ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (103)

  • おママの施設での様子(右脚ブロックの影響はなかった) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2013年8月16日 アルツハイマー型認知症の診断から約6年6ヶ月) harienikki.hatenablog.com *おママの施設から電話があった 前回、おママの入所している特別養護老人ホームに面会に行った事を記事にしました。 harienikki.hatenablog.com 実は、その数日前の3月23日午後、特養からオネコさんのところに電話がありました。 施設からの急なな電話は波乱の予感しかしません。 私たちだけでなく、一般的に家族は思わず身構えてしまうでしょう。 内容を要約すると、次のようになります。 「朝、おママは意識消失した。 すぐに意識が戻ったが、その後、血圧が高めなので様子を見ている。」 オネコさんは 「おそらく、またなんとかブロックが出たのかな…。」 と思いました。 私はオネコさんからのLINEを読みながら「なんとかブロック」って…と思わず苦笑してしまいました。 確

    おママの施設での様子(右脚ブロックの影響はなかった) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2024/04/28
    突然の意識消失には驚きますよね.やがて自然に回復するといっても家族は慌てます。癲癇などもそうですね、やっぱりちゃんと見ていただかないと不安が大きいです。家族には無理からぬ心情です。電話は怖いです(^^;)
  • 誘拐事件か? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *ドタバタの送り出し 3月の下旬は私の都合で、4月はオネコさんが孫のお世話のために、 ジジには、5日から1週間ほど、立て続けにショートステイに行ってもらいました。 昨年から時々利用しているホテル並みのサービスが行き届いたショートステイだから、入所してしまえばジジも慣れているから安心なのです。 しかし、最近のジジは短期記憶がとみに衰えています。 前日、荷物を揃えている時にオネコさんがショートステイの事を話し、 夕時、就寝前は私が説明しました。 当日は、朝、昼、昼後と話し、そしてショートステイからお迎えの車が到着しました。 「お父さん,お迎えの車が来ましたよ。」 「え?何が来たの?」 「今日から金曜日までショートステイに行くのです。」 「そんな話は聞いていないよ。」

    誘拐事件か? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2024/04/14
    大変だなあ……、でも電話番号はちゃんと覚えてらしたんですね、それは良かったというべきでしょうか(^^;)
  • ジジが要介護3になって - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2008年4月ごろ アルツハイマー型認知症の診断から約1年2ヶ月ごろ) harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com *実家でミーティング 1月に新しい介護保険証が届き、ジジは要介護3になりました。 それで1月の下旬、要介護の区分変更に、伴いジジの介護に関わっている事業者が集まって今後の介護プランについてミーティングをしました。声掛けはケアマネージャーさんが行い,場所は実家でした。 ジジには昼時、昼後に数回、その件を伝えました。 「要介護3になったから、デイサービスからもスタッフさんが来て、現状や今後のお父さんへのサポートについて話し合うんだよ。」 するとジジは毎回、感心したように「よろしく頼むよ」と言っていました。 今回見えたのは、デイサービスのスタッフ1名と介護用具をレンタルしている会社の担当者でした。実はケアマネージャー

    ジジが要介護3になって - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2024/02/21
    特養の入所者さんは私が知るかぎりではご自分ではほとんど動かれない方が多かった気がします。廊下を歩く方をみなかったような。それからするとお父さまはまだまだお元気に思えます。ひとりぐらしされてるのもすごい
  • 実家にもホットクック - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年1月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *新調した調理家電 (↓)前回の記事では昨年末に調理家電を買うにあたり、ちょっとしたゴタゴタがあった事を書きました。コメントやブックマークコメントでジジへのあたたかいお言葉を下さり、ありがとうございます。 harienikki.hatenablog.com それで、その時に買った調理家電というのはシャープの「ヘルシオホットクック」でした。ネットをちょっと検索すれば、レビューが幾つも見られるという、シャープの大ヒット商品です。正式名称は「水なし自動調理鍋」。 ええ、材料と調味料を投入したら、自動で調理してくれるという便利な調理家電です。 jp.sharp 私は、はてなブログの無料版で書き続けていて、アフィリエイトもやっていなければ、案件でも何でもありません。 でも、1

    実家にもホットクック - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2024/01/23
    私も作りたくないから心惹かれます。ネックはお値段とつかいこなせるか否か?前にレンタルできるとか聞いたことがあるので、試してみてもいいのかなあ。お弁当高くつきますよね。作りたくない(ノ_・、)
  • 絵を描きたい❗️チャーコの2023年を振り返る - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年12月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年10ヶ月) harienikki.hatenablog.com 今年も残り2日となりました。 毎年、年末恒例のチャーコの1年を振り返る記事です。 そのため、日ご紹介する「おママの貼り絵」を先にしようと思います。(^O^) *日アップの貼り絵 2022年12月9日の作品です。 この作品に取り掛かる直前に,おママはこの貼り絵を完成させていました。(↓) harienikki.hatenablog.com (↓)こちらも関連作品です。この時にペーパーナイフで切った三角形を使っています。 harienikki.hatenablog.com youtube.com <おママの貼り絵制作動画> 2022年12月9日 12:00〜(40秒) 直角三角形を組み合わせて構成を考えています。 マ「こっちも…これっくらいで…。」 おママなりに一

    絵を描きたい❗️チャーコの2023年を振り返る - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/12/30
    私の場合、ずっと絵が上手くなるのでなく、下降線を辿るのも自覚して辛かったですが、それでも本当にやめなくてよかったと思います。1番好きなものは残りますね、お母様みたいに(^^)来年もよろしくお願いします(^^)
  • 祝❗️ブログ7周年  ブックマークできなくなった騒動と解決 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年12月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年10ヶ月) harienikki.hatenablog.com *7年間 私が初めてこのブログの記事を書いたのは2016年12月23日でした。 harienikki.hatenablog.com おママの貼り絵を紹介し始めて、 いまだに「はてなブログ」の無料版で、細々と続けてきたブログです。 それでも、見にきてくださる方の暖かいコメントに支えられて、 7周年を迎える事ができました。 当に有難うございます。感謝で気持ちでいっぱいです。 当のおママは今年の初めに特別養護老人ホームに入所しましたが、 私はブログを続けてきたからこそ、おママの認知症に向き合い、貼り絵制作の見守りやサポートが出来たように思います。 既におママは貼り絵が出来ませんが、 残してくれた作品や思い出は大事にしていきたいです。 お陰様で、おママは特別養護老人ホー

    祝❗️ブログ7周年  ブックマークできなくなった騒動と解決 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/12/26
    こちらからは出来るのね。おめでとうございます。個人的はまだまだずっと続くと信じてやみません。どうぞ末長くお祈りしております(^^)はてはお返事早いと思うのでお正月前にどうぞ(^^;)これのお返事は不要です(^^)
  • 12月の面会 おママらしさを感じた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2023年12月5日 アルツハイマー型認知症の診断から約16年10ヶ月) harienikki.hatenablog.com *シール遊びの準備 月に1度のおママとの面会。 12月は押し迫るとあれこれ忙しいので、月初に特別養護老人ホームの予約を取りました。今回はオネコと私、2人で出掛けました。 前回、11月の面会の時は,ジジも一緒だったからだと思いますが、テーブルの上に設置してあった飛沫防止のパーテーションを退けてもらえました。直接話をしたり,握手出来てとても嬉しかったです。 harienikki.hatenablog.com それで,私は担当のスタッフさんにこんなお願いをしていました。(↓) 今回は面会時に卓上アクリル板パーテーションを退けてくれたので、私はある可能性を感じてスタッフさんに相談してみました。 面会時に、おママと折り紙やシール張りをしてみたいと。 すると大丈夫でしょうとの

    12月の面会 おママらしさを感じた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/12/20
    身体が覚えている事って絶対にあると思いました。それをきっかけにどんどん思い出したりとか。素敵ですね、何だか勇気をいただきました(^^)」面会時にはいつも出来るといいですよね〜(^^;)
  • うつりゆく - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) harienikki.hatenablog.com *季節がうつりゆくのに 年々、月日の経つのが速く感じられます。 師走に入って、あっという間に10日余り過ぎました。 私にしてみたら、師走に入ったのさえ信じられないのに。(^◇^;) 確かに、季節は移りゆき、今に至ったはずなのに、その実感がありません。 今年はおママが特別養護老人ホームに入所して、実家には居ない最初の年です。 そして、一人娘のアズキが嫁いでから最初の年でもありました。 それまで、私の暮らしや私の意識の中で大きなウエイトを占めてきた二人が、 一度に二人とも、私のテリトリーから居なくなった。 そんな喪失感のようなものは、段々と薄らいでいくのかと思っていましたが、そうでもありませんでした。 それは季節の移ろいと共にむしろ重くなるようです。 心の問題は1年く

    うつりゆく - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/12/12
    昨日クリニックで「どうしても諸行無常感が消えません」と訴えてきました。目に見えるものの変化は早いです。せめて心に深く刻まれたものや絆をを大切にしたいと思いました。
  • 『認知症行方不明者 1万8000人の衝撃』をみて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年11月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年9ヶ月) harienikki.hatenablog.com *11月18日のNHKクローズアップ現代 先週の土曜日に、たまたま実家でテレビをつけていたら流れてきた番組がこちら、 『認知症行くへ不明者 1万8000人の衝撃』でした。 昨年1年間で認知症の行方不明者はのべ18709人。 その9割は比較的早期に見つかったのですが、 毎年100人余りが行方不明のまま 昨年亡くなって見つかったのは491人 これは誰にとっても他人事ではありません。 ご家族に認知症の人がいる方ならご存知だと思いますが…。 比較的まだ軽度の認知症の方ほど、一人で買い物や散歩に外出して、そのまま帰宅できず行方不明になることが多いのです。 まだ、普通に話せる。充分元気で歩いている。しかし、記憶障害や見当識障害のために、ちょっと道を間違えただけで、帰宅できなく

    『認知症行方不明者 1万8000人の衝撃』をみて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/11/23
    病院関係者に聞いたひどい話ですが、知らないところにわざと置き去りにする人がいるそうです。なんでそういうことができるのかわかりませんが、現代にも姥捨山があるのがショックで…( ; ; )
  • ジジ,曽孫ちゃんを抱く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月7日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *曽孫ちゃん 今年の暑かった夏。 8月にオネコさんの息子家族と娘家族にそれぞれ孫が一人ずつ産まれました。両方とも可愛い女の子です。(^O^) これでオネコさんの孫は合計5人になりました。 harienikki.hatenablog.com 来年のお正月には会えるかな? そう思っていたら、10月の中旬に甥(オネコの長男)が実家に赤ちゃんを連れてきてくれました。 生後3ヶ月にも満たない赤ちゃんですが、すくすく育ってとても可愛かったそうです。 私も会いたかったなぁ。 オネコさんの話だと、ジジはとても喜んで、抱っこさせてもらったそうです。 良かったわ❗️ (↓)0歳、4歳(もうすぐ5歳)、95歳です。 写真を見て描いたけど、あまり似ていません。(^◇^;) *進んできたと思

    ジジ,曽孫ちゃんを抱く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/11/05
    私でもよく日にちや曜日を忘れるんで無理ないかなあ、と思いますが、でも特別な日の事は覚えておいてくださるといいですね。毎日が平穏なのはありがたいことではありますが……(^^;)
  • 茗荷ご飯 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年8月3日 アルツハイマー型認知症の診断から13年6ヶ月) harienikki.hatenablog.com *年季の入った茗荷愛 早くも8月も後半戦です。 ところが高気温はまだまだ続くようです。 はっきり言って、体温より高い気温は無理❗️ 台風に酷暑。8月の日列島は災難続きですね。(°_°) ところで、学校が夏休み中、世のお母様方は昼ごはんで頭を悩ませていらっしゃるかもしれません。 昭和50年代、私が子供の頃は圧倒的に素麺や冷麦が多かったと思います。(今も?) 何を隠そうチャーコ家もこれが定番でした。 茹でた麺を水に晒して水気を切り、製氷皿で拵えた氷を載せて卓に出し、あとは麺つゆに付けてズルズルッとべるだけです。 午前中の学校のプール講習で疲れた身体にはひたすら冷たい麺を喰らい糖質を補う必要があったのでしょう。冷たい素麺や冷麦をべると生き返る思いがしました。 おママは

    茗荷ご飯 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/08/18
    食べた事ないけどおーいーしーそう♫いかにも夏の献立。ミョウガを見つけたらやってみます(^^)
  • 聞く気があれば - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年10月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *健康オタク おママと一緒に暮らしていた時、ジジはテレビや雑誌で「認知症に効く」と知るとすぐに試してみたくなりました。 ココア、納豆、チョコレート、イチョウ葉、などなど。 ジジ自身、長寿なだけあって、健康に良いと聞くとやってみたくなるようです。 私の最も古い記憶を辿れば、1975年の紅茶キノコでしょう。 でもこれは流石に不気味で、すぐに止めました。 そのほか、私の子供時代に記憶にあるものとしては、 昔はまだ珍しかったアルカリイオン水の整水器も何年か使っていたし、 ハト麦茶は、わざわざジジが取引先から買ってきたハト麦を、おママが毎日煮出していました。これも1年以上は続いたと思います。 ハト麦茶を煮出す手間がおママの負担になってくると、今度はビタミンEのサプリを何年か

    聞く気があれば - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/06/19
    この春亡くなった伯父もサプリマニアだったらしいので子供たちは「百まで生きたからなにか効いてたのかも?」と思いつつ突き止められなかったようです。謎の世界(^_^;)
  • 夢で会えたら - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年1月26日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年) harienikki.hatenablog.com *絶不調 梅雨ですね。 低気圧のせいか、体調イマイチです。 日(6月15日)はなかなか起き上がれませんでした。9時を過ぎて漸く起きたら、頭全体が痛くて、おまけに足元も覚つきません。それで鎮痛剤を飲んでまた横になりました。その後ぐっすり4時間眠って、何とか治りほっとしております。 しかし、その4時間の間に,私は不思議な夢を見ておりました。 いえ、文章に書いて仕舞えばさほど不思議な夢ではないでしょう。 私は仕事をしていた頃は、業務風景そのままの鮮明な夢を見て現実と夢がごっちゃになることがありました。しかし最近は目覚めた時に夢を覚えていることは殆どありません。 だから、鮮明に覚えていること自体珍しいのです。 私にとって、心のどこかで引っかかる、気になる夢でした。 端的にいえば

    夢で会えたら - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/06/16
    特に警告でもないようなので純粋にお会いになれてよかったですね(^^)霊界の人がこちらにコンタクトするのはエネルギーが必要らしく、夢が一番簡単なのかも。でもそれもなかなか見れないからやっぱりラッキーですね。
  • 95歳に希望の光を - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年6月6日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年4ヶ月) harienikki.hatenablog.com *どの口が❗️ 夕飯を一人前完したジジが深刻な顔をしていうのです。 「もう、やることがなくなったので、どんどん弱ってしまいそうだよ。 この分だと、今年中に死んでしまうかも知れない。」 ジジの事は普通の中高年がべる事と同量だと思います。 主のご飯一膳分(120g)、主菜は肉か魚料理、サラダか煮物の副菜、汁物。 歯も全部揃っているので、ごく普通の事を毎回完しているのです。 「これだけ御飯を平らげて、今年中に死ぬって、どの口が言うんだ?」 思わず私は口にしてしまいました。ほんと、❗️ どの口が、どの口が、どの口が、どの口がーーー。(←某アニメのキャラクターの真似) 私は頭の中で叫びました。 するとジジはしれっと言うのです。。 「べられるけど、もう頭はダメにな

    95歳に希望の光を - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/06/10
    100歳直前に亡くなった伯父は数独が好きで毎日やっていたようですが、私は駄目だわ。数字は苦手。なぞり書きですと鳥獣戯画なども面白いテーマかも(^^)好みがあるので難しいですね(^^;)
  • 5月の面会 今度は二人で - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年5月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年3ヶ月) harienikki.hatenablog.com *間がもつのか? 2023年5月23日(火)、私はオネコと二人でおママと面会をしてきました。 前回は私一人だったし、まだ室内と室外、ガラスに分断されていたので、おママと面会しても、全く間がもちませんでした。 harienikki.hatenablog.com 「今回はどうかしら。まだガラス越しなのかしらね…。」 オネコさんは不安のようでしたが、私は前回の2分で敢え無く撃沈した記憶がまだ生々しく、ほぼ諦観していました。 「恐らく、間はもたんでしょう。」 期待するだけ、後の落胆は大きいですから。(^◇^;) 一応、オネコさんは綺麗な花柄、私は大きな市松模様のシャツを着て行きました。 そしてオネコさんは更なる奥の手を仕込んでおりました。 *反応あり⁉️ 今までは同室で面会

    5月の面会 今度は二人で - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/06/04
    すばらしい(^^) 本当にこころからお好きなんですね(^^) 素晴らしいとしか言いようがありませんね。またはさみをお持ちになる機会があればいいのに……。
  • Fのブローチ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (制作年代不明 平成の初め頃か?) harienikki.hatenablog.com *見つけた 今日はいつもとトップ画像の雰囲気が違います。 おママがまだ認知症になる前、革工芸やヨーロッパの伝統的な装丁技法(ルリユール)を勉強していた頃の、小さな作品をご紹介します。 今年の1月におママは特別養護老人ホームに入所しました。 それで2月の下旬に、私はおママの作業机やその周辺を片付けました。積まれた紙の山に着手すれば、舞い上がる埃に閉口していたのです。 そんな時、白い箱が見つかったのです。 (↓)開けてみると、何かがゴチャゴチャと入っているではありませんか❗️(^O^) 1個ずつ恐る恐る取り出して、並べたのが一番上の写真。 これは何でしょう。革で作られています。 (↓)裏を返すとブローチでした。(๑˃̵ᴗ˂̵) 実は、私はこれらを見て、とても懐かしくなりました。 おママがこのブローチを作った

    Fのブローチ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/05/24
    ぱっとみると水引細工のようにも見えました。厚みがあるのが皮なんですね(^^)洋の東西を問わずに似たような手法があるのが興味深いです。そして素敵です(^^)
  • ジジ,選挙です。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年9月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年7か月) harienikki.hatenablog.com *前回はいつだったか? 今月(2023年4月)は9日と23日に統一地方選挙がありました。 私の住んでいる自治体も実家のある自治体も23日が投票日でした。 投票用紙(投票整理券?)が実家へ届いた時、私はふと思いました。 「ジジが最後に投票したのはいつだったか…。」 (↓)恐らくこの時でしょう。5年半も前のことです。 harienikki.hatenablog.com おママの認知症の症状が重くなり、2人で連れ立って投票所に行くことは難しくなりました。若い頃からよほどのことがない限り、棄権はしなかったジジですから、残念だとは思います、しかし実際問題、おママを連れて行くのは難しかった。 ジジが投票している間に、おママはフラフラと歩いてしまい、行方不明になりかねませんから。

    ジジ,選挙です。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/04/25
    お父様、偉い!!でも本当に投票所に行けない高齢者や障害者をなんとかして欲しいです。まだ高齢ではない弟も歩けなくて行けないんですよね。郵便投票可能になって欲しいですね。
  • 自己嫌悪 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年5月27日アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) harienikki.hatenablog.com *チャーコ、牙を向く 私は昼に実家に着いて、それから昼の支度をします。 いつもバタバタしていますが、この日はいつもより時間が遅れたので、私は気持ちに余裕がありませんでした。(←言い訳です) ジジもお腹を空かせているでしょうから、私の気もせいておりました。 だいたい支度が整った時、いつもジジが使っている緑色のマグカップが見当たりません。 1階にないので,もう一度2階の台所へ見に行ってもありません。 どうしたんだろ。 「ねえ、いつも使ってる緑色のマグカップが無いんだけどどこやったの?」 するとジジは聞こえなかったのか「へ?」という感じで要領を得ません。 私は小声ではありません。しかし、どうもジジは私の声は聞き取りづらいようで大きな声を出して言っても聞こえないのです。 私

    自己嫌悪 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/04/16
    まあまあ、家族だからこその遠慮のなさってありますよ(^^;) 「勝手に割れたあんたが悪い」とカップに怒るとかで。
  • ジジ,ショートステイに行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年6月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) harienikki.hatenablog.com *発端 この冬はいろいろな事がありました。おママが特別養護老人ホームに入所、ジジのポータブルトイレ導入、介護保険の区分変更を申請して再調査。 そして、極め付けは、ジジが緊急でショートステイを利用した事です。 緊急というと、大概は碌な事ではありません。 1月に日列島が大寒波に襲われた事を、皆様は覚えていらっしゃると思います。 (↓)全ては、この時の寒波のせいなのです。(私らの認識が甘かっただけなのですが…) tenki.jp 東京23区でもマイナス3度?マイナス4度? 「水道管の凍結の恐れがあるので、水道を細く流しておくように」 と首都圏ニュースでも言っていました。 1月25日の朝、(↓)オネコさんが撮影した庭の立ち水栓です。 実家は築90年の木造家屋をリホームを繰

    ジジ,ショートステイに行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/03/21
    私が前の家を諦めたのも水周りが原因でした。痛かったです(;_;)でもホテル並みはちょっと羨しい(^^;)仮にご両親が施設住まいになられたとしても家の問題は残りますね。ちょっとクラクラ(-_-;)
  • あの日を忘れない…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    見る角度によって色が変化します。 (2022年10月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) *あの時つらかった 東日大震災から12年。 大地震とそれに続いた大津波の犠牲になった方々のご冥福をお祈り申し上げます。 今年も3月11日前後、テレビの報道は東日大地震関連が多かったと思います。 映像を見ると、あの時の事が胸に去来しました。 未曾有の災害の後に福島第一原発での爆発があり、絶望感に押し潰れそうになったあの頃。日中、程度の差はあれど、みんな、辛かったと思います。 被災された東北の方々のことを考えたら、東京もんの私が「つらい」と言ったらいけないと感じていました。 ジジの両親(私の祖父母)は仙台出身です。 仙台には今も親しくしている親戚がいます。あの時…。当に辛かったよね…。 あの日は親子3人で実家にいました。古い木造家屋ですから揺れも半端なく、「ここで親と死ぬのだ」と

    あの日を忘れない…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2023/03/14
    「忘れる」というのは一種の自己防衛でもあるのかな?と思うこのごろです。覚えていたら辛いことを忘れる、でも昔の記憶ほど脳にはしっかり刻まれているみたいですね。不思議。