コンビニに関するhinibiのブックマーク (8)

  • 数年前からコンビニのレジがセルフになると思ってんだけど、まだかな

    もちろん全てが消えるとは言ってない多少は残る。ガソリンスタンドはセルフが多くなった。人件費はどんどん削られて、だれでもできるような仕事は全部機械に変わる。いまのうちに機械では難しいことを仕事にできるように、訓練しといたほうがいいんじゃねえかと思っているといっても機械にはできないことっていうのはなんなんだろう。将棋ですら機械に負ける何かを上手く作るのでは勝てないから味のあるものか。または機械を作る仕事で、マニュアルのあるような仕事を消していく側にいったほうがいいかもしれないツイートする

    hinibi
    hinibi 2014/01/27
    都心では見かける、話題のドラマなどで扱われれば一気に広まるかも
  • カオスちゃんねる : 自炊はじめたら食費が2倍になった

    2019年05月30日22:00 自炊はじめたら費が2倍になった 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/22(水) 08:02:28.08 ID:HR+YhoDi0 今までコンビニで済ませてたんだけど、さすがに自炊しようと思って、やり始めたら 今までの2倍の費がかかるようになった。 コンビニ時→2万 自炊時→4万 は? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/22(水) 08:03:50.90 ID:idHeX+qA0 一人分でいいなら自炊は不利 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2014/01/22(水) 08:04:23.82 ID:tU67nmcdI >>1 健康を考えれば自炊は別に良いんじゃね? さすがにかかり過ぎ

    カオスちゃんねる : 自炊はじめたら食費が2倍になった
    hinibi
    hinibi 2014/01/25
    たしかにお弁当って安いよな~飽きるけど
  • 「キン肉マン」の中華まん第3弾、ついに主人公が登場 ファミリーマートで1/14発売 - はてなニュース

    マンガ「キン肉マン」とコラボレートした中華まんの第3弾が、1月14日(火)にファミリーマートで発売されます。主人公の“キン肉マン”をイメージした見た目で、中には牛丼風に仕上げた牛バラ肉が入っています。販売数は100万限定。価格は180円(税込)です。 ▽ http://www.family.co.jp/topics/2014/140106_1.html 「キン肉まん(牛丼風)」は、主人公のキン肉マンこと「キン肉スグル」をモチーフにした商品です。トレードマークである額の「肉」マークは、焼き印で再現しています。形や色合い、表情は、原作者のゆでたまごさんによる監修で仕上げたとのこと。敷き紙もキン肉マン仕様になっています。 中の具材には、オーストラリア産の牛バラ肉を使用。赤ワインに漬け、しょうゆや砂糖、みりんで煮込み、牛丼風に仕上げたとのことです。 「キン肉マン」の中華まんシリーズではこれまで、

    「キン肉マン」の中華まん第3弾、ついに主人公が登場 ファミリーマートで1/14発売 - はてなニュース
    hinibi
    hinibi 2014/01/09
    でた〜!第3弾はキン肉マンだ〜
  • サークルKサンクスが生理日予測の「ルナルナ」とコラボ 「ルナルナいちごミルクまん」発売

    サークルKサンクスは、生理日予測などができる女性向けサイト「ルナルナ」とコラボした「ルナルナいちごミルクまん」を1月14日に発売する。価格は116円。 表面にルナルナ公式キャラのうさぎをイメージした焼印を付けた。なかのクリームはいちごミルク味で豆乳パウダーを配合している。敷紙にはルナルナユーザーに聞いた“女子あるある”(全15種)をプリントした。 advertisement 関連記事 サークルKサンクス、「ガールズ&パンツァーフェア」全国で開催へ サークルKとサンクスへパンツァーフォー! ファミマから中華まん「キン肉まん」登場 額には「肉」の字を焼印 具材はもちろん牛丼風。 「ポムポムプリン」のプリンができた ファミマ限定で発売 サンリオの人気投票で「トップ3に入ったらポムポムプリンのプリンを作るよ!」と公約したことから誕生。 「進撃の巨人」の世界観を再現したローソン店舗 東京・大阪・大分

    サークルKサンクスが生理日予測の「ルナルナ」とコラボ 「ルナルナいちごミルクまん」発売
    hinibi
    hinibi 2014/01/08
    「おししそう」の前に「生理」という言葉がジャマをする
  • コーヒー飲み比べテスト: セブンイレブンのコーヒーが圧勝したのは、単品販売のスケールメリットです | 小川先生 〜 小川孔輔のウェブサイト

    結果を詳しくお知らせします(戸松君のデータから)。5社からテイクアウトするコーヒーがなるべく同じ条件になるよう、買い方も工夫しました。市ヶ谷近辺の店で購入する時間を同期させることに。ゼミ生たちがLINEを使って、ゼミ長から「買い方、はじめ!」の指令で購入開始。 <試飲の方法> テストの条件を揃えるために、つぎのような手続きとりました。皆んなで相談した方法です。わが学生たちは、かなり賢いぞ!! 1 <比較する商品> テイクアウトしてくるのは市ヶ谷周辺の店を選び、コーヒーはその店でいちばん標準的なアイテムにする。 2 <条件の統一> 試飲時にコーヒーの温度がほぼ同じになるよう、早く帰ってきた5組(各店、2人ずつで2カップをテイクアウト)は、大学院の建物の外で待っていること。そして、全5組がカップをもって帰還後に、3Fの教室に戻ってくること。 3 <目隠しテスト> 評価者(わたしを含む15人)は

    hinibi
    hinibi 2014/01/08
    セブンコーヒーすごいな~費用対効果を無視してのこの結果
  • 【画像】 セブンイレブンのコーヒー 原価が高すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 セブンイレブンのコーヒー 原価が高すぎると話題に 1 名前: レッドインク(埼玉県):2013/12/03(火) 18:22:07.01 ID:724KvyDqP 46.8円 ソース 3: ラダームーンサルト(チベット自治区) 2013/12/03(火) 18:23:34.44 ID:atsvTR9A0 原価高いな 5: 腕ひしぎ十字固め(関西・東海) 2013/12/03(火) 18:24:10.60 ID:4HqrYYnPO 原価高過ぎだろ 7: 垂直落下式DDT(東日) 2013/12/03(火) 18:24:54.66 ID:c6g09j5n0 あれ、高いんだね 人件費入れたら元取れてるのか? 8: クロイツラス(兵庫県) 2013/12/03(火) 18:24:58.21 ID:P64EeHMi0 利益少なそうだな 10: 閃光妖術(広島県) 2013/12/03(火

    【画像】 セブンイレブンのコーヒー 原価が高すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    hinibi
    hinibi 2013/12/11
    客引きだとしても、コンビニ戦略に脱帽!
  • コンビニのオリジナルビールが増加 “限定”や“PB”で来店のきっかけを作る - はてなニュース

    寒い冬は鍋やおでん、湯豆腐などのあつあつメニューと一緒に、よく冷えたビールを飲むのがたまりません。今日も今日とてビールを求めてコンビニに……。冷蔵庫の扉を開けて、ふと「キリン一番搾り」や「アサヒスーパードライ」「サッポロビール」など定番の銘柄の横に、ビールメーカーとコンビニが共同開発したビールや、プライベートブランド(PB)のビールなど、“コンビニ限定”のビールが増えていることに気付きました。そういえば、最近コンビニ限定のビールをよく見るような――。そこで、コンビニ独自のオリジナルビールはどれくらい販売されているのか、主要なコンビニ各社に取材してみました。 ■ 共同開発したビールを“コンビニ限定”で販売 ローソンはアサヒビールと協力したビール「クリーミープレミアム」を4月に限定発売しました。アサヒビール独自のクリーミードラフト製法で泡持ちの良さを追求した、“グラス注ぎ専用”のビールです。現

    コンビニのオリジナルビールが増加 “限定”や“PB”で来店のきっかけを作る - はてなニュース
    hinibi
    hinibi 2013/12/11
    コンビニ利用はやめられないな~
  • 第2弾は“ラーメンまん” ファミマの「キン肉マン」中華まん、数量限定で12/3から - はてなニュース

    ファミリーマートは12月3日(火)、マンガ「キン肉マン」とコラボレートした中華まんの第2弾「ラーメンまん」を、72万限定で発売します。登場キャラクター「ラーメンマン」をモチーフにした見た目で、中には辛さを抑えた担担麺が入っています。価格は180円(税込)です。 ▽ キン肉マンの人気キャラクターが中華まんで次々に登場!第2弾「ラーメンまん」を数量限定で発売!(PDF) 第2弾「ラーメンまん」では、ラーメンマンの額にある「中」マークを焼き印で再現。トレードマークのひげや弁髪は黒色の生地で表し、よりリアルな見た目に近付けています。中の具材は、子どもでもべられるマイルドな味に仕上げられた担担麺。敷き紙にはラーメンマンのイラストがデザインされています。 「キン肉マン」のキャラクターをかたどった中華まんは、作者・ゆでたまごさんによる監修で開発されました。11月に発売した第1弾「ウォーズまん」では、

    第2弾は“ラーメンまん” ファミマの「キン肉マン」中華まん、数量限定で12/3から - はてなニュース
    hinibi
    hinibi 2013/12/11
    買ったお
  • 1