ブックマーク / gendai.media (16)

  • 「クソ漫画」がなぜか“バカ売れ”…年1.5億円以上の印税を生む「凄すぎる」プロデュース術(飯田 一史) @gendai_biz

    「LINEマンガ」上で9の連載を抱え、うち6は常に人気トップ 10 入り、連載開始からの総合ビューは9合計2億ビュー超という圧倒的な成果を挙げるマンガ家・外薗昌也&その息子であるマンガプロデューサー・外薗史明が手の内を明かした著作のタイトルは『クソコンテンツを爆売れさせた ハリウッド流マーケティング術』(クロスメディア・パブリッシング)。 外薗史明氏が父であるマンガ家・外薗昌也と組んだ『鬼畜島』『パンプキンナイト』『臓物島』は少なくない読者からレビューで「クソ漫画」と評されているが、このように読者から悪く言われることは「狙い通り」だという。 しかし「クソ漫画」が「売れる」とはいったいどういうことなのか? 外薗史明氏に訊いた。 マンガプロデューサーの仕事とは? ――外薗史明さんが昌也さんのプロデューサーになる前となった後で部数や仕事量、収入はどのくらい変わりましたか? 外薗 直接的な印

    「クソ漫画」がなぜか“バカ売れ”…年1.5億円以上の印税を生む「凄すぎる」プロデュース術(飯田 一史) @gendai_biz
    giovannna
    giovannna 2021/09/26
  • メルカリ転売で儲けたら、家に税務署がやってきた(週刊現代) @gendai_biz

    不用品の整理・処分の機運が高まるなか、「メルカリ」を使ってモノを売る人たちも多い。だが、油断してはいけない。税務署は、あなたの「臨時収入」を虎視眈々と狙っている。 これも課税の対象です 「所得税の確定申告についてのお尋ね……?」 2020年7月、兵庫県在住の会社員、芹沢賢一さん(52歳・仮名)の元に一通の茶封筒が届いた。送り主は税務署だ。 芹沢さんは、2018年に父親が他界したのを機に、実家に眠っていた遺品をフリマアプリ「メルカリ」を使って売り払っていたという。 物は試しと、素人目にも高く売れそうな古伊万里の鉢皿など、骨董品の陶磁器を5〜6点選び、各1万円で出品すると、すぐに購入希望者が集まり、完売。骨董品以外にも手をのばし、コレクションに保管されていた「スコッティ・キャメロン」のパターは、80万円という高値で売れた。 「あらかた父の遺品を売り終わると、全部で100万円の利益になりました。

    メルカリ転売で儲けたら、家に税務署がやってきた(週刊現代) @gendai_biz
    giovannna
    giovannna 2021/01/11
    「『生活用動産』と呼ばれる一般的な生活に必要なものを売却して得た収入は、所得税のかからない譲渡所得にあたります。これは、いくら売っても、確定申告の必要はありません。」一方趣味性の高いものは要注意
  • 北里大学の専門家が検証!新型コロナ「本当に有効な市販商品」とは(伊藤 学)

    北里大学大村智記念研究所ウイルス感染制御学研究室1の片山和彦教授らの研究グループが4月17日に発表した『医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について』の第二弾『新型コロナウイルスに対する消毒薬の効果を検証 日常生活におけるSARS-CoV-2 感染予防に有用な製品を評価』の研究結果が発表された(9月1日現在)。 4月の発表では、複数の企業に商品名公表の許諾の声掛けをしながらも、許諾が得られず、研究協力の許諾が得られたのは、花王だけとなったが、今回の発表では、複数の企業が手を挙げ、研究に協力している。第一弾の結果も合わせて、片山和彦教授らの研究グループが今回発表したデータとともに、研究の経緯についてお話をうかがった。 研究のきっかけは、「家族を守るため」 第一弾、第二弾とも調査のターゲットとなっているのは、ドラックストアなどで誰もが購入できる消毒などで活

    北里大学の専門家が検証!新型コロナ「本当に有効な市販商品」とは(伊藤 学)
    giovannna
    giovannna 2020/09/03
  • カイロ大学の深い闇…小池百合子が卒業証書を「出せない」理由(黒木 亮) @gendai_biz

    学歴詐称大国」エジプト 小池百合子東京都知事は、自身の学歴詐称疑惑に関して、ほとんど説明らしい説明をしたことがない。常に言うことは「卒業証書も卒業証明書もある。カイロ大学も卒業を認めている」だけだ。しかし前回の記事で指摘したとおり、その肝心の卒業証明書と卒業証書の提出を頑なに拒否しているというのであるから、お話にならない。 そしてカイロ大学が認めているというのも、きわめて怪しげな話である。 カイロ大学を含むエジプトの国立大学では、小池氏が卒業したと称しているサダト大統領の時代(1970~81年)から現在に至るまで、不正な卒業証書の発行が行われてきた。 エジプトは、「腐敗認識指数」で世界180ヶ国中105位(ランキングが低いほど腐敗度が高い)という汚職や不正が横行する国である。大学の卒業証書など、カネとコネでなんとでもなる。このことは、カイロ大学の学長も2015年にテレビで認めている。 エ

    カイロ大学の深い闇…小池百合子が卒業証書を「出せない」理由(黒木 亮) @gendai_biz
    giovannna
    giovannna 2020/06/10
    自分の常識が他国でも通じると思ったら大間違い。エジプトにはエジプトの事情がある。また、1年目に留年したと著書にハッキリ書いているのに4年で卒業したと主張するのは辻褄が合わない。
  • 実は法令違反だらけ…!飲食店「持ち帰り・デリバリー」のヤバい実態(永田 雅乙) @moneygendai

    通販も法令違反だらけ 通販に関しては、より法令違反が横行している現状だ。そもそも飲店としての営業許可だけでは通販自体がNGである。まずは品販売業の申請が必要になり、そして内容にもよるが肉販売業、魚介類販売業、乳業販売業など細かく規定が存在する。 さらには、「冷凍品」「冷凍品」と謳ってしまうと、また別の法令違反が重なる。ここには「冷凍冷蔵業」の許認可が必要となってしまうのだ。それどころか、「品表示法」すらクリアできていないものも多い。 このコロナショックを生き抜くための手段であることは理解できる。しかし 、飲店同様、「お客様の健康・安心・安全」を守ることは責務なのである。今からでも構わない。分からなければネットで調べ、保健所に問い合わせし、学び対応しなければならない。 ちなみに、一般的な飲店営業許可を取得していれば、「販売業系」の許認可のハードルはそれほど高くない。一方「製造業

    実は法令違反だらけ…!飲食店「持ち帰り・デリバリー」のヤバい実態(永田 雅乙) @moneygendai
    giovannna
    giovannna 2020/05/02
    知らなかった。これはまずいね。今後は気温も上がって、衛生管理が重要になってくる。食中毒なんか起こして、病院のお世話にならないように、こちらも買うときに気をつけよう。
  • フェミニズムは私の「性欲」を肯定してくれた、ある漫画家の経験(坂井 恵理) @gendai_biz

    フェミニズムに救われた——そうした経験を持つ女性は少なくないだろう。新著『ヒヤマケンタロウの妊娠 育児編』を上梓した漫画家の坂井恵理さんが自身の経験を振り返る。 初めて痴漢に遭った時のこと 中学生の頃、初めて痴漢に遭った。放課後、ひとりで犬の散歩中、車が入れない細い路地で、自転車に乗った男から追い越しざまにやられた。私はそれまで、痴漢という存在は知っていたが、おしりをちょっとなでるくらいなのだろうと思っていた。しかしそうではなかった。もっと奥の方へ手を突っ込んできたのだ。 私は瞬時に痴漢の目的を理解し、触られたことに怒り、痴漢の着ていたトレーナーを力いっぱいつかんだ。ビリっと、トレーナーが破れる音がした。痴漢は私に向かって「バーカ!」と叫んで、自転車で逃げて行った。高校生くらいの男だった。 体を触られたこと、私は悪くないのに「バカ」と言われたことがショックで悔しかった。その夜、風呂の中で一

    フェミニズムは私の「性欲」を肯定してくれた、ある漫画家の経験(坂井 恵理) @gendai_biz
    giovannna
    giovannna 2020/03/14
    フェミニストはポルノを否定しない。ポルノの中で女性が不当に扱われているとき、怒るだけ。
  • 文系編集者がわかるまで感染症医に聞いた「マスクが新型コロナ予防にならない」理由(花房 麗子)

    編集部注:こちらの記事は2020年3月7日に公開された記事です。「マスクが新型コロナの予防にはならない」ということをお伝えし、まずは買い占めをやめ、最も必要な医療従事者などの手に渡ることが必要だということを伝えるためものです。飛沫を防ぐので、マスクは他人に「感染させることを防ぐ」効果として有効です。 また、緊急事態宣言の出た4月7日現在は、誰もが「自分が感染している」前提で行動をしなければならず、マスクをつけることが大切な状況です。「予防になるものではない」という理由を可視化したものとしてお読みください。 新型コロナ肺炎のせいで、ドラッグストア前には毎日行列ができています。 私は幸い、花粉症持ちではありません。今のところ、風邪にもインフルにも新型コロナ肺炎にもかかっていない。喉も痛くないし、鼻水も出ていないし、身体もだるくないし、熱もない。要は「なんでもない」。だから、マスクをしていません

    文系編集者がわかるまで感染症医に聞いた「マスクが新型コロナ予防にならない」理由(花房 麗子)
    giovannna
    giovannna 2020/03/08
    大きさの比較がわかりやすい。このサイズなら、花粉や飛沫は引っかかるね。
  • 平熱35℃はがん細胞が最も増殖する…体温を上げる「入浴」最新研究(上者 郁夫) @gendai_biz

    恐怖の「低体温症状」リスト 皆さんは日々健康に過ごすため、自分の体温に気をつけているでしょうか。最近では、「温活」や「冷えとり」といったワードも一般的になりつつありますが、まだまだ体重や皮下脂肪を気にされる方に比べ、体温を気にしているという方は少ない印象を受けます。 けれども、体温を上げることによって、様々な健康効果が期待できるのです。36.5℃の体温が正常で、37.0℃を越えると解熱剤を使うなんて方もいらっしゃいますが、体温はむしろ37.0℃あると体内の酵素が活性化し、免疫に対しても良い影響を与えるという研究もあります。 では逆に、体温が低くなることによってどんな症状があらわれるのでしょうか。具体的な体温と症状を以下にまとめました。人間は赤ちゃんの時が最も平熱が高く、加齢と共に平熱が下がり様々な病気が発生します。 37.0~37.4℃ 赤ちゃんの平熱 36.5℃ 健康体、免疫力旺盛 36

    平熱35℃はがん細胞が最も増殖する…体温を上げる「入浴」最新研究(上者 郁夫) @gendai_biz
    giovannna
    giovannna 2019/11/01
  • 親が貯めた3000万円は丸々相続、実家は相続放棄、どうやった…?(秋山 清成) @moneygendai

    近年大きな問題になり、今後ますます深刻化していくと見込まれるのが、両親の家(=実家)の相続。両親が亡くなった後、子供たちが誰も住まなければ実家は処分するしかないが、相続した後に売ろうとしても売れない例が増えているのだ。しかし、大阪国税局出身の秋山清成税理士(相続税専門)は、この深刻な悩みに対して「対策方法はあるんです」と言う。元国税のプロが教えるその秘策とは――。 売れない実家 まず、空き家を処分できずに大変困っている実例を挙げます。 2年前、関西の都市部に住む50代のサラリーマン男性の父親が亡くなりました。 母親はすでに亡くなり、兄弟のいない男性が唯一の相続人です。農家だった父親が遺した財産は、郊外の戸建てと小規模の田畑、そして約900万円の貯金でした。 男性は都市部でマンションを購入して子と住んでいるため、父親の家と田畑は必要なく、相続後に売却するつもりでした。父親の家の周囲は空き家

    親が貯めた3000万円は丸々相続、実家は相続放棄、どうやった…?(秋山 清成) @moneygendai
    giovannna
    giovannna 2019/06/02
  • 81歳・運転大好きな認知症の父に運転を諦めさせるまでの「修羅場」(田中 亜紀子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    ライターの田中亜紀子さんの父親は、元教師で無事故無違反というゴールド免許。日に4回くらい車で外出することが気晴らしだった。しかし、明らかにおかしい行動が続き、認知症と判断される。それでも医師たちは「権限がない」と運転を自主的にやめるように優しく語りかけるだけだった。 悩む田中さんが知った、「認知症の診断を受けたら運転免許の取り消しに向けた手続きがある」という事実と、その手段。しかしそれを知ってからもさらになお、修羅場が待っていた……。 病院で認知症の診断を受けたが……という前編はこちら 運転を強制的にやめさせる手続きとは 「その病院と医師の名前をこっそり教えてもらえませんか? 大事にはしませんので」 2017年の秋、ようやくたどりついた、認知症の高齢者の運転を強制的にやめさせられる可能性。81歳の父が認知症と診断されてもなお、「やめさせる権限」がある場所がない――探し回ってたどり着いたのは

    81歳・運転大好きな認知症の父に運転を諦めさせるまでの「修羅場」(田中 亜紀子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    giovannna
    giovannna 2019/04/28
    この娘さん、明日はわが身だわ……。事故を起こすまで、親族や医師に全く危機感がないのが恐ろしい。「年配の男性医師」に「笑顔で」諭されたら認知症の人でも聞き入れたというのは、参考になりそう。
  • 殴りかかられて…81歳・認知症の父に運転をやめさせる手段探しの道(田中 亜紀子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    2018年の5月だけでも、茅ヶ崎で90歳の女性が次々と歩行者をはね4人の死傷者を出す事故、愛知では免許返納を促され自暴自棄になった高齢の男性が放火事件などが起きた。この1年だけで多くの高齢者の運転トラブルが世間を騒がせている。内閣府の調査では、平成28年度運転により起こした死亡事故の件数は75歳以上が全体の13.5%を占める。 人口10万人あたりの件数は、2倍以上の数だ。2017年3月に道路交通法が改正され、高齢者の免許更新が厳しくなったはずだが、なぜトラブルは増え続けるのか。そのヒントを探るために、ライターの田中亜紀子さんが高齢の認知症の父に運転をやめさせることができた体験談をお届けする。「修羅場だった」と田中さんがいう約1年の格闘は、まず「納得してやめさせるための手段探し」から始まった。 この世にない家を探し回る父 自分の衰えを悟ることができる高齢者は運転をやめるが、衰えを自覚できない

    殴りかかられて…81歳・認知症の父に運転をやめさせる手段探しの道(田中 亜紀子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    giovannna
    giovannna 2019/04/28
    “認知症と診断されたら運転はもうできないことになっています。”
  • 「リアルナンパアカデミー事件」裁判で見えた、犯行の奇妙な構図(小川 たまか) @gendai_biz

    昨年5月に2人の「塾生」が逮捕されたのを皮切りに、これまでに7人の逮捕者が出ている、ナンパ講座「リアルナンパアカデミー(通称RNA)」による集団準強姦事件。女性に酒を飲ませ酩酊させた上で強姦するという手口を繰り返していた。 裁判が進むなかで、彼らの犯行の奇妙な点が明らかになりつつある。昨年の9月に行われた公判では、裁判傍聴に慣れた記者たちをも驚かせる「保釈取り消し」という異例の事態が起きた。こうした事件のプロセスを取材してわかってきたのは、犯行の原因が「性欲」だけにあるとは思えない、グループの異様さだ。 さらに「塾長」の言動には、激しい「女性嫌悪」が見て取れる。彼らは何を考え、犯行に及んだのか。昨年9月の公判から振り返っていこう(※年齢はすべて逮捕当時)。 異例の保釈取り消し 2018年9月27日。この日は、5月に共犯者とともに準強制性交等事件で逮捕された根賢(27)の第3回公判で、判決

    「リアルナンパアカデミー事件」裁判で見えた、犯行の奇妙な構図(小川 たまか) @gendai_biz
    giovannna
    giovannna 2019/02/15
  • 名医20人が自分で買って飲んでいる「市販薬」実名リストを公開!(週刊現代) @gendai_biz

    医師たちも避ける「抗コリン」 「夜間の緊急時や、休日で自宅から出ているときは、ドラッグストアで市販薬を購入しています。旅行先で、突発的に熱が出たり、風邪が悪化したりすることもありますから、その時も市販薬です」 こう語るのは石井光医師(石井クリニック理事長)である。 自分で診察して薬を処方することができる医師にとって、市販薬は縁がなさそうなものにみえる。 だが、この石井氏のようなケースはもちろんのこと、あえて市販薬を選んで購入し、家族のために常備薬としている医師は、実は多い。 今回誌は、あえてそれを医術のプロフェッショナルである医師たちに問うことにした。 ――「飲んでいる市販薬は何ですか?」「飲まない市販薬は何ですか?」 彼らなら、当に安心な薬を選ぶ基準を持っている。各診療科で評価の高い名医20人を取材し、「飲んでいる」「推薦できる」市販薬をまとめたのがページ末の表だ。 まずは、市販薬の

    名医20人が自分で買って飲んでいる「市販薬」実名リストを公開!(週刊現代) @gendai_biz
    giovannna
    giovannna 2019/01/09
    常備薬の見直しに
  • 「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz

    名門校出身者たちを目の当たりにして 教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。2014年の調査によれば、東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。 ここで問題視されているのは、階級の固定化である。つまり、裕福な家庭は多額の教育費を支払うことができるので、子供は高学歴化する傾向にある。学歴と収入は比例することが多い。結果的に、金持ちの家系はいつまでも金持ちだし、逆に貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せない――という問題だ。 だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、地域格差である。 田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。 あらかじめ、どんな地域で育ったどんな人物がこの記事を書いているのか、簡単に紹介しておこう。 私は高校時代ま

    「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz
    giovannna
    giovannna 2018/04/25
    私の親は首都圏の辺境に住んでいるけれども、その辺でも充分に地域格差は感じていた。幸いなるかな、東京に生まれた子どもたちよ。
  • 「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答(安田 峰俊) @gendai_biz

    中国で流行中の『知乎』 中国の質問サイト『知乎(チーフー)』をご存知だろうか。これは日で言えば『Yahoo!知恵袋』のように、ユーザーの質問に他のユーザーが回答してくれる集合知型のウェブサイトだ。 中国では2005年からIT大手・百度(バイドゥ)が運営するQ&Aサイト『百度知道』などが存在したが、こちらはネタ質問やネタ回答・コピペ回答も多く、いまいち信用が置けなかった。 だが、2011年にサービスを開始した『知乎』は、一部のユーザーが所属や身元を明らかにした上で書き込んでいることや(共産党青年団などが身元を明かして公式に回答を寄せていることもある)、回答者を第三者が評価するシステムなどが奏功して、そこそこ真面目で信頼性が高い情報がやりとりされるプラットフォームになっている。 加えて言えば、『知乎』は一種の大規模掲示板としての役割も果たしており、むしろ回答の数よりも元の投稿に付く質問の数の

    「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答(安田 峰俊) @gendai_biz
    giovannna
    giovannna 2018/01/27
  • 日本が太平洋戦争に総額いくらを費やしたか、知っていますか(加谷 珪一) @gendai_biz

    毎年、この時期になると太平洋戦争に関する話題がメディアで取り上げられる。あの戦争については様々な解釈が存在しているが、そのほとんどが政治的な視点か軍事力によるものであり、経済的な視点での議論は多くない。 だが歴史を振り返ると、戦争と経済は切っても切れない関係にあり、経済力は戦争遂行能力そのものであるというのが現実だ。経済という切り口で太平洋戦争を振り返った時、何が見えてくるだろうか。 国家予算の280倍をどう用意したのか 戦争に多額の費用がかかることは多くの人が認識しているが、実際にどの程度の金額が戦争に費やされるのかについて詳しく知る人は少ない。 突出して規模の大きかった太平洋戦争には、いったいいくらの戦費が投入されたのだろうか。実は、太平洋戦争における戦費の実態はよく分かっていない。戦争中といっても、日政府は毎年予算を組み、記録も存在している。それでも金額がはっきりしないのには主に二

    日本が太平洋戦争に総額いくらを費やしたか、知っていますか(加谷 珪一) @gendai_biz
  • 1