タグ

ブックマーク / sit-mens-sana.blogspot.com (2)

  • マダニに噛まれた! その後。

    2013年9月から子供二人を連れてロンドンで生活しています。渡英準備、子供達の保育園、知的財産についてちょっと勉強しようと大学院に潜り込む日々、ロンドンでの自炊記録、そしてお気に入りのカメラでとった写真など、しばらくはイギリスでの生活報告が中心になります。 なお、このブログは、私の個人的経験を雑記帳的に書き上げるという目的で開設しました。文章は、基的にはインフォーマルな文体になっています。また、校正についても、筆者の気のむくままに行っているため、誤字脱字が散在される点については、事前にお詫び申し上げます。とはいえ、私の楽しみの範囲で、最善の記事を書くつもりですので、よかったらお立ち寄りください。 先日、旅行先でマダニに噛まれたお話を このブログ に書いた。その、後日談があり、マダニに噛まれた際、ちゃんとマダニのこと、ライム病のこと、ダニ脳炎のことについて知ってる皮膚科医を探さないと危ない

    マダニに噛まれた! その後。
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari 2012/08/20
    ライム病。その対処。
  • 背中で足の生えたカサブタの発見!

    2013年9月から子供二人を連れてロンドンで生活しています。渡英準備、子供達の保育園、知的財産についてちょっと勉強しようと大学院に潜り込む日々、ロンドンでの自炊記録、そしてお気に入りのカメラでとった写真など、しばらくはイギリスでの生活報告が中心になります。 なお、このブログは、私の個人的経験を雑記帳的に書き上げるという目的で開設しました。文章は、基的にはインフォーマルな文体になっています。また、校正についても、筆者の気のむくままに行っているため、誤字脱字が散在される点については、事前にお詫び申し上げます。とはいえ、私の楽しみの範囲で、最善の記事を書くつもりですので、よかったらお立ち寄りください。 7月の3連休に道南の大沼に家族3人で旅行に行き、大いに楽しんだのだけれど、帰宅後、夫の背中に「足の生えたカサブタ」を発見! よーく、よーく見ると、虫が夫の背中に頭を突っ込んでいる。どうやら、吸血

    背中で足の生えたカサブタの発見!
  • 1