タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

XMPPに関するhildeのブックマーク (2)

  • Perl Oceanとmixiのチャット機能トライアルの紹介 - mixi engineer blog

    大槻唯が好きすぎて辛いlapis25です.エンジニアブログをはじめて書きます. この記事では,リアルタイムコミュニケーションフレームワークスイート Perl Oceanの紹介と,Perl Oceanを用いて開発した,mixiのチャット機能のトライアルについて紹介したいと思います. XMPP まずは,Perl Oceanのコア技術である,XMPPの概要を軽く説明します. 1990年代後半からYahoo! Messenger,Microsoft LiveやAOL AIMなどさまざまなメッセンジャアプリが開発されていましたが,それらのアプリは独自の仕様によって作られていました.メッセンジャに要求される仕様を標準化するためにJabberが生まれました.Jabberは名前をXMPP(Extensible Messaging And Presence Protocol:拡張可能なメッセージとプレゼンス

    Perl Oceanとmixiのチャット機能トライアルの紹介 - mixi engineer blog
    hilde
    hilde 2012/09/26
  • Flash製のXMPPクライアント·SparkWeb MOONGIFT

    SparkWebはFlash製のオープンソース・ソフトウェア。チャットはコミュニケーションに便利なツールだ。Twitterのような不特定多数の交流も良いが、特定多数(または一対一)での会話を楽しむにはチャットが便利だ。 Flash製のチャットクライアント Skypeを使うことが多いが、Jabberを使うこともある。Skypeはクライアントが限定されるがJabberなら多様のクライアントが選べるからだ。特にクライアントが用意されていない状況であってもSparkWebならブラウザだけで利用できる。 SparkWebはFlash製のIMクライアントで、XMPPに対応している。例えばGmailとのチャットにも利用できる。サーバは別途立てる必要があるが、社内にJabberサーバを立てている場合などはそこへ接続するようにすれば良い。ログインすればクライアント一覧が表示される。 クライアントを指定しての

    Flash製のXMPPクライアント·SparkWeb MOONGIFT
    hilde
    hilde 2010/06/06
  • 1