タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

写真とscienceに関するginpeiのブックマーク (3)

  • 流れ星を「見下ろす」写真がNASAの宇宙飛行士によってTwitterに投稿される ※画像あり

    ■編集元:ニュース速報板より「流れ星を「見下ろす」写真がNASAの宇宙飛行士によってTwitterに投稿される ※画像あり」 1 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/16(火) 13:05:58.62 ID:UqtEuGLF0 ?PLT(12000) ポイント特典 8月は毎年現れる年間流星群のペルセウス座流星群を見ることができますが、NASAの宇宙飛行士がなんとこの流れ星を宇宙ステーションから見下ろして写真に撮り、その画像をTwitterに投稿したということで話題になっています。 NASAの宇宙飛行士Ron Garanさんによって宇宙ステーションの窓から撮影された、大気圏に突入していく流星。 写真はハッシュタグ「#FromSpace」付きで投稿され、メッセージは 「What a "Shooting Star" looks like #FromSpace Taken

    ginpei
    ginpei 2011/08/16
    かっこいい。いや写真は地味なんだけど。
  • 一眼レフのレンズを切断すると断面図はこんな風になっています。 | 情報屋さん。

    高級カメラメーカーの、ライカのレンズをズバッと切断してしまった画像。斬鉄剣よろしく綺麗に半分に切断されています。レンズの内部や断面図がよく分かり、レンズってこうなっているのかぁと興味深いわけですが、それと同時になんてもったいないと思ってしまったり。これもまたひとつのアートらしいですが、アートの定義ってのは難しいですね。※タイトルミス修正 カメラ→レンズ m(_ _)m ▼サムネイルの製品 TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD キヤノン用 B008E (口コミ・商品の詳細を見る – Amazon.co.jp) (Source):Leica lens cut in half おすすめの記事一覧 67件のコメント なんかキモイ Posted by 匿名 at 2011/05/18 12:10 返信 ライカのレンズを切ったことも凄いが綺麗に切れることのほうがもっと凄

    ginpei
    ginpei 2011/05/18
    カメラに興味なくても理系男子ならわくわくするよね。仕組みが複雑なんだなあ。
  • naglly.com - なぐりこむ

    treasure chest(宝箱) 黒ハット: First, I'll fill three of these chests with $1,000 each in small silver and gold coins, and take videos of them being buried and unidentified lawns around town. (まず、この箱3個に銀貨と金貨の小銭をそれぞれ1000ドルずつ詰め、街中の正体不明の芝生に埋めているところをビデオに撮る。) 黒ハット: Next year, I post the videos. (次の年、ビデオをアップする。) 黒ハット: Then we sit back and let the local kids do the rest. (それで、我らは腰を下ろし、あとは地元の子供たちに任せる。) The prop

    naglly.com - なぐりこむ
    ginpei
    ginpei 2011/05/17
    曇天の中打ち上げられたスペースシャトルの、雲を挟んで上下それぞれからの写真。おもしろいね。
  • 1