インフラに関するhafocのブックマーク (6)

  • ◎ドワンゴのニコニコ動画、Fusion-io採用で電力消費を最小化 | 共同通信PRワイヤー

    ◎ドワンゴのニコニコ動画、Fusion-io採用で電力消費を最小化 AsiaNet 48621 【編註】クライアントからの要請により、提供された原稿をそのまま配信します。     共同通信JBNでは一切編集を行っておりません。 2012年3月8日 ドワンゴのニコニコ動画、Fusion-io採用で電力消費を最小化 ドワンゴ運営の人気動画コミュニティサイト、Fusion-io ioDriveで快適なユーザー体験、 サーバーを4分の1に集約し、データストレージ設置規模を削減 【ソルトレイクシティ、東京】次世代のストレージメモリープラットフォームのパイオニアである Fusion-io (社:米国ユタ州ソルトレイク市、最高経営責任者:デイビッド・フリン)は、日で最も人気の動画コミュニティサイト「ニコニコ動画」を運営する株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:小林宏、以下ドワンゴ)が

    hafoc
    hafoc 2012/03/09
    あっ、ときどき自分のtwitterのTLで見かける謎のワード「ふしおにお」って・・・!!! 今頃気づいたよ・・・
  • [指摘] 「SELinux無効化でカーネルパニック - CentOS6の備忘録」に対する指摘 - やったるでぇ

    日、Twitter(検索: SELinux) を以下のエントリが賑わせていました。SELinux無効化でカーネルパニック - CentOS6の備忘録内容に大きな誤りがありますが、コメントが書き込めないようなのでトラックバックを飛ばす形にします。ぱちさん(?) もしこれをご覧になっていましたら是非修正願います。尚、今回はあまりにも広まっていたようなので止むを得ずこういう形をとりました。誤っていることを晒すなどの意図はないことをご理解ください。 2012/03/12 追記参考にしましたという Blog が現れてしまいました…。こうして誤った情報が正しいかのように拡散されていきます。。いい夜には、いい別れを・・・  カーネルパニックなおったー コメントしようとしたところ禁止ワードがあると怒られてしまったのでとりあえず 誤っている箇所誤っている箇所は以下の2点です。 /etc/selinux/c

  • コード書けるインフラエンジニアの深刻な不足問題

    インフラエンジニアを厳密に定義しないであえて使うことをお許しください。 だいたいは、ゼロスタートの山崎さんの記事を見てほしい。 巷で聞かれる、「インフラエンジニアの深刻な不足問題」は、実は「コード書けるインフラエンジニアの深刻な不足問題」であり、それは「コード書けるインフラエンジニアへの深刻な給与不足問題」なのではないかと思うのです。 インフラエンジニアに15年前にはいった人(私は大学卒業が15年前なので感覚で語れるのはこのころから)は特にインフラエンジニアなどとは呼称されていなかったはずです。オープン系サーバ屋、オープン系ネットワーク屋、汎用機のプログラマ、IPのネットワーク、ATM、sonet、INSのエンジニアなどのように分類されていたように記憶しています。もちろん複数の分野を持つ人、持たざるをえなかった人が時代を推進していたことは事実です。しかし、そのように区分されて業界にはいって

    コード書けるインフラエンジニアの深刻な不足問題
    hafoc
    hafoc 2012/01/30
    うわーうわー耳が痛いよう
  • ブログ再開のご挨拶 - sanonosa システム管理コラム集

    ここ5年ほど社内システム関連の部署に異動となっていたため、システム管理的な話題があまりなくてブログを更新できてませんでしたが、昨年9月に突然古巣のインフラ部門に異動となって戻ってきたため、ブログの更新を再開しようと思います。 あと、ずっと所属会社名を伏せていましたが、ちょっと考え方を変えて、今年から所属会社名をオープンにすることにしました。 所属会社はNHN Japan株式会社です。サービスブランドはHangame、NAVER、そしてlivedoorの3つです。社員数は多分1500人くらい、サーバ台数は数千台規模の会社となります。私は現在そこでサーバ部門の管理職を行っています。 最近はスマートフォン上で動く「LINE」というサービスが世界規模で大ブレイクしていまして、毎週100万人規模でユーザが増えています。今日時点でユーザ数が1500万人くらいです。このペースだと年内1億ユーザに到達して

    ブログ再開のご挨拶 - sanonosa システム管理コラム集
    hafoc
    hafoc 2012/01/25
    おお、昔よく拝読していたブログが再開、そして所属社名を明らかにしてインフラ人材募集とか
  • 電王戦観戦記 ほかではあまり語られない舞台裏 - 週刊アスキー

    1月14日に行なわれた米長永世棋聖vs.ボンクラーズの将棋対決『電王戦』は、ボンクラーズの先手▲7六歩に対して△6二玉を指した米長永世棋聖が、序盤は作戦通り手堅くかつ慎重に進んでいったが、中盤の駆け引き以降、徐々にボンクラーズが優勢に進めていき、113手まででボンクラーズの勝利となった。米長永世棋聖にはぜひ勝ってほしかったと思っていた方も多いと思うが(私もそのひとり)、今回の熱き戦いを取材してほかのメディアではあまりとりあげないであろう舞台裏を中心に観戦記をお届けする。 ※400越えの評価値について加筆しました。

    電王戦観戦記 ほかではあまり語られない舞台裏 - 週刊アスキー
    hafoc
    hafoc 2012/01/15
    "ちなみに、CPUはHyper-Threading対応なのだが、並列処理の場合、CPUのキャッシュが少なく、Hyper-Threadingを利用するとかえって負荷が多くて遅くなってしまうため、切っているという。"
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    hafoc
    hafoc 2012/01/10
    会場がうちのすぐそばだ
  • 1