タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

carとevに関するhalfrackのブックマーク (5)

  • 『エンジンにブロックヒーター!』

    ずぼら女の気まぐれフィンランド生活 スウェーデン生活4年半、今度はフィンランドに移住。(2018年12月から) 海外在住者と仲良くなりたい!って事で気まぐれブログやってます。

    『エンジンにブロックヒーター!』
    halfrack
    halfrack 2021/10/27
    ブロックヒーター用コンセントの写真
  • 「新車の4割」EV大国ノルウェーの裏事情 「水力発電が96%」で使わなきゃ損

    当にクルマはガソリンから電気に置き換わるのか。北欧ノルウェーでは、すでに新車販売の4割が電気自動車(EV)になっている。「先進事例」として有名だが、ここには電力を自給できるという「特殊事情」が影響している。モータージャーナリストの清水和夫氏と元朝日新聞編集委員の安井孝之氏の「EV対談」。第2回をお届けします(全5回)。 EVに不利な「寒冷地」で普及した理由 【安井】EVの話になるとどのメーカーがいつどんなEVを出すか、というクルマそのものの話になりがちです。EVに充電する電気をどうつくるか、充電ステーションをどのようにつくるかといったEVシステム全体の話があまり議論されないように思いますが。清水さんはどうお考えですか。 【清水】発電や送電、充電ステーションといった上流、中流の話をしないと、EVの課題がなかなか見えないし、未来社会への解決の出口がどこにあるのかがわかりません。エネルギー問題

    「新車の4割」EV大国ノルウェーの裏事情 「水力発電が96%」で使わなきゃ損
    halfrack
    halfrack 2021/10/27
    あちこちにあるブロックヒーター用コンセントで普通充電が出来るナルホド…
  • 電気自動車用充電スタンド 住宅以外に設置数が初めて減少 | NHKニュース

    公共施設などにあるEV=電気自動車用の充電スタンドの数が昨年度、初めて減少したことが民間の調査で分かりました。車の電動化を目指す動きが広がっていますが、必要なインフラをどのように拡充していくかが課題となっています。 地図制作会社のゼンリンの調査によりますと、公共施設や商業施設など住宅以外の場所に設置された充電スタンドの数は、昨年度は全国で2万9233台で、前の年度と比べ1087台減少しました。 調査を開始した2010年度以降、右肩上がりで増えていましたが、初めて前年を下回りました。 これは、新車に占めるEVの割合がおよそ1%にとどまる中、充電スタンドがあまり使われず、古くなった設備を更新しなかったり設置をやめたりする施設が増えていることが背景にあるとみられます。 政府は脱炭素社会に向けて、2035年までにすべての新車をEVやハイブリッド車などの電動車にするという目標を掲げています。 さらな

    電気自動車用充電スタンド 住宅以外に設置数が初めて減少 | NHKニュース
    halfrack
    halfrack 2021/05/10
    ドライブで実物見てると故障後に直してないってパターンが多い印象
  • CYBERTRUCK | Tesla Japan

    あらゆる冒険に対応できるようデザインされたCybertruckは、耐久性のあるエクステリア、広々としたインテリア、そしてギアを詰め込んで旅に出ることができる機能性を備えています。

    CYBERTRUCK | Tesla Japan
    halfrack
    halfrack 2019/11/22
    コンセプトカーとかではなくマジでこのデザインなの!?
  • 東京ベイにテスラ「スーパーチャージャー」オープンで浮き彫りになる日本国内急速充電の切ない現状 - EVsmartブログ

    2019年10月2日、東京都江東区東雲に『東京ベイ スーパーチャージャーステーション』がオープンしました。テスラジャパンのスーパーチャージャーとしては国内で22カ所目、東京都内では六木、丸の内、お台場に次いで4カ所目のスーパーチャージャーステーションとなります。 小型の「アーバンスーパーチャージャー」を8台設置 今回の東雲「東京ベイ」に設置されたのは、120kW(公称)のスーパーチャージャーよりも小型で出力72kWの「アーバンスーパーチャージャー」です。アーバンタイプが設置されるのは京都(リーガロイヤルホテル京都に4台)に次いで2例目となります。 設置された台数は8台。各充電器には「1A、1B」「2A、2B」「3A、3B」「4A、4B」と2台1組で番号が振ってあります。これは、各組ごとに引かれている150kWの電源を2台に分割して使用しているからとのこと。 2台の充電器がペアで元電源を分

    東京ベイにテスラ「スーパーチャージャー」オープンで浮き彫りになる日本国内急速充電の切ない現状 - EVsmartブログ
    halfrack
    halfrack 2019/10/09
    "150kW×4系統=最大600kWですから、(snip)基本料金だけで月額約109万円" 急速充電器の運用コスト高い...
  • 1