タグ

ブックマーク / bogusne.ws (2)

  • ミクシィが「LINNE株式会社」に社名変更、来世でのSNS再興めざす - bogusnews

    記事とジャージ部とは関係ありません SNS旧大手のミクシィは5日、社名を新たに「LINNE株式会社」に変更する方針を明らかにした。昨今の業績不振の挽回をあきらめ、「リンネ」の社名に東洋思想の輪廻転生に基づいた「来世で再び人気サービスに返り咲きたい」との想いをこめた。思惑通りにことが運ぶかどうかは不明。 ミクシィといえば、かつては国産SNS大手として勇名を馳せ、「あしあと」というストーカー機能でユーザー間の相互監視網を実現するなど先進性でも知られていた。しかし、よりストーキング機能の充実したフェイスブックがアメリカから上陸すると利用者数が激減。現在はメインユーザーが閑古鳥だけとも言われている。 今回の社名変更は一見NAVER JAPANがLINEに改名した後追いにも見えるが、「リンネ」と読めるとおり輪廻転生思想に基づいた深謀遠慮によるもの。もはや現世での市場プレゼンス回復は不可能と判断し、す

    ミクシィが「LINNE株式会社」に社名変更、来世でのSNS再興めざす - bogusnews
    gdno
    gdno 2013/04/09
    mixiもここまで狙ってきたらすごいなと思う絶妙さ
  • 民主党が党名改称「辞任党」へ─自民党との違い、さらに不明確に - bogusnews

    民主党は11日、党名を変更し新たに 「辞任党」 に改称する方針を明らかにした。辞任をテーゼとする政党として新たなスタートを切ることを目指したものだが、有権者のあいだでは 「所属政治家の金権体質や政策だけでなく、名前の響きまで自民党とそっくりになってしまった。違いがわからない」 と困惑する声が広がっている。夏にもおこなわれると見られる衆議院選挙のゆくえに大きな影響を与えそうだ。 新しい辞任党では、旧民主党の「さっさと辞めときゃいいときでもとりあえず居座る」という綱領を排し、 「バタバタと辞任する」 ことをテーゼとする。すでに同党では代表に次ぎ幹事長が辞任を表明しており、辞任党の名にふさわしい行状を呈している。 いっぽう、名称変更に困惑しているのが有権者たちだ。 「辞任党? えっ? 自民党と一文字しか違わないんですか? …また区別しづらくなったなあ」 と答えるのは、新橋駅前でインタビューに答え

    民主党が党名改称「辞任党」へ─自民党との違い、さらに不明確に - bogusnews
  • 1