タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

出版に関するhagakure4-bのブックマーク (1)

  • 編集者の日々の泡:出版社倒産数、2014年度は前年度の150%の46社。その真因は市場冷え込み「ではない」

    2015年04月16日 出版社倒産数、2014年度は前年度の150%の46社。その真因は市場冷え込み「ではない」 Tweet 出版社の倒産が増えている。2014年度は前年度+50%増の46社にも達した。 こちらの記事では理由は「書籍販売低迷」+「消費税増税による市場冷え込み」と分析している。 しかし出版社の現場にいる身としては、この分析はやや甘いというか、少し的外れだ。 まず大きな流れとして出版不況があるのはたしかだ。それは認める。増税による市場冷え込みも、ないとは言えないだろう。 しかしここに来て50%も増えているのは、もっと直接的に消費税「改定」による影響なのだ。消費税率が上がろうが下がろうが、出版界には大きな赤字要因となる。 どういうことか説明しよう。 そもそも1989年の消費税導入の際、政府は各業界団体に、「内税か外税か」希望を募った。それを考慮して、それぞれ決まった。そこまで配慮

    hagakure4-b
    hagakure4-b 2015/06/06
    いやな予感は具体的にこうなってたのか…
  • 1