タグ

ブックマーク / labaq.com (7)

  • 知ってた?「Bluetooth」の語源はデンマーク王の名前だった : らばQ

    知ってた?「Bluetooth」の語源はデンマーク王の名前だった パソコンやスマートフォンに搭載されている「Bluetooth」規格。 これのおかげでキーボードやイヤフォン、スピーカーなどの周辺機器を、無線でつなげるようになりました。 「Bluetooth」(青歯)という言葉はよく見聞きしていても、その由来がデンマークの王様の名前だと知る人は少ないのではないでしょうか。 ハーラル1世は10世紀のデンマーク国王で、青歯王の異名を持ち、英語では“Harald Bluetooth”と記されます。 その諸説は主に3つほどあるようです。 1つ目は、彼の歯が悪かった(ブルーが当時暗い色という意味も持っていたことから、歯が黒ずんでいた)というもの。 2つ目は、肌が浅黒い英雄を意味する古ノルド語からきたというもの。 3つ目は、ハーラル1世が青い衣装をいつも着ていた(当時は青が最も高価だった)からというもの

    知ってた?「Bluetooth」の語源はデンマーク王の名前だった : らばQ
    ginpei
    ginpei 2016/12/05
    10世紀のデンマーク国王Harald Blåtand (Harald Bluetooth)から。ロゴもイニシャルH Bに相当する当時の文字に由来。
  • 異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 : らばQ

    異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 ガラパゴス諸島やタスマニア島のように、外界から隔絶された地域では独自の生態系が育まれますが、インド洋に浮かぶソコトラ島もそのひとつとして知られています。 インド洋のガラパゴスとも形容される、独特の進化を遂げた現代の秘境をご覧ください。 1. ソコトラ島は北にアラビア半島、西にソマリアがある、インド洋の西側に浮かぶイエメン領の島。 2. そこには他の地域では決して見られない、奇観が広がっています。 3. なぜこれほどユニークな生態系を持つ島が、近年までさほど知名度がなかったのか不思議に思うかもしれませんが、1999年に空港ができるまで外国人の立ち入りが許されていなかったそうです。 4. そして2008年に世界遺産に登録されたことから、急に注目されるようになったとのことです。 5. なかでもひときわ異彩を放っているのが、この「竜血樹」と呼ばれ

    異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 : らばQ
    ginpei
    ginpei 2011/11/16
    うおおおすごい! 何だこれ。手塚治虫の世界だなあ(なんとなく)。
  • 子猫に襲われて車の修理が出来ないんだが…(動画):らばQ

    に襲われて車の修理が出来ないんだが…(動画) 男性がタイヤ交換のため車をジャッキで持ち上げていたところ、予想外のトラブルに見舞われてしまったそうです。 悪い子による妨害行為をご覧ください。 これは……。 車の修理どころではありませんね。 こちらの子、整備をするたびに車の下に入り込んでは邪魔してくるそうですが、ええ、正直うらやましいです。 ハンディ冷風扇 ピンクposted with amazlet at 11.08.09hand-held 売り上げランキング: 227 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事もう嫉妬しちゃう…と鹿が仲良くじゃれ合っている写真14枚すいすい泳げるようになった…足を麻痺したにリハビリ・スイミングなんだこれは!?ぷちぷちの上を歩くたちのリアクション(動画)そんなとこから?プールの水を飲むにまさかのドッキリ(動画)とフクロウが戦ってると見

    子猫に襲われて車の修理が出来ないんだが…(動画):らばQ
    ginpei
    ginpei 2011/08/10
    ぐぬぬ。 (´д`*)
  • 猫とフクロウが戦ってると見せかけて、実はメチャクチャ仲が良かった(動画) : らばQ

    とフクロウが戦ってると見せかけて、実はメチャクチャ仲が良かった(動画) 飛びまわる1羽のメンフクロウと、それに飛び掛る1匹の黒。 敵同士のようにもつれ合う2者の関係ですが、よくよく見てみると、実はカップルのように仲良しでした。 1羽と1匹の不思議な共同生活をご覧ください。 黒の名前はFumで、メンフクロウの名前はGebraと言うそうです。 最初のうちは、がフクロウを捕まえるために飛び掛っているのかと思いましたが、どうやらメンフクロウのほうは捕まえた獲物をに見せびらかすために、ギリギリ届かないところを飛んでいたようです。 地上にいるときは恋人同士のように寄り添っていますが、とフクロウでもこんな関係が築けるものなのですね。 USBふくろう(グレー)posted with amazlet at 11.05.14キューブ (2008-05-03) 売り上げランキング: 62770 Am

    猫とフクロウが戦ってると見せかけて、実はメチャクチャ仲が良かった(動画) : らばQ
    ginpei
    ginpei 2011/05/16
    かわええ。とびかかってるのも捕まえるんじゃなくて触ろうとしてるみたい。ジャージャー
  • 「かまってー」とご主人様が気になってしかたない猫(動画) : らばQ

    「かまってー」とご主人様が気になってしかたない(動画) ご主人様が好きで好きでたまらないのか、近くを通り過ぎるたびに「かまってー」と手を伸ばす。 いじらしくも健気な映像をご覧ください。 手を伸ばすしぐさも、なでられて嬉しそうにするしぐさも、どちらもたまりません。 一方でそんなやりとりを気にも留めていない、後ろの黒虎もいい味出していますよね。 T-fal ジャスティン 電気ケトル 1.2L BF510022posted with amazlet at 11.01.11T-fal 売り上げランキング: 19 Amazon.co.jp で詳細を見る

    「かまってー」とご主人様が気になってしかたない猫(動画) : らばQ
    ginpei
    ginpei 2011/01/14
    エンドレスwww かわいー!!
  • らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓

    心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓 年の功とは言ったもので、人生経験を積み重ねた人の言葉には重みがあります。 お年寄りの語るちょっとした助言の中には、人生を歩んでいくためのヒントが隠されていることが少なくありません。 アメリカ・オハイオ州に住む、齢90歳になるリジャイナ・ブレットさんが「人生が自分に教えた45のアドバイス」を書かれています。 含蓄あるものが数多くありますので、ぜひご覧ください。 1. 人生は公平では無いけれど、それでもいいものだ。 2. 疑わしいときは、次の一歩は小さく歩もう。 3. 誰かを嫌うには人生は短すぎる。 4. 病気になると仕事は自分の面倒をみてくれない。友人や家族がしてくれるのだから連絡を取っておこう。 5. クレジットカードの支払いは毎月全額支払っておくのだ。 6. すべての口論に勝たなくていい。反論にも賛成してみよう。 7. 誰かと一緒に泣こう。

    らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓
    ginpei
    ginpei 2009/06/24
    わたし男だけど 『10. チョコレートに関しては抵抗は無駄だ。』 ですよね!!!
  • 毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 変な生き物としてすっかり人気者となったアルパカ。 もふもふした毛に、長い首、愛嬌のある目など、見れば見るほどユーモラスです。 アルパカの柔らかな毛は高級生地となるため、当然ながら時期が来ると刈られてしまうのですが、毛の無いときのアルパカはどんな姿なのかご覧ください。 使用前 もふもふしてる時のアルパカさん。 使用後 もふもふしてない時のアルパカさ…。 首細っ! 毛を刈られた時の貧相な感じはプードルに通じるものがありますね。 子アルパカもこの通り。 毛を刈られて恥ずかしいのか、照れたようなハニカミ笑い。 こちらはポッキーみたいになっていますが、とりえあえず茶色のアルパカは毛を刈られても茶色でした。 染色しやすい白い毛ばかりが人気のため、有色のアルパカは絶滅の危機にあるそうです。 でも最近のアルパカ人気を思うと、心配いらない気はしますよね。 ちなみに、もふもふ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ
    ginpei
    ginpei 2009/06/11
    まさしく「衝撃的」という言葉が似合う。それにしても、こいつらはいつ見ても表情が秀逸すぎる……特に二枚目。
  • 1