タグ

日本語に関するgood2ndのブックマーク (107)

  • 「ごめんなさい」などと言わずに「おわびします」だけできちんと謝ったことになるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館

    人に謝るとき、よく「おわびします」とだけ言ったり書いたりしているのに出会います。「すみません」「ごめんなさい」などの言葉がないと、きちんと謝ったことにならないような気がするのですが、どのように考えたらいいのでしょうか。 ※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』17号(2004、国立国語研究所)です。当時の雰囲気を感じられる「ことばのタイムカプセル」として、若干の修正を加えた上で公開します。 直接的な表現と間接的な表現 質問にあるように、「おわびします」という言葉だけで謝ることはよく見聞きします。「おわび」の手紙や文書には「…を心からおわびします」「…を深くおわび申し上げます」とだけ書いた例がよく見られます。また、「おわびします」とだけ言って、あとはただひたすら頭を下げたり両手を合わせたりしている人の姿も十分に想像できます。 つまり、「すみません」「ごめんなさい」などと言ったり書いたりし

    「ごめんなさい」などと言わずに「おわびします」だけできちんと謝ったことになるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館
    good2nd
    good2nd 2024/05/01
    「おわびします」だけではきちんと謝罪したことにならない、という感覚は驚きというか新鮮というか、マジかよって思った。「謝罪の仕方によって誤解を与えたとしたらお詫びします」で再帰になる?
  • 校閲で指摘されるまで「寺社仏閣」と言っていた気がする「誤用だったけど定着しつつある言葉」

    💉💉💉Taeko Yano💉💉💉大人になってもポンコツです @taeko_yano @pha 傾聴 聞き流し&聞き逃し 訊く=尋問(最近はこちらが主流)=訊問 と覚えると区別しやすいのかも?(´・ω・`)? 2024-04-24 17:58:29

    校閲で指摘されるまで「寺社仏閣」と言っていた気がする「誤用だったけど定着しつつある言葉」
    good2nd
    good2nd 2024/04/25
    「寺社」ですでにお寺と神社を合わせた言い方なのでさらに「仏閣(=お寺)」くっつけるのはおかしいのよ。定着してほしくないタイプの誤用。
  • 3大消えたけど今なお爪痕が残る番組

    ここがヘンだよ日人 真剣10代しゃべり場 テレバイダー あと一つは?

    3大消えたけど今なお爪痕が残る番組
    good2nd
    good2nd 2024/04/18
    こういう「爪痕」の使い方、自分はすごく嫌なのだが、もう定着してしまいそう。https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20210101_3.html
  • 鉄道の一部区間が廃止になったらどうなるんすか

    北海道の根室線(滝川〜富良野〜新得〜根室駅)の一部区間(富良野〜新得駅)が廃止になるってニュースを見て。 そしたら根室線の真ん中区間が無くなるってことだから滝川から根室まではどうやって行くんスカって話になるじゃないですか。いつもは深く考えずそのままyoutubeでゲーム実況とか見に行くけど、今日は珍しくメシ喰う箸止めてまでググったのに。全然分かんねえんだこれ。キレそう。なんか多分珍しいニュースじゃないから知ってる人に聞けば一発なんだろうけど、全然検索で出てこない。廃止のニュースと廃止を悲しむ声しかない。その後どうなるんすか。マジ。一般的な廃止後の対応とか調べるために「廃止線」とかでググっても!日のこれまでの廃止された路線一覧のWikipediaとか出てくる。馬鹿じゃねぇの全国過去まで遡って途中区間が廃止になったケース引くまで一線一線調べてけってか。 そういうんじゃないんすょ。鉄道好きもメ

    鉄道の一部区間が廃止になったらどうなるんすか
    good2nd
    good2nd 2024/04/01
    「根室線 廃止 どうなる」で普通にバスの延伸・増便について書かれた記事が出てくるのだが、増田の「どうなるんすか」は何を知りたいのか読み取れない/追記:https://jrhokkaidonorikae.com/linelist/linelist.php 路線は分かれる
  • 琴線に触れる、と使った際に「それ、性的な意味なのであまり使わない方がいいよ」と注意された話→何と間違って覚えてるんだ……

    はちべー @Ukkarihachibe 琴線に触れる、と使った際に「それ、性的な意味なのであまり使わない方がいいよ」と注意されて驚いたことがある。何と間違って覚えてるんだ…… 2024-03-22 16:35:21

    琴線に触れる、と使った際に「それ、性的な意味なのであまり使わない方がいいよ」と注意された話→何と間違って覚えてるんだ……
    good2nd
    good2nd 2024/03/23
    「琴線」と聞くたびに青空と雲が思い浮かぶのはマグリットの「心の琴線」でその言葉を初めて知ったせい。
  • サークル合宿で障子や天井破壊→動画拡散 神戸大が「不適切行為」で謝罪「大学として厳重に対処」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    神戸大学のサークルのメンバーらが、合宿先の旅館で障子を破って顔を出したり、胴上げの勢いで天井を破ったりする様子を撮ったとした動画がX上に投稿され、批判が広がっている。 【画像】パンチで障子に穴を開けた 投稿者は、「迷惑行為」だと指摘しており、メンバーらはその後、被害に遭った旅館に弁償したという。神戸大は2024年3月19日、公式サイトで「学学生による不適切行為がSNS上に掲載」されているとして謝罪し、「大学として厳重に対処いたします」とした。 ■胴上げされた男性の頭が天井を突き破る 5人の男女が、笑いながら、あちこち破れた障子戸の前に立っている。 うち男性の1人が「ウワー!」と声を上げ、両手で障子をパンチする。障子は、大きく破れ、「あ~あ」という声が漏れていた。続いて、右側にいた女性も、こぶしで障子を叩いて破るところも映っていた。 この動画は、「障子ぶち破り隊」だとして、24年3月18日

    サークル合宿で障子や天井破壊→動画拡散 神戸大が「不適切行為」で謝罪「大学として厳重に対処」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    good2nd
    good2nd 2024/03/20
    「ただ、旅館には、メンバーらが弁償したとも報告され、在学年次が高い順から(略)が徴収されたとしている」一見して意味がわかりづらい文。
  • 関係ないけど「三人で話をする」にわざわざ固有の単語があるの無駄だよね(..

    関係ないけど「三人で話をする」にわざわざ固有の単語があるの無駄だよね(´・ω・`)

    関係ないけど「三人で話をする」にわざわざ固有の単語があるの無駄だよね(..
    good2nd
    good2nd 2024/03/17
    そういうのは無駄ではなくて豊かさと言うんだよ。
  • クレメンスとかワロスみたいなこと言うオタクはかわいいけど、「そこはヤのつくお仕事の方が〜」「なんとかと煙は高いところが好きって言うしね」みたいな訳わからん濁し方するリアルな古オタクはまじケツ蹴って海に落としたくなる

    麦畑 @pnqtikra083____ クレメンスとかワロスみたいなこと言うオタクはかわいいけど、「そこはヤのつくお仕事の方が〜」「なんとかと煙は高いところが好きって言うしね」みたいな訳わからん濁し方するリアルな古オタクはまじケツ蹴って海に落としたくなる 2024-02-28 10:59:09

    クレメンスとかワロスみたいなこと言うオタクはかわいいけど、「そこはヤのつくお仕事の方が〜」「なんとかと煙は高いところが好きって言うしね」みたいな訳わからん濁し方するリアルな古オタクはまじケツ蹴って海に落としたくなる
    good2nd
    good2nd 2024/02/29
    「なんとかと煙」のような表現は全然オタクと関係ないのだけど、こんなふうにまぜこぜに認識する人もいるのかー。
  • 最近の若者は「1時間弱」を「1時間より少し多め」と理解しているらしい「もう【○弱】使えない…」

    しまき🇺🇸 @readeigo ちょうど私達アラサーが両方わかる世代かなと思うんですけど、私達より上の世代では【◯弱】、例えば【一時間弱】と言うと【一時間より少し少なめ】を想定していると思うのですが、20代前半以下の若者は【一時間より少し多め】を想定しているらしい。こういうの、いつどうやって変わって行くんたろう。 2023-12-21 08:23:20 しまき🇺🇸 @readeigo 自分の知っている人や知っている人のお子さんに聞くと、震度3度弱、と言うと震度3よりもすこし強い、震度3.2的なものをイメージするらしい。ちなみに「震度3度強」はほぼ震度4的なものに。陰キャなので大量の20代前半以下の人達へアクセスがあるわけではないのでバラつきがあったらごめん。 2023-12-21 08:52:22

    最近の若者は「1時間弱」を「1時間より少し多め」と理解しているらしい「もう【○弱】使えない…」
    good2nd
    good2nd 2023/12/22
    少なくともこの件に関してはわりとはっきり年代差があるみたいよ https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20171001_3.html
  • 大正時代のお嬢様言葉が可愛いすぎる「ヒスッてる」「私はお菓子を食べイングよ」「チョレてゐらっしゃる」

    道民の人(廃墟・ひなびた風景) 名古屋コミティア(3/24)E-48 @North_ern2 日各地を旅をしながら廃墟、ひなびた風景、不思議な伝承など「人の生きた記憶」を記録・著作しています。廃墟/路地裏/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/たまーにポトレ。 調査・原稿依頼など連絡はDM/メールから:polaris453121@gmail.com)fantia.jp/fanclubs/34782 focusite.booth.pm 道民の人(廃墟・ひなびた風景)@12/31冬コミ東3ク-26b @North_ern2 大正時代の医師会誌読んでたら、当時女学校に出入りしてた医学者が書いた「関西の現代女学生が用いる隠語抄録」があってこれ面白い。女学生は今の中高校生くらいの年代だが、この頃から「ヒスる」ってあったんだね…。そして袴とかおやつとかお雑煮とか「~ってよ」とか出てきてまあ当にかわいい

    大正時代のお嬢様言葉が可愛いすぎる「ヒスッてる」「私はお菓子を食べイングよ」「チョレてゐらっしゃる」
    good2nd
    good2nd 2023/12/14
    エレファンツーとかほとんど現代のセンスと変わらんな/臍が宿替え、は隠語じゃないけど面白い言い方。ヘソが引越す、くらいなら現代でも通じそう。
  • こういう表現がすごく苦手

    例えば「増田に投稿をされたことがある方以外はチェック不要です」という文面。 つまり”増田に投稿したことがあるならチェックを付けよ”ということ。 例えば「5千円超の場合は申請が必要です」という文面。 つまり"5千円ジャストの場合は申請は不要である"ということ。 目に見えてる文面の”逆”をアタマの中で想像するのが苦手。 なんか行政の文書に多い気がする。 「増田に投稿したことがある方はチェックをしてください」とか 「5,001円以上の場合は申請が必要です」とか、 見たままのとらえ方をすればいい書き方をしてくれればいいのに。

    こういう表現がすごく苦手
    good2nd
    good2nd 2023/12/10
    一般的に否定を重ねるのは避けた方がいいよね/自分なら「5,000円までは申請不要です」にするかな。
  • ワガママボディって意味分からん

    ワガママボディって冷静になると意味分からなくない?ワガママだからべたいものばかりべてたらよく育ちましたってことなのか?

    ワガママボディって意味分からん
    good2nd
    good2nd 2023/11/27
    放縦で官能的な女、みたいな意味で我儘をあててるんだと思ってた(だから我儘なのはボディの持ち主)。案外解釈に幅があるのな。にもかかわらず意味は通じる。そういう点では完成度高い。
  • 「奥さん」呼びは時代遅れ…じゃあ「妻さん」と呼ぶの? 言語学者が提案する既婚女性の“新しい呼び方”とは?<11月22日いい夫婦の日> | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

    「奥さん」という言葉には、ネガティブなイメージを持つ人もいる。その理由としてよく挙がるのが、「家の奥にいる人」という前時代的な意味合いで、家族のために掃除や洗濯、料理といった家事をせっせとこなす姿を連想させるというものだ。 「まずは『奥さん』がどのように広まっていったのか、歴史的に見ていく必要があります」 東京外国語大学・名誉教授の井上史雄さんが話す。 「江戸時代の長屋のように家が狭いと玄関を上がってすぐに行き止まりで、家の奥はありませんよね(笑)。『奥さん』とはもともと、広い屋敷に住んでいる武家、それも身分の高い人にだけ使われていた言葉なんです。 今でも、代々続いている商店や旅館では『おかみさん』と呼ぶように、商家では『おかみ』が使われていました。農家では、『かあちゃん』『おっかさん』『かかあ』など。その呼び方は豪農や自作農、小作農でも分かれていたようです。 ところが戦後、高度成長期にサ

    「奥さん」呼びは時代遅れ…じゃあ「妻さん」と呼ぶの? 言語学者が提案する既婚女性の“新しい呼び方”とは?<11月22日いい夫婦の日> | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    good2nd
    good2nd 2023/11/22
    「奥さん」より「ご主人様」のほうがストレートに上下関係を表しちゃってて厳しいと思うので、そっちを抜きに話をしてもなあ、という感想/最後の提唱のところ急に昭和みたっぷりで苦笑い。奥方様はないわ
  • 旧統一教会、田中会長「おわびするけど謝罪ではない」…「献金は大変尊い」すべての返金要請には応じず:東京新聞 TOKYO Web

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長らが7日、東京都渋谷区の教団部で記者会見を開いた。田中会長は「みなさまにおわびする」と頭を下げた一方で、「謝罪ではない」と述べた。 会見冒頭で田中会長は「私たちの不足さゆえに心を痛めておられる皆様、また辛い思いをしてこられた二世の皆様、そして国民の皆様に、改めて心からおわびいたします」とあいさつ。

    旧統一教会、田中会長「おわびするけど謝罪ではない」…「献金は大変尊い」すべての返金要請には応じず:東京新聞 TOKYO Web
    good2nd
    good2nd 2023/11/08
    「募っているが募集はしていない」「おわびするけど謝罪ではない」「忍びなれども忍ばない」日本語の乱れが深刻。同じ意味の和語と漢語を結びつける国語の問題とか作れなくなるな。
  • 【追記あり】「〜なんよ」がとても不快

    ==== 追記 ==== 書いた直後に全然反応がなかったのに、今見たら色々コメントがついていて驚きました。 ブコメを読んだら、結構な数の人が怒っていて、私の中の善良な市民感覚が、「悪いことをしてしまった」という後悔の念を自然と抱かせましたが、落ち着いて考え直してみると、別にそう悪いわけでもないなという気もしています。とりあえず、これが率直なところです。 色々とコメントをもらったので、いくつか返答します。 ・「不快」で他人の発言を抑圧しようとするのを表現規制って言うんじゃなかったっけ ・自分の意思にそぐわないからと言って他人の言動を制限しようという発想かー。上手くいきそう? ・自分の不快感のために他人の自由を制限できると思ってるんかな ・不快に思うのは勝手だが、人の発話の自由を制限しようとするのは何様のつもりだろうと思うし、方言の利用を咎めることも更に最悪って感じがする(私は方言コスプレをポ

    【追記あり】「〜なんよ」がとても不快
    good2nd
    good2nd 2023/10/17
    よくこんな根拠も論理性もない与太話で「なんらかの強い理由がなければ今後は使わないで欲しい」なんて偉そうなこと言えるなぁ。これもある種の面の皮の厚さか。
  • 残念な「言葉は変化する」おじさん

    語の乱れを指摘すると決まって書かれるコメント。 「言葉は変化する」 したり顔で切り札のように書いてくる。 メガネをクィッと上げながら「幼稚な君たちはわかってないと思うけど」みたいな雰囲気を出してくる。 残念きわまりない。 みんなとっっっっっっっくにわかってるんだよねそんなことは。 わかった上で、「その乱れは変化として許容できるところまで来ているかどうか」とか「現時点で新しい語彙と認めてしまってもよいかどうか」を論じてるんだよね。 裁判にたとえると、みんなが「刑期はどのくらいがいいか、執行猶予をつけるべきか」と話し合ってるところに割り込んできて「有罪だぞ!」と騒いでる人。 言ってることが周回遅れなわけ。もうそのレイヤーの話は終わってるのにね。 きのうは「一番」を「1番」と書いてもよいかが話題になっていた。 いますね、何人か。変化するおじさん。 まったく相手にされず「はいはい(苦笑)」とい

    残念な「言葉は変化する」おじさん
    good2nd
    good2nd 2023/10/02
    「資料を拝見してください」って言ってくる人いるわ。社内の人早く直してあげてくれよって毎回思ってるが、みんな許容おじさんなのかもしれん。
  • カッコいいけど使いどころがない日本語の副詞

    畢竟意味も分からないし読めないけど、カッコいい 須く同じく読めない。当然、という意味らしい。漢文で出てきた記憶 兎も角ともかく。漢字で書くとカッコいい!!漢字の意味は不明だけど いやしくも卑しい、という意味じゃないことだけは知ってる よしんばうちの婆ちゃんが時々使ってる 可及的速やかに、と並べて使う。ていうかそれしか知らない 果たせるかな思った通り、という意味らしい。自伝を書くときに使う予定 希くはこいねがわくは。偉い人にならないと使う機会がなさそう のべつ幕無し絶えず続くという意味。昔の文学でしか見たことない 三三五五3人、5人とか少人数のかたまりで行動する様。そんな機会ある? 徹頭徹尾これはなんとか使えそう!昇進したらメールで使う! ゆめゆめ時代劇で聞くかな。タイムリープするしかない

    カッコいいけど使いどころがない日本語の副詞
    good2nd
    good2nd 2023/08/11
    三三五五、のべつ幕なし、徹頭徹尾は普通に使う。いやしくも、果たせるかなは稀に使う。会話で使われて驚いたのは「岡目八目」かな。
  • 書き言葉の訓練が乏しい人が格好つけて文章を書くと“体言止め”を多用する謎現象、めちゃくちゃ英語が苦手な人と同じ要因が働いてる気がする

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎エスニック料理/リキュール/主なるねこかわの御名において にゃーん twitter.com/search?q=%E6%9… すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 書き言葉の訓練が乏しい人々がカッコつけて文章を書くと体言止めを多用する謎現象ずっと気になってるんだけど、めちゃくちゃ英語が苦手な人って同じ要因が働いてる気がする 2023-07-06 13:58:15

    書き言葉の訓練が乏しい人が格好つけて文章を書くと“体言止め”を多用する謎現象、めちゃくちゃ英語が苦手な人と同じ要因が働いてる気がする
    good2nd
    good2nd 2023/07/08
    体言止めにク活用・シク活用まで加わるともうほんとうにね。きつい。キャッチコピーとか短文ならまだしも、普通の長い散文に織り交ぜてこられると本当にムズムズする。
  • 「プール撮影会中止」日本共産党とキャンセルカルチャー問題|山本一郎(やまもといちろう)

    なんつーか、典型的なキャンセルカルチャーの構図になっていて、木曽崇さんも書いてますけど共産党が市民の敵であるかどうかはともかく、その中止を求めた根拠が都市公園法1条であって、しかもその条文は法律の目的のことですから、根拠に水着撮影会のための貸し出しを認めるなと言っているのは無理筋ですし、これを了として中止させてしまった埼玉県の判断もマズいわけですよ。 政治力を背景としたキャンセルカルチャーの究極形。いよいよ共産党が市民の敵であるといことがハッキリした事案である。 →出版社主催のプール水着撮影会、共産党の圧力で禁止に、仕事を奪われたモデル業の女性などから苦言相次ぐ https://twitter.com/takashikiso/status/1666973289149808641 で、件を受けての埼玉県知事大野元裕さんのコメントがこれで、もともとの開催の許可条件とは何だったのかが割とデリケ

    「プール撮影会中止」日本共産党とキャンセルカルチャー問題|山本一郎(やまもといちろう)
    good2nd
    good2nd 2023/06/10
    「キャンセルカルチャー」という言葉も数年も経たずに都合のいいように簒奪されましたね。
  • 立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の田島麻衣子参院議員(46)が2023年5月30日の参院経済産業委員会で、「手当(てあて)」を「てとう」と読む場面があり、ネット上で戸惑いの声が相次いでいる。 【動画】手当を「てとう」と読む実際の場面 ■「てとう?」「ん?ん?国会用語なの?」 話題になったのは、岸田文雄首相の長男・翔太郎氏の公邸忘年会問題について追及する中での田島氏の発言だ。 田島氏は、翔太郎氏が6月1日付で首相秘書官を辞職するにあたり、各種手当を返納するのかについて質問。具体的な手当について、 「住居手当・通勤手当・期末手当・退職手当...」 と列挙したが、「手当」の部分を全て「てとう」と読んでいた。 その後、岸田首相は「通勤手当・住宅手当、これについてはもともと支給されておりません」などと答弁したが、手当の部分は「てあて」と読んでいた。 田島氏の「誤読」にネット上では、「てとう?」「ん?ん?国会用語なの?」「

    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    good2nd
    good2nd 2023/06/02
    ど忘れとかちょっと間違えたとかじゃないでしょ。質問で言ったんだよね?他人が書いた原稿読んで間違えたとかでもない。どんな準備してきたわけ?ていう点でダメと思う。