タグ

politicsに関するh-hiraiのブックマーク (387)

  • どうして政府が医療保険を提供するか « 経済学101

    アメリカで政府が医療保険を国民全員に提供するかで騒動になっているが、どうして政府が医療保険を提供するのか。たまたま、その不十分な解説が回ってきたので補足。 なぜ米国の医療保険はオワコンで、日の医療保険は絶賛されているのか、の解説。 – Togetter しかし保険加入者の数を増やしてしまえば(日だと全国民の127,450,460人)、理論値と現実の数がほとんどズレなく求める事が可能なわけです。さて仮に、民間企業がこの医療保険産業に入るのに規制がかからないとどうなるでしょう?言うまでもなくどんどん保険加入者の母数が割れて行きます 民間保険が成立しない理由を大数の法則で説明されているが、これは正しいとは言えない。確かに複数の主体(民間保険会社)が保険を提供すれば、一つ当たりの加入者は減るがそれはどんな保険にも当てはまる。生命保険は主に民間企業が提供しているが(少なくとも大数の法則に関して)

    h-hirai
    h-hirai 2011/11/18
    やっぱり医療の皆保険制度ってのは、基本的に、健康で稼げる人がそうでない人を支える制度なんだな、と理解した。
  • Twitter / にぅま: 【日本国憲法前文を簡潔に要約】 日本国民は、…再び戦 ...

    h-hirai
    h-hirai 2011/11/16
    ぅぉおおおおいっ!? www
  • しばしば「不道徳」だとか「反社会的」だとかいう理由で腐される小説なり映画なりがありますが、ああいう評価はいまいち納得できません。別に芸術作品は社会を良くするために造られる

    思考が不徹底です。「不道徳」とか「反社会的」というのはどのような意味なのか、考えたことがありますか。「道徳」「社会」と言うことで、自分が何を指しているのかちゃんとわかっていますか。「社会を良くする」の「良く」とはどのような方向ですか。全て、具体的な基準を示さない限りは全く意味を持たない言葉です。それをきちんと考えた上でなら、もう少し真面目にお答えすべき問になっていたと思うのですが。 まず最大の問題は、(あなたのだらしない言葉遣いに従うなら)「道徳的」であることと「不道徳」であること、「社会的」であることと「反社会的」であることは、作品の美的な評価においては何ら意味を持たない、ということです。殊更に「不道徳」や「反社会性」を持ち上げるのは、「道徳」や「社会性」を持ち上げるのと同じくらい意味がない。 特にどうしようもなく無意味と私が感じるのは、「道徳」の「不道徳性」や「不道徳」の「道徳性」

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 米富裕層への増税問題/もし、あの大富豪が日本に住んだら

    アメリカの著名な投資家であるウォーレン・バフェット氏は、「私や私の友人たちは、億万長者を優遇する議会に甘やかされてきた」として、富裕層への増税を主張しています(8月15日、ニューヨーク・タイムズへの寄稿)。 バフェット氏は、この中で、自身が支払った昨年の連邦税(693万8744ドル)は、所得に対して、その税率が17・4%しかなかったと明らかにしています。バフェット氏は「それは、私の事務所の20人の社員の誰よりも低い税率だ」と指摘し、「100万ドル以上の所得がある世帯の税率を引き上げるべきだ」と主張しています。先日、オバマ米大統領が提案した富裕層への増税を中心とした税制改革案では、「年収100万ドル以上の世帯の税負担が中間層より低くならないようにする」ということを「バフェット・ルール」と呼んで、税制改革の五つの原則の一つに掲げています。 ところで、このバフェット氏の税負担ですが、1ドル=80

    h-hirai
    h-hirai 2011/09/28
    こりゃ赤旗らしい記事。
  • 現場が語る牛肉の全頭検査の現実

    牛肉へのセシウム汚染を受け,自治体は全頭検査を行う方針を打ち出しています。しかし,同じ全頭検査といってもBSEの全頭検査とは検査方法が異なり,実施するのは不可能に近いと思われます。そのあたりの事情を実際に現場で検査も行っているHornet_Bさんが語ったものをまとめました。 なお,全頭検査についてはこちらも参考に 続きを読む

    現場が語る牛肉の全頭検査の現実
  • 高木浩光@自宅の日記 - 技術音痴なIT企業CTOが国のWGで番号制度の技術基盤を歪める

    技術音痴なIT企業CTOが国のWGで番号制度の技術基盤を歪める 非公開で進められている(傍聴が許されていない)「情報連携基盤技術WG」の配布資料を入手した。しかも、この「情報連携基盤技術WG」には、存在自体が非公表のサブWGがあり、その構成員は、「情報連携基盤技術WG」から中立の有識者らを除いた、ベンダーの人々だけの集まりになっているらしい。入手した資料は、そうしたベンダーの構成員から今月提出されたもののようだ。 入手した資料のうち、一つは重大な問題のある文書であり、他にもう一つ、問題のある文書があった。 「番号制度」は、推進派に言わせれば「国家百年の大計として国の礎を作ることに他ならない」という*1ものであり、ベンダー試算によれば何千億円もの国家予算が必要と言われているものである。しかも、その方式設計は国民のプライバシー影響を左右する重要なものであって、一度不適切な方式を普及させると

  • ライブドア事件は粉飾なのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    一昨日、堀江さんが収監された。とにかく当にひどかった。 なんだ、あのモヒカン頭は。前日も飲んだくれた後の顔のむくれと相まって、どうみたって反省していない犯罪者にしかみえなかった。せっかく一部で評判をとりもどしつつあった堀江さんだったのに、世間の多くはやはりこいつは悪人という認識をあらためて刷り込んだに違いない。 そして隣につねにつきまとっていたひろゆきもつねにへらへら笑っていて、最悪の印象をあたえた。 およそ、人間がなにか行動をおこすとき、必ず動機と目的があるはずだ。ぼくが、先週末にブログを書いたのは堀江さんに同情していたから、彼の誤解を少しでもときたかったからだ。 昨日の彼らはいったいなんのためになにをしたかったのか?堀江さんはライブドアと同じく粉飾事件をおこしながら実刑判決をうけていない会社名がプリントしたTシャツを着ていたが、世間にアピールしたかったのであれば、むしろ逆効果だった。

    ライブドア事件は粉飾なのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    h-hirai
    h-hirai 2011/06/22
    観測範囲が偏ってるせいだろうけど、逮捕・実刑判決は妥当って意見を見たことがないんだよなー。両方見比べてみたいんだけど。/☆いっぱいもらってからの追記もなんだけど、 http://htn.to/yJwtfG とかあった。
  • 大人の関係におすすめの出会い系サイト・マッチングアプリ比較ランキング!|メリット・デメリットも徹底解説

    当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。 「大人の関係になりたい・・」 「おすすめの出会い系サイトはどれ?」 マッチングアプリ出会い系サイトなどで目にする「大人の関係」=セフレですが、簡単に大人の関係相手と出会うのは難しいですよね。 そこでこの記事では大人の関係になれるおすすめのサイトや、実際に出会う際の攻略法・注意点について紹介しています。 大人の関係相手を探している方や、今の相手とマンネリ中という方はぜひ参考にしてくださいね。

    大人の関係におすすめの出会い系サイト・マッチングアプリ比較ランキング!|メリット・デメリットも徹底解説
  • 逆ニーメラーあるいはニーメラーのすすめ - opeblo

    橋下徹 on Twitter: "金曜日、土曜日の府議会採決は維新の会の強行採決と報じられている。しかし議案の中身を見て欲しい。府民に義務を課す案件は一つもない。議員や大阪市役所、そして一部教員団体というこれまで既得権を謳歌していた所への直球切り込み案件のみ。これは凄まじい権力闘争です。綺麗ごとでは何も進まない。" 金曜日、土曜日の府議会採決は維新の会の強行採決と報じられている。しかし議案の中身を見て欲しい。府民に義務を課す案件は一つもない。 橋下徹 on Twitter: "議員の身分を失わせる定数削減案と教員(公務員)の行動に枠をはめる議案。単独採決しても府民無視でも何でもありません。僕は、首相公選制が日政治に不可欠だと思っている。今の議院内閣制だと政治は何も決められない。" 議員の身分を失わせる定数削減案と教員(公務員)の行動に枠をはめる議案。単独採決しても府民無視でも何でもあり

    逆ニーメラーあるいはニーメラーのすすめ - opeblo
  • 「日の丸」「君が代」を大切にするがゆえ、橋下発言には反論します: 年刊食堂

    First 静岡市の図書館をよくする会 「図書館の自由」の体現です。10年以上前、当のリアル図書館戦争がありました。 静岡図書館友の会 上記の「静岡市の図書館をよくする会」閉会に伴って移行しました。 青灰色 blog 表現の数だけ人生が在る 衆議院議員早川忠孝の一念発起・日々新たなり 腋口上 羊飼いの戯言 私屋カヲル●オじゃなくてヲ 王様を欲しがったカエル 特集/ 同人用語の基礎知識/ それって当に、子供を守るための規制ですか? 歌和サクラのブログ 枝野幸雄オフィシャルサイト 東方プロレス~東方闘魂記 @ ウィキ - トップページ 東京の図書館をもっとよくする会 有川 浩、応援結晶 山弘のSF秘密基地 図書館問題研究会ホームページ 同人ショップやゲーム販売店に過剰な自主規制をせず多様な作品の販売を求める請願 署名の趣旨にご賛同いただけましたら、ご協力い

    h-hirai
    h-hirai 2011/05/23
    公務中の表現の自由は認められない、か、ふむー。
  • https://yaplog.jp/parsleymood/archive/1010

    https://yaplog.jp/parsleymood/archive/1010
  • リベラル派と保守派、脳構造に違いがあった 英研究

    米ワシントンD.C.(Washington, DC)に展示された、民主党のシンボルであるロバと共和党のシンボルであるゾウのオブジェ(2008年8月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Karen BLEIER 【4月9日 AFP】世界観が真っ向から対立することの多いリベラル派と保守派だが、実際、脳の構造が異なっていたとする研究成果が、7日の米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に発表された。 英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London、UCL)の研究チームは、健康で若い成人90人を対象に実験を行った。自分の政治的志向を1の「非常にリベラル」から5の「非常に保守的」まで5段階で評価してもらったあと、脳をスキャンした。 その結果、リベラル派であるほど前帯状皮質の灰白質の容積が大きく、保守派であるほど右へんとう体の容積が

    リベラル派と保守派、脳構造に違いがあった 英研究
    h-hirai
    h-hirai 2011/04/11
    なにこれ、真面目な研究? って最初思った。次に「人間の測りまちがい」という言葉が思い浮かんだ、読んだことないけど。
  • Twitter / @kinseigani/ishihara_bot

    yoshi1_88 RT @ksubi_syd メディアの執拗な石原叩きに異常性を感じてしまう。石原さんが都知事じゃなかったら都が100億円拠出することがすんなり決まっただろうか。口は悪いけどやるべきことはやる、おかしいことには毅然とした対応を取る、諸外国にもきちんと物を言える政治家は少ないと思うが 26分前 HootSuiteから xanadu_tn RT @ksubi_syd メディアの執拗な石原叩きに異常性を感じてしまう。石原さんが都知事じゃなかったら都が100億円拠出することがすんなり決まっただろうか。口は悪いけどやるべきことはやる、おかしいことには毅然とした対応を取る、諸外国にもきちんと物を言える政治家は少ないと思うが 26分前 HootSuiteから papa12345w RT @ksubi_syd メディアの執拗な石原叩きに異常性を感じてしまう。石原さんが都知事じゃなかったら

    h-hirai
    h-hirai 2011/03/30
    まだ続けてたのか、学習しないこと。/アンチ石原陣営のネガキャンじゃないか、とかいう陰謀論。
  • @CaptainKansai vs @y_arimのツイ談 - にらめったー(NearMetter)

    帰化人が閣僚やってるのが理解できない人が理解できない。帰化しても「日人」に入れてもらえないんだねえ。 RT @CaptainKansai まあ、大体帰化人が閣僚やってるのは理解出来ないですよ RT @niiz0329: @renho_shaレンホウは物のバカですね 2011-03-25 12:28:25 - 返信元ツイートを取得する

    h-hirai
    h-hirai 2011/03/25
    「お前な、ツイ談使って人を晒し者にしやがって。」晒されたら恥ずかしいことを書いているという自覚はあったらしい。…なんでやめないんだろう?
  • サマータイムよりシエスタだろう普通 - H-Yamaguchi.net

    原発事故に起因する電力不足への対策として、サマータイム導入が検討されている、というニュースが流れていたのだが。 「蓮舫氏、サマータイム導入検討…電力不足に備え」(読売新聞2011年3月22日) 蓮舫氏は、「サマータイム、フレックスタイム(時差勤務)に誘導していく税制や電気料金のどういう組み合わせが考えられるか、(東日巨大地震を)抜的に見直すきっかけとしたい」と述べた。 記事を読んでみると、別にサマータイムに限った話ではなくて、要するにこれまで以上に踏み込んだ対策を検討しよう、というぐらいの話のように思われる。固まってる話でもなさそうだし、ならばごく手短にちょっとした意見を書いてみようかと思う。といっても、誰でも考えつくような当たり前の意見だが。 ここはサマータイムよりシエスタだろう普通。 今回の問題は、要するに夏の電力不足をどうするかという話であるわけだが、夏の電力需要のピークはいうま

    サマータイムよりシエスタだろう普通 - H-Yamaguchi.net
  • 政治制度論の立場で回答してみます。

    政治制度論の立場で回答してみます。 さて、タイトルで「議院内閣制」「二院制」「二大政党」と並べられていますが、これはそれぞれ制度として次元が違う話です。また「この3つの制度を組み合わせて使った方が良い」とかいう根拠は政治学的には特段存在しません。例えば、「強い大統領制-二院制-二大政党」のアメリカ、「議院内閣制-一院制-二大政党」の現在のスウェーデン、「議院内閣制-二院制-多党連立」のイタリア、といったように各制度とも、様々に他の制度との組み合わせが存在します。もちろん英国のように「議院内閣制-二院制-二大政党制」でやっている国もありますが、これが特別にメジャーな組み合わせというわけではありません。 そしてこの3つの次元の違う制度の中でも、「二大政党」は他の2つとレイヤの隔たりが大きいです。「議院内閣制&二院制」と違って「二大政党」は時に「二大政党制」などという風に「制度」として扱われます

    政治制度論の立場で回答してみます。
  • だるやなぎちゃんはおしまい! on Twitter: "「星条旗を燃やすあなたは最低な人間だが、わたしはあなたがその旗を燃やす自由のために軍隊にいる」"

    「星条旗を燃やすあなたは最低な人間だが、わたしはあなたがその旗を燃やす自由のために軍隊にいる」

    だるやなぎちゃんはおしまい! on Twitter: "「星条旗を燃やすあなたは最低な人間だが、わたしはあなたがその旗を燃やす自由のために軍隊にいる」"
    h-hirai
    h-hirai 2011/03/03
    本当にこういうことを言った人がいるかどうかは分からないけど、アメリカなら本当に誰かが言ってそう。
  • 「国旗損壊罪」刑法改正を提案へ 自民  - MSN産経ニュース

    自民党は23日の法務部会で、国旗「日章旗(日の丸)」を侮辱する目的で傷つけたり汚したりした場合に刑罰を科す刑法改正案をまとめた。議員立法で今国会中の提案を目指す。 刑法には、外国国旗を損壊すれば刑罰を科す内容が盛り込まれているが、日章旗については尊重義務や罰則がない。改正案では、「国旗損壊罪」を新設し、外国国旗と同様、「2年以下の懲役または20万円以下の罰金」を科すこととした。国会図書館によると、米仏独伊などの主要国では刑法や個別法で、自国国旗に対する侮辱には罰金や懲役を科している。 国旗をめぐっては、平成21年に鹿児島県内で開かれた民主党の地方会合で、主催者側が国旗2枚を民主党の党旗に変造し、指摘を受けた鳩山由紀夫代表(当時)が陳謝した。

    h-hirai
    h-hirai 2011/02/24
    日の丸が嫌なんじゃない。尊重を強制されるのが嫌なんだ。日本が嫌いなんじゃない。嫌いと言ったことで逮捕されるような隣の国みたいになるのが嫌なんだ。人を気楽にサヨク呼ばわりする連中はそのへんが分かってない
  • Tamny_in_Africa さんの「カダフィ大佐演説翻訳」とその反応

    リビアの最高指導者、カダフィ大佐の演説を翻訳してくれた Tamny_in_Africaさんのツイートと、その反応をまとめました。 数多くの方の反応がありましたが、我輩の独断と偏見でまとめさせていただきました…。 ご意見のある方は@kyuuitiにお願いいたします。 続きを読む

    Tamny_in_Africa さんの「カダフィ大佐演説翻訳」とその反応