タグ

ブックマーク / blog.xcir.net (3)

  • Varnish4.1.9/5.2.1が公開されました – cat /dev/random > /dev/null &

    Varnishの複数のバージョンがリリースされました。 [changelog] [パッケージDL] [ソースDL] 今回のリリースはセキュリティ対策によるもので、なるだけ迅速にアップデート、もしくは回避するために設定を見直す必要があります。 詳しくは公式情報(VSV00002)を参照してください。 脆弱性の内容 以下の条件を満たす際にsegfault/データリークが発生する可能性があります。 VCL_backend_errorで生成したsyntheticオブジェクト(beresp.body)を file/persistentストレージに挿入する 原因 バックエンドへの接続が失敗したりなどで表示されるエラー画面はvcl_backend_errorで生成されています。 builtin.vclをみればわかるようにこのアクション内でエラー画面を生成しています。 で、この生成したものを後処理でストレ

    halfrack
    halfrack 2018/10/06
    本題と関係ないが waitinglist ていうのか
  • CDNとの付き合い方 – cat /dev/random > /dev/null &

    最近何かと話題なCDNですが、そもそもCDNってなんだろう・・・どんなことに使えるんだろう?的なことを書いてみようと思います。 一応先に言っておくと、私はCDN業者に所属したことないのであくまでも利用者として見た時の話を書きます。 また、私の考えであり、様々なワークロードがあるなかでこれがすべてではありませんので、こんな考えもあるんだなぁぐらいに思ってもらえると助かります。 そもそもCDNってなんだろうか そもそもCDNはContent Delivery Networkの略であってCache Delivery Networkの略ではありません。 要はコンテンツをクライアントに対して高速・効率的に配信するためのネットワークです。 良くCDNといえばその成り立ちからキャッシュというイメージはありますが、重要な要素の一つではあるもののCDNの全てではありません。 さらに言えばAkamaiのInt

    halfrack
    halfrack 2017/07/05
    まとまっていて良い記事 / キャッシュしないパスはCDN側でも抑制せよ・キャッシュするパスは cookie を消す・ホワイトリスト方式はどうか なるほど〜
  • VarnishCache4.0.0が公開されました – cat /dev/random > /dev/null &

    今回もgifを撮ってみました。 取得に3秒かかるコードでTTLは10秒です。expire時の動きを見てみてください。 検証コード ■date.php <?php header('Cache-Control: max-age=20'); echo date("Y/m/d H:i:s")."\n"; sleep(3); ■vcl@3.0.5 sub vcl_fetch{ set beresp.do_stream = true; set beresp.ttl = 10s; set beresp.grace = 10m; } ■vcl@4.0.0 sub vcl_backend_response{ set beresp.do_stream = true; set beresp.ttl = 10s; set beresp.grace = 10m; } grace動作 3.0.5 4.0.0 3.0で

    VarnishCache4.0.0が公開されました – cat /dev/random > /dev/null &
    halfrack
    halfrack 2015/11/05
    do_stream すげーな
  • 1