タグ

これはひどいと新型コロナウイルスに関するheyheyheyのブックマーク (125)

  • 菅首相 五輪観客「安全安心最優先 扱いは5者協議で決定」 | NHKニュース

    東京オリンピックの観客の扱いをめぐり、菅総理大臣は「先般『無観客もありうる』と明言している」と述べ、国民の安全・安心を最優先に対応するとしたうえで、大会組織委員会などとの5者による協議で決めることになるという認識を示しました。 新型コロナウイルスの感染状況をめぐり、公明党の山口代表は、再拡大の懸念があると指摘したうえで、東京オリンピックの観客の扱いは、無観客も視野に対応を検討すべきだという考えを示しました。 これに関連して、菅総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し「先般、記者から『緊急事態宣言の時はどうするのか』という質問をいただいた。その時に『無観客もありうる』ということを私から明言している。大会組織委員会やIOC=国際オリンピック委員会など5者で協議することが決定しており、国民の安全・安心を最優先する中で対応していく」と述べました。 そのうえで、記者団が、今月11日が期限となる、まん延

    菅首相 五輪観客「安全安心最優先 扱いは5者協議で決定」 | NHKニュース
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/07/02
    「緊張感をもって、警戒感の中で、しっかり対応していきたい」 この一年半しっかり対応していた姿を見たことがないんだが。政治資金パーティーもやり始めて、全く緊張感ないよね。
  • 田村厚労相 “東京 再宣言は効果得られるかも含め考える必要” | NHKニュース

    感染再拡大の兆候が出ている東京について、田村厚生労働大臣は必要があれば再び緊急事態宣言を出すことも検討するとした一方、前回の解除から1週間余りしかたっておらず、宣言を出す場合には十分な効果が得られるかも含め考える必要があるという認識を示しました。 田村厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で、新規感染者数が増加している東京の感染状況について「夜間の滞在人口が伸びていて、これが増えると感染者が増えてくる。非常に注意しなければならない」と指摘し、必要があれば、再び緊急事態宣言を東京に出すことも検討する考えを重ねて示しました。 一方で「宣言を漫然とお願いしただけで、当に夜間の滞在人口が減るのかも考えなければならない。前回の宣言を解除してまだ日がたっていないので、またすぐに出すことが効果としてどうなのか、よく分析しないといけない」とも述べ、宣言を出す場合には、夜間の人出を減らすなどの十分な効果が得

    田村厚労相 “東京 再宣言は効果得られるかも含め考える必要” | NHKニュース
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/29
    緊急事態宣言が駄目なら緊急事態宣言ゴールドアルファプラスが必要だな
  • 選手団のコロナ感染、ゼロに抑える方法ない JOC山下会長

    東京の日外国特派員協会で会見する、日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(2021年6月28日撮影)。(c)Kazuhiro NOGI / AFP 【6月28日 AFP】日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕(Yasuhiro Yamashita)会長が28日会見し、東京五輪で来日する選手団の新型コロナウイルス感染者をゼロに抑える方法はないとの見解を示した。 来日したウガンダ選手団の2人が新型コロナウイルス検査で陽性と判定されたことを受け、山下会長は空港でしっかり対策を講じることが不可欠だとコメント。「いくらどういうふうにやっても感染者が来ないということはない」との見解を示し、ワクチンを2回接種したとしても「決してそれで全員が陰性とはならない」と述べた。 また、集団感染の発生を防ぐために空港での徹底的な水際対策が必要だと述べ、PCR検査を毎日実施することも感染拡大のリスク軽減

    選手団のコロナ感染、ゼロに抑える方法ない JOC山下会長
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/29
    菅義偉はそんなことは言っていなかったぞ?少なくとも選手はワクチンを接種して出国前に陰性証明を取るから安心安全だと。選手の安心安全が担保出来るから五輪をやるんだと。ゴールポスト動かすの止めてもらえるかな
  • 五輪選手団の濃厚接触者、空港で特定へ 政府、方針一転(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピック選手団の入国について、政府や大会組織委員会は、空港検疫で新型コロナ陽性者が判明した場合、濃厚接触の疑いがある同行者を速やかに空港内で特定する対応をとる方向で調整していることがわかった。 【画像】「お気持ち表明」の前例ある 宮内庁長官の発言、識者の考えるその意図 政府はこれまで、空港検疫で陽性者が確認された際の対応について「ホストタウンの受け入れ責任者が、責任を持って保健所と連携し、濃厚接触者に関する調査をする」(加藤勝信官房長官)などと説明していた。 実際、陽性者が出たウガンダ選手団は、濃厚接触者にあたるかどうかの調査を受けないままホストタウンの大阪府泉佐野市へ移動。そうした政府の対応には批判が集まっていた。 大会関係者によると、今後は空港検疫で陽性者が判明した場合、新たに設置する担当者が搭乗中の機内の座席状況などを確認し、濃厚接触の疑いがある同行者を特定する。特定

    五輪選手団の濃厚接触者、空港で特定へ 政府、方針一転(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/27
    「特定された同行者は、新たな感染者や濃厚接触者を増やさぬよう滞在先まで専用バスで移動させる。その後、宿泊施設で隔離」→いやいや、そこって一般客も普通に宿泊してるでしょ。どうやって隔離すんの?
  • ウガンダ選手団 濃厚接触者“判定無し”で入国|TBS NEWS

    オリンピックに参加するために来日したウガンダの選手団の1人が新型コロナの検査で「陽性」と確認された問題。政府の水際対策に「ザル」などと批判の声があがっています。 19日、成田空港に到着し、1人が検疫で陽性と確認された東アフリカ・ウガンダの選手団。人は現在隔離されていますが、ともに来日した選手ら8人をめぐり、 驚くような事実が明らかになりました。 「入国当日の検疫所において、濃厚接触者であるとかないとかという判断はなされていないというふうにお聞きしております」(内閣官房オリパラ事務局担当者) 「それは法的にする必要がないのか」(野党) 「そうですね」(厚生労働省検疫担当者) 21日の国会での会合。政府側は、8人の選手らが濃厚接触者かの判定を受けないまま入国し、事前合宿地の大阪・泉佐野市へ移動したと明らかにしたのです。内閣官房のオリパラ事務局は、入国した後で濃厚接触の有無を判断する仕組みだと

    ウガンダ選手団 濃厚接触者“判定無し”で入国|TBS NEWS
  • 東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討|日テレNEWS NNN

    東京オリンピックの開会式の観客について、大会組織委員会などは、2万人を上限に検討していることがわかりました。 東京オリンピック・パラリンピックの観客の上限については、政府のイベント開催基準に従って、収容人数の50%以下であれば1万人まで認めることで検討していますが、開会式のみ2万人を上限とする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。 開会式の観客数は、これまでの計画では、一般へのチケット販売で9300人、スポンサーなど大会関係者への販売で1万500人、IOCや国会議員といったセレモニー関係者で7300人の、合わせて2万7000人あまりとなっていました。 これを減らすため、大会関係者を1万500人から9000人に、セレモニー関係者を7300人から6000人に絞りましたが、それでも、2万4000人あまりとなっていて、最終的には、さらに大会関係者9000人のうち、パッケージツアーの

    東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討|日テレNEWS NNN
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/20
    このままだと5千人になりそうだから、まず2万人でフッかけて、最終的に1万人で納得させるっていう完全にヤクザのやり口に見える
  • HOM55 on Twitter: "三原じゅん子(現厚労副大臣)が10年前の野党時代に国会を閉じるなと述べていたブログ記事を発見。どうすんのこれ。 「政府は通常国会を閉じようとしている!(中略)我が党は、即座に第二次補正予算を組むべき!と抗議しているのにだ。」 「夏… https://t.co/l2lNYi1VeA"

    三原じゅん子(現厚労副大臣)が10年前の野党時代に国会を閉じるなと述べていたブログ記事を発見。どうすんのこれ。 「政府は通常国会を閉じようとしている!(中略)我が党は、即座に第二次補正予算を組むべき!と抗議しているのにだ。」 「夏… https://t.co/l2lNYi1VeA

    HOM55 on Twitter: "三原じゅん子(現厚労副大臣)が10年前の野党時代に国会を閉じるなと述べていたブログ記事を発見。どうすんのこれ。 「政府は通常国会を閉じようとしている!(中略)我が党は、即座に第二次補正予算を組むべき!と抗議しているのにだ。」 「夏… https://t.co/l2lNYi1VeA"
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/17
    あの震災当時は与野党議員ほとんどが会期延長を言ってたと思う。そして当時の民主党政権はそれを受け入れた。一方で自民党政権はコロナ禍において会期延長を悉く拒んでいる。それが全て。
  • 「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示:朝日新聞デジタル
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/11
    NECにはパワハラかまして、電通とかパソナにはなんでやらないの?(棒)
  • 緊急事態、期限20日での解除主張 松井・大阪市長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    緊急事態、期限20日での解除主張 松井・大阪市長:朝日新聞デジタル
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/11
    お前がコロナ疲れしてどうする。
  • 丸川氏、尾身氏発言に「全く別の地平から見てきた言葉」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    丸川氏、尾身氏発言に「全く別の地平から見てきた言葉」:朝日新聞デジタル
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/05
    オリンピックの中止延期を求める8割以上の国民から見たら、話が通じないのはキミたちなんですけどね。一体どんな地平からものを見てるんですか?
  • 五輪開催「社会動かす知見に」 丸川五輪相:時事ドットコム

    五輪開催「社会動かす知見に」 丸川五輪相 2021年06月04日11時36分 会見場に入る丸川珠代五輪担当相=4月28日[代表撮影] 丸川珠代五輪担当相は4日の閣議後の記者会見で、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が東京五輪について「こういう状況で何のためにやるのか」と懸念を示したことに関し、「(感染対策の)一つ一つの積み重ねが、格的に社会を動かしていくときの知見になると確信している。どのように社会を動かしていけるかをシェアできたら安心安全につながり、次のステップへ進んでいけたらという思い」と述べ、開催の意義を強調した。 日の状況、IOCに伝えたい 五輪の新型コロナ感染リスク評価―尾身氏 丸川氏は「われわれはスポーツの持つ力を信じて今までやってきた。全く別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいと実感する」と理解を得る難しさも口にした。 丸川氏はまた

    五輪開催「社会動かす知見に」 丸川五輪相:時事ドットコム
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/05
    まん延防止措置は効果を発揮せず、緊急事態宣言は延長に延長を重ねている今の政府に何か知見が貯まってる?まるでそうは思えないのだが。
  • ワクチン接種、「この注射器では困ります」~現場を悩ます「1日100万回」の裏側 - 木代泰之|論座アーカイブ

    ワクチン接種、「この注射器では困ります」~現場を悩ます「1日100万回」の裏側 「0.3ミリリットルが測りにくい!」 太くて短い注射器を配布 木代泰之 経済・科学ジャーナリスト 菅首相の号令で、政府は「1日100万回接種」の実現にしゃかりきになっている。元々、ワクチン確保と接種の準備が遅れていたうえ、7月末の五輪開会に間に合わせようと、政府も自治体もスケジュールに無理を重ねている。 医師らを啞然とさせた太くて短い注射器 そんな中、政府が支給したあるタイプの注射器をめぐり、SNS上で医師や看護師から「使いづらい」「ワクチン液を正確に測れない」と疑問や不満の声が出ている。 5月末、個別接種を行う千葉県の医院や病院に、ワクチンと共に思いがけないタイプの注射器(下の写真の上側)が大量に送られてきた。 一見して分かるように、通常ワクチン接種に用いられる細身で長い注射器(写真の下側)に比べ、上側の注射

    ワクチン接種、「この注射器では困ります」~現場を悩ます「1日100万回」の裏側 - 木代泰之|論座アーカイブ
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/05
    システム、ロジ、司令塔までもが全て準備不足。五輪開催中か終わった後か…恐らく大問題になる。僕のサイドエフェクトがそう言っている
  • ワクチン接種記録システム“VRS” 大阪市などで利用進まず | NHKニュース

    ワクチン接種を円滑に進めるため国が新たに導入した接種記録を個人単位で管理するシステムが、大阪市など府内の一部の自治体で十分に利用されていないことが分かりました。国は接種の全体像の把握が難しくなって接種計画に支障が出るおそれもあり、協力を求めたいとしています。 「VRS」と呼ばれるこのシステムは接種券に印刷された18桁の数字を専用のタブレット端末で読み取ると、誰が、いつ、どこでどのワクチンを接種したかその場で登録できます。 国は自治体や医療機関に対し専用端末の配布を進めていて、接種の状況を全国規模で素早く把握できるとしています。 しかし、大阪府内の政令指定都市と中核市合わせて9つの自治体に取材したところ、大阪市や吹田市、高槻市の3市でシステムの利用が進んでいないことが分かりました。 このうち、吹田市では集団接種と個別接種ともに接種の記録が一切、登録されていないということです。 「人手が足りず

    ワクチン接種記録システム“VRS” 大阪市などで利用進まず | NHKニュース
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/06/05
    だろうね。プランをガン無視で無理やりオリンピックに合わせようとするからこうなる。職域接種が始まればもっと混乱するだろう。このままだとシステムはただの箱で接種管理は自己責任になり大問題になる
  • 大阪、緊急宣言解除は困難な状況 インド変異株の警戒強化へ | 共同通信

    今月末に期限を迎える新型コロナウイルスの緊急事態宣言を巡り、大阪府の吉村洋文知事は21日、「医療は非常に厳しい状況だ」と述べ、今月末での解除は難しいとの見方を示した。府幹部も「病床の状況を考えると、再延長しかあり得ない」と口をそろえる。一方、感染者数は減少しており、休業要請の対象を絞るなど対策を緩和する案も浮上している。 大阪府によると、21日は新たに415人の感染が確認され、22人が死亡した。重症者数は352人と、府が確保した重症者向け病床数を上回っている。新規感染数は千人超だった2週間前の半分以下に減少した。

    大阪、緊急宣言解除は困難な状況 インド変異株の警戒強化へ | 共同通信
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/05/24
    延長が必要ということは思ったほど感染者数が下がり切っていないから。であれば普通は対策をさらに強化しなければならないはずだが、この国はなぜか対策を緩めてしまう。なぜこんな馬鹿しかいないのか?
  • GDP4~6月期もマイナスの恐れ 政府の回復シナリオに狂い | 毎日新聞

    GDPの半分以上を占める個人消費はコロナ禍で伸び悩んでいる=東京都中央区で1月8日午後、佐々木順一撮影 新型コロナウイルス禍の影響を受け、2021年1~3月期の国内総生産(GDP)は3四半期ぶりのマイナス成長に転じた。政府は21年度中に、日経済を感染が拡大する前の水準に戻す青写真を描いているが、3回目の緊急事態宣言発令に追い込まれたことで、4~6月期もマイナス成長が続く恐れが浮上。シナリオの大幅な修正を迫られている。 コロナ禍が直撃した20年度の1年間の実質成長率は前年度比4・6%減となり、戦後最悪のマイナス成長に沈んだ。にもかかわらず、GDPに関する政府関係者の発言は強気だ。 加藤勝信官房長官は18日の記者会見で「(21年に入ってからの緊急事態宣言で)人為的に活動を抑制したサービス業に弱さが見られるものの、総じてみれば持ち直しの動きが続いている」と強調。麻生太郎財務相も外需の回復期待な

    GDP4~6月期もマイナスの恐れ 政府の回復シナリオに狂い | 毎日新聞
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/05/19
    この危機的状況に財政出動も何もやらないし、ある意味当然の結果。人災。
  • 大規模接種ウェブ予約 架空の数字で登録可 券番号も、年齢も | 毎日新聞

    防衛省の新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け集団接種のインターネット予約サイト。任意の数字を打ち込むと予約が進められることが分かった=2021年5月17日 東京23区と大阪市の住民を対象に17日始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け大規模集団接種のウェブ予約で、実際の接種券に記載されていない架空の数字を入力しても予約ができることを、毎日新聞記者が複数の数字で確認した。予約の対象は65歳以上だが、65歳未満となる生年月日を入力しても予約できることも確認。架空の数字を使って予約枠を「占拠」することもできるとみられ、予約システムの信頼性が問われそうだ。 17~23日の予約は東京23区と大阪市に住む65歳以上の人に限定されており、地方自治体から送付された接種券の6桁の市区町村コード▽10桁の接種券番号▽生年月日――を打ち込んで、希望日と会場を予約する仕組みだ。

    大規模接種ウェブ予約 架空の数字で登録可 券番号も、年齢も | 毎日新聞
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/05/18
    予約システム自体もヘボすぎるが、なぜ対象者を同じ高齢者にしたのか?65歳未満にしておけば対象者が被らずチェックなんか要らなかった。自治体からしたら余計なチェックが増えて業務妨害にしかならない
  • 橋本会長 東京五輪開催「全面的な支持をいただいた」IOC理事会 中止議論「まったくなかった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長(56)と、武藤敏郎事務総長(77)が12日、国際オリンピック委員会(IOC)理事会に出席後に、報道陣に対応した。 【写真】ピリ付いた雰囲気の中、橋聖子会長がアスリートの声に反応 橋聖子会長は「理事の方からは、それぞれの国のアスリートが日にいって競技できるか、懸念を持っているという言葉もありました。丁寧な発信を心がけてほしいとの話もありました」と開催への懸念の声もあったことを認めた上で「開催への信頼、自信もお聞かせいただいた。開催に全面的な支持をいただいた」と話した。 中止に関する議論は「まったくなかった」(武藤事務総長)という。

    橋本会長 東京五輪開催「全面的な支持をいただいた」IOC理事会 中止議論「まったくなかった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/05/13
    金、金、金のボッタクリー貴族ども自ら中止など言い出す訳がない。無能すぎる。
  • 尾身茂会長が「抗原検査の拡大」提言した理由 調査で分かった軽症者の「驚くべき」実態とは

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2021年5月7日夜に行われた菅義偉首相の記者会見に陪席し、変異株の監視対策の一環として、安価な抗原検査キットを活用した検査を積極的に行うように求めた。 尾身氏が挙げた根拠は大きく二つ。一つ目が、広島県で行った大規模PCR検査では、症状がある人の陽性率は9%なのに対して、症状がない人は1%と、かなり差があることだ。二つ目として「驚くことに...」という枕詞つきで紹介したのが、軽い症状があっても仕事に出る人が7~10%いるという調査結果だ。 体温以外に、「咳が出る」「呼吸がしにくい」「鼻水が出る」など15項目を入力 尾身氏は記者会見で広島県での調査結果に言及したのに続いて「もう一つの知見、ほかの自治体での知見」として、次のように述べた。 「驚くことに、倦怠(けんたい)感、ちょっと体の、病院に行くほどではない、ちょっと具合が悪いというような

    尾身茂会長が「抗原検査の拡大」提言した理由 調査で分かった軽症者の「驚くべき」実態とは
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/05/12
    驚くべき?何を今さら。検査陽性にならないと外出を控えるわけがない。誰が考えても分かることを、日本の専門家や医クラは検査を抑制したいがために、検査拡大は無意味などと言い続けてきた。まずは謝罪が先では?
  • 1日100万回接種、掲げたが 焦る首相、再三の電話:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    1日100万回接種、掲げたが 焦る首相、再三の電話:朝日新聞デジタル
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/05/11
    次の出来なかった言い訳としては一日100万回接種の能力を確保したとかでも言うのかな。ちなみに僕は100万程度じゃ足りないと思っているが
  • 五輪選手よりも、社員の方が人殺しだよ 

    仮に五輪を開催しても選手は一般人に感染者を出して殺しません。 サッカー日本代表やJリーグを例にだすと、 サッカー日本代表はホテルを完全に隔離状態で貸し切って、日本代表内でも欧州組と国内組の接触を禁止して練習中にしか会話もなかったくらいで、 Jリーグでも海外での大会に参加するため、出国しているけれど同様の措置で隔離状態にあった。 大会中は毎日のようにPCR検査を繰り返して陰性を確認し続けてもいたし、体調の管理は万全を期してもいた。 再開したJリーグには多数の外国人選手がいるが、入国後2週間はJリーグバブルに隔離されているし、チームに合流後に外国人からクラスター化した例はない。 現在も1週間とか2週間に1度は全チームが検査してるし、一人でも陽性疑いが出れば全選手スタッフに繰り返し検査をし隔離する体制を取っている。 これらの対策は日がオリンピックを開催する場合のモデルケースとして、Jリーグとプ

    五輪選手よりも、社員の方が人殺しだよ 
    heyheyhey
    heyheyhey 2021/05/09
    一体何の話をしているのか?民間の一スポーツ団体とオリンピックとでは巨額の税金や莫大な公的リソース利用するという点で全く違う。JリーグがOKだからオリンピックもOKとはならない。