。 目次 境遇 インターン流れ 応募〜参加まで 前半 後半 まとめ 有益情報 来年のインターン生へのアドバイス 長くなってしまった。 まとめと有益情報だけでも大変有益です。 境遇 誰お前 CS専攻のM1(1留) インターンに応募するまで 私は茨城のとある大学院のM1だ。プログラミングに興味があって情報系の学科*1に入学したはいいものの、特にプログラミングに没頭して勉強するわけでもなく、評価Cギリギリのコードを書き、せっかくすごい人*2がたくさんいる学科に入ったというのに、技術的な話もできずコミュ力もない私はぼっちになってしまい、同期が鯖管とかWeb開発のバイトでキャリアを積んでる中、コンビニの夜勤とかAV屋さんで働いて底辺の大学生活を続けていた。 B4で配属された研究室には優秀な先輩や同期がいて、以前よりも頻繁に「

    もう24歳なのに、はてなインターンに参加した - マルシテイア
  • 人工知能、内定勝ち取る 就活業界に波紋

    入社面接でのあらゆる質問に対する最適な応答をプログラミングした人工知能を使って面接を受けた学生が、東証一部上場企業の内定を得ていたことを、千葉電波大学の研究グループが16日、明らかにした。入社面接の必要性に一石を投じる結果だけに、今後就活業界に影響を及ぼしそうだ。 千葉電波大学工学部と同大就職課は、学生の就職実績向上のため、5年前から共同で入社面接で最適な応答が返せる人工知能の開発に取り組んできた。 研究グループでは、東証一部上場企業や外資系企業など、就職先として人気が高い一流企業の内定を得た元学生3千人の協力のもと、「学生時代に打ち込んだこと」「当社で挑戦したいこと」など面接官に尋ねられた質問の内容とそれに対する回答約1万問をデータベース化。特に「日には電柱が何あるか」「東京都にはマンホールがいくつあるか」など、昨今流行のフェルミ推定を利用した質問については、確実な数値をはじき出せる

    人工知能、内定勝ち取る 就活業界に波紋
  • 1