タグ

ブックマーク / smhn.info (2)

  • 「Jelly 2」レビュー!世界最小FeliCaスマホ、可能性は無限大 - すまほん!!

    同じような機能、同じようなサイズの板スマホばかりの昨今……そんな状況に一石を投じ続けるUnihertzの「Jelly 2」がついに国内到着! 2020年12月、一度海外から発送されながらも、税関申請手続きの不手際から返送されてしまい、日のみ到着の遅れていたJelly2が、ついに筆者の自宅にも配送されたので、さっそくレビューをお届けします!!Unihertzから、Kickstarterのバッカーの元に、投資順で順次配送中とアナウンスされています。未到着の方はもうしばらくの我慢ですよ! 今回「Jelly 2」を写真多めでご紹介させていただきます。詳細スペックなどは過去記事をご参照ください。 ついに最小「Jelly 2」が国内到着!大興奮で他機種と比較から FeliCa搭載端末で世界最小!!「Rakuten Mini」に勝ったぞ!!! まずは外観!ということで、右側は到着した「Jelly2」で

    「Jelly 2」レビュー!世界最小FeliCaスマホ、可能性は無限大 - すまほん!!
    hiddy216
    hiddy216 2021/01/12
    これはいい!!買おうかな
  • もはや電波の無駄遣い、NOTTVまたも大赤字 - すまほん!!

    官報によると、NOTTVを運営するNTTドコモグループの株式会社mmbiの第9期決算公告は、売上は156億円、当期純損失は502.78億円となりました。連続で赤字が続いており、一向に黒字化する気配は見えません。 サービス開始前、損益分岐点は1000万で、5年後に対応機5000万台が普及すると説明していたのに対し、2015年3月時点で、NOTTVの契約者数はわずか175万件に留まっており、どう考えてもこの事業は失敗です。 NOTTVは、地上波アナログ放送の終了によって空いたVHF帯を活用したモバイルテレビ放送です。膨大な手間と費用をかけて行われた「地デジ化」によって、せっかく余剰のできた国民の資産たる電波が、無駄遣いされているに等しい状況です。ISDB-T方式の延長で技術的な目新しさもほとんど無く、QualcommとKDDIが参入していた方がまだマシだったでしょう。総務省の電波行政の明白な誤

    もはや電波の無駄遣い、NOTTVまたも大赤字 - すまほん!!
    hiddy216
    hiddy216 2015/06/29
    まーねーでも電車で結構動画見てる人いるんだけど、torneで見てんのかな?
  • 1