タグ

ブックマーク / teruyastar.hatenablog.com (1)

  • 女性はジェンダーギャップ解消のため、どこまで割りに合わない仕事と責任を引き受けるつもりなんだろうか? - teruyastarはかく語りき

    役員少ない原因「女性側にもないことはない」桜田同友会代表幹事 https://mainichi.jp/articles/20210216/k00/00m/020/211000c 「チャンスを積極的に取りにいこうとする女性がまだそれほど多くないのではないか」 またこういう発言が炎上している。 www.doyukai.or.jp Q : 森 喜朗 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 会長の辞任に関して、経済同友会では以前よりダイバーシティの重要性について発信してきている。多くの企業、また国会において、女性(管理職)の割合が3割に届いていないのが現状であり、女性活躍が進まない原因と、これを果たさない場合に国としてどのようなデメリットがあると考えていらっしゃるか。 細かいところだが、記者の質問に「役員」という言葉は見られない。経済同友会が記者の質問を書き換える動機はないため、毎日新

    女性はジェンダーギャップ解消のため、どこまで割りに合わない仕事と責任を引き受けるつもりなんだろうか? - teruyastarはかく語りき
    gonai
    gonai 2021/02/18
    前から言われているように、個別最適と全体最適の結果が真逆なんだよね。その落としどころがバリキャリで出産・育児もこなすスーパーレディしかないという。
  • 1