タグ

マスコミとこれはひどいに関するgood2ndのブックマーク (11)

  • ジャニーズ事務所の会見、NHKと民放キー局の声明そろう 今後の起用への言及分かれる【各局全文】

    ジャニーズ事務所は7日、都内で故・ジャニー喜多川氏による性加害問題についての会見を行った。代表取締役社長・藤島ジュリー景子氏が出席し、ジャニー氏の性加害を事実と正式に認め、謝罪。ジュリー氏は社長を退任し、新社長として所属タレントである東山紀之が就任した。これを受け、在京の民放テレビ局が同日までに声明を発表するなどし、それぞれの報道姿勢を示した。 ジャニーズ事務所の再発防止特別チームの調査報告書では、「マスメディアからの批判を受けることがないことから、ジャニーズ事務所が自浄能力を発揮することもなく隠蔽体質を強化し、その結果、被害が拡大した」などと指摘しています。この問題をめぐっては、これまでも週刊誌等でたびたび報じられ、性加害の事実を認定した東京高等裁判所の判決が2004年に確定するなどしましたが、NHK は、当時、この問題について認識が薄く、その後も、取材を深めてニュースや番組で取り上げる

    ジャニーズ事務所の会見、NHKと民放キー局の声明そろう 今後の起用への言及分かれる【各局全文】
    good2nd
    good2nd 2023/09/08
    日テレとテレ朝は見直さないと明言。正気かよ。特にテレ朝の「再発防止特別チームの提言を真摯に受け止めたものだと考えております」はひどい。社名が加害者の名前そのままで何が「真摯」なものか
  • メルマ!

    メルマ!サービス終了のお知らせ いつもメルマ!をご利用いただき誠にありがとうございます。 サービス開始以来、たくさんの皆様にご利用いただきましたメルマ!ですが、 誠に勝手ながら、2020年1月末を持って一部を除きサービスを終了させていただく事となりました。 今までのご愛顧、誠にありがとうございました。 1月末以降のスケジュールは以下となります。 (スケジュールは変更となる可能性があります) 2020年2月14日 マイメルマでの記事ダウンロード機能の停止(マイメルマの停止) 2020年3月2日 全てのデータを削除 記事データのダウンロード機能に関しては、マイメルマよりご利用ください。 今までご利用いただきまして、当にありがとうございました。 サービス終了に伴うQ&A Q. 読者のメールアドレスは公開されますか? A. メールアドレスはすべてメルマ!でお預かりしているものとなります。 大変申

  • 「ネットが情報源」テレ朝番組、実はスタッフがブログ自作 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ朝日系で10日に放送された情報バラエティー番組の中で、「インターネット上で流れている情報」として紹介されたブログが、実際は番組制作スタッフが作成したものだったことが11日、わかった。 この番組は、テレビ朝日制作で10日午後7時から放送された「情報整理バラエティー ウソバスター!」。 一般に流れる様々な情報の真偽を検証し、クイズ形式にした内容で、「NEWSの語源は英語の東西南北の頭文字」「干支(えと)のイノシシは、中国韓国ではブタ」「サケとシャケの違いは加工の有無」などと書かれた六つの雑学ブログが、出題のネタ元として画面付きで紹介された。 しかし、番組終了後に、これらのブログをインターネットで見た視聴者が、いずれも同じ昨年12月10日に作成されていることに気づいて「あまりにも不自然」と指摘。同社も番組スタッフが撮影用に作ったブログであることを認めた。 同社広報部では、「実際のブログ作

    good2nd
    good2nd 2009/01/12
    「誤解を与えかねない」まちがってるな
  • http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY200807050111.html

    good2nd
    good2nd 2008/07/06
    「電子メールのアドレスが日経のものだったため」バカス
  • 【あなたの判決は?】歌織被告アンケート 途中経過 「有罪」が圧倒的 - MSN産経ニュース

    28日に東京地裁で判決が下される「セレブ・バラバラ殺人事件」。19日からユーザーの皆さんの「判決」を募集していますが、これまでのところ「有罪」が圧倒的に多く、量刑でも検察側の求刑(懲役20年)を上回る「死刑・無期懲役」が妥当との意見が最多で、歌織被告に対する厳しい見方が浮き彫りになっています。 途中経過は27日までの毎日1回、夕方ごろに更新します。また、詳しい分析やアンケートで寄せられた意見は、実際の判決が下された後、産経新聞や関連サイトで詳しく紹介します。 アンケートは28日午前9時まで受け付けています。まだ回答されていない方は、自分が裁判員になった気持ちでぜひ、意見をお寄せください。

    good2nd
    good2nd 2008/04/23
    罰としてBPOの意見書を10回書き写せ
  • asahi.com(朝日新聞社):会津若松市、TBSに抗議 戊辰戦争「糞尿たまり開城」 - 文化

    会津若松市、TBSに抗議 戊辰戦争「糞尿たまり開城」2008年3月28日20時20分印刷ソーシャルブックマーク 福島県会津若松市は28日、TBSが2月に放映した歴史クイズ番組の「正解」が、「視聴者に誤解を与え、会津人の心情を踏みにじった」などとして、同社と番組制作会社に抗議文を送ったと発表した。謝罪と訂正を求めている。 問題としているのは、2月16日夜に放送された「歴史王グランプリ2008まさか!の日史雑学クイズ100連発!」。この中で、戊辰戦争の際に旧幕府側が会津若松城を明け渡した理由を問うクイズの正解が「糞尿(ふんにょう)がたまり、その不衛生さから」と紹介された。 市によると、放送前に内容を知り、再三見直しを要求したが聞き入れられなかった。放送直後からは「抗議すべきだ」とのメールが市民から殺到。市議会からも毅然(きぜん)とした対応を求める声が出たという。 市側は抗議文で「開城は、同盟

    good2nd
    good2nd 2008/03/30
    想像を絶する無神経。会津戦争がどれだけの傷を残したのか、もっと知られるべき/関係者に山口県民がいませんように
  • ZAKZAK

    クイズ番組で歴史ねつ造? TBSに関係者激怒! 会津若松城の明け渡しは「糞尿」原因?! 優美な姿から“鶴ケ城”とも呼ばれる会津若松城が、クソまみれと放送されてカンカン TBSの歴史クイズ番組で、戊辰(ぼしん)戦争の会津若松城に関し史実と異なる問題を出したとして、会津若松市がTBSに抗議文を送る騒動が起きている。クイズでは旧幕府軍が城を渡した原因を「糞尿」と決めつけられたため、白虎隊の末裔たちは“この前の戦争”の怒りが再燃。フンまんやるかたない様子だ。 「事実をきちんと踏まえず、視聴者に誤解を与える報道とはいかがなものか。そうした問題に一石を投じるためにも抗議をすることにした」 会津若松市の菅家(かんけ)一郎市長は、28日の記者会見で、TBSへの強い不快感をあらわにした。 問題の番組は2月16日放送の「歴史王グランプリ2008まさか!の日史雑学クイズ100連発」。ロンドンブーツ1号2号が司

    good2nd
    good2nd 2008/03/30
    死者に対する冒涜。会津戦争の傷はいまだに消えてはいないのに、信じられない無神経さ。
  • 【政論探求】「反基地」勢力が叫ぶいかがわしさ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    また、なんともやりきれない事件が起きた。沖縄の駐留米兵による少女暴行事件だ。 関係当局は事件を徹底的に調べ、糾弾すべきは糾弾してほしい。当然ながら、この米兵は厳罰に処せられるだろう。中学3年生、14歳の少女に一生背負わなくてはならないキズを負わせたのだから、これは償いようがない。 以上のことを踏まえたうえで、あえて書かなくてはならない。平成7年の少女暴行事件の再来として、現地では受け取られている。それは感情論としては分かるのだが、「反米」「反基地」勢力が気勢をあげているのは、なんともいかがわしさがにおう。 この事件政治闘争の具にするというのでは、被害少女への思いやりを欠くというものだ。こういう事件を前にしては、人間の尊厳に対してどこまでも誠実でありたい。 「米軍は出ていけ」と声高に叫ぶのは言論の自由なのだろうが、そこには責任も伴わなくてはいけない。日の安全保障は米国の「核の傘」が基

    good2nd
    good2nd 2008/02/13
    許せん。なにこいつら…/「この事件を政治闘争の具にするというのでは」お前が言うな
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080212-00000908-san-soci

    good2nd
    good2nd 2008/02/12
    この汚らしい阿呆がァーーッ!
  • asahi.com :天声人語 2006年10月18日(水曜日)付

    good2nd
    good2nd 2006/10/19
    え、これ代理母批判なの?全然わからんかった…
  • ふじみ野市営プールで女児吸い込まれ溺死  「救出劇」に群がるマスコミのヘリ - 天漢日乗

    何度でも言う。 マスコミの上空からのヘリ空撮は、人命救助の邪魔だ。なにが撮りたいのだ。 今日の午後、痛ましい人災によって、小学二年生の女の子の命が失われた。母親の目の前で、「流れるプール」の吸水口に吸い込まれていったという。合掌。どんなに苦しかっただろう。我が子が吸い込まれていくのを目撃してしまった家族の心の痛みは、想像を絶する。 この事件は、救出に時間がかかり、しかも夕方のニュース出稿に間に合う時間帯に作業が続けられていたので、報道各社は、事件現場上空に取材ヘリを飛ばした。そのため、救出現場では、ヘリから見えないように、大きなブルーシートを用意して、その下で作業を続けざるを得なかった。この暑いのに、だ。 かなり絶望的な状況だったとはいえ、なぜ、わざわざ 作業に手間を取らせ、しかも作業の効率を下げる「ブルーシート」による遮断 をさせなければならないのか、マスコミ各社は、もう一度考えて欲しい

    ふじみ野市営プールで女児吸い込まれ溺死  「救出劇」に群がるマスコミのヘリ - 天漢日乗
  • 1