タグ

ブックマーク / karapaia.com (2)

  • うつくしい・・・古代遺物のようで、地球外生命体がもたらしたかのような、オーパーツ的存在感のある円盤型のドラム : カラパイア

    ウクライナを拠点としてドラム作りをしているドミトリー・グバレフは、アーティスト兼ミュージシャンの才能を生かし、古代の未知なる創造物を彷彿とさせる印象的なドラムを制作している。 彼は古くから伝わる民族のシンボルや音楽に情熱を持ち続け、独自の楽器を作ることをずっと夢見ていた。それをあきらめることなく日々努力を重ねたドミトリーはGUDAドラムを自身の手で生み出す人生にたどり着いた。 オブジェのように美しい滑らかなフォルムに素朴で繊細な模様が描かれた金属のドラムは、外観と見事に調和した柔らかな癒しの音を発し、残響のハーモニーの妙を楽しむことができる。 そしてネット通販で購入可能ときたもんだ。

    うつくしい・・・古代遺物のようで、地球外生命体がもたらしたかのような、オーパーツ的存在感のある円盤型のドラム : カラパイア
    ginpei
    ginpei 2017/03/09
    装飾が美しい、円形の鍵盤打楽器。スティールドラムみたいな? 演奏動画あり。通販で買える。US$300-650。あー良いなあ。
  • なぜ中東では争いが絶えないのか?中東に関する10の歴史的事実 : カラパイア

    中東はインド以西のアフガニスタンを除く西アジアとアフリカ北東部の地域の総称である。常に争いの火種がくすぶっていて、巨大な混沌に覆われているイメージがあるが、どうしてこれほどまでに収拾がつかなくなってしまったのだろう? かつて、寛容と知恵と学識で誉れ高かった中東が、なぜ残虐と暴力とカオスで悪名高い場所になってしまったのだろうか? それを解き明かすには、この地域の歴史をひもとく必要がある。海外サイトにて中東に関する歴史的事実がまとめられていたので見ていくことにしよう。

    なぜ中東では争いが絶えないのか?中東に関する10の歴史的事実 : カラパイア
    ginpei
    ginpei 2016/11/12
    ムハンマド死後の継承者争いが元となって、なんだかんだで1,000年以上スンニ派とシーア派が争い続けているらしい。
  • 1