タグ

会社に関するhiranotkmのブックマーク (6)

  • 会社の取締役を務める男性が4ヶ月育休をとって育児に参加した感想が生々しい「名もなき家事多すぎ」「凡ミスは死に直結」

    梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda 育休を4ヶ月取得して感じたこと ・授乳以外は男性もできる ・子ども慣れしてないは甘え ・子育ては2人でやってちょうどいい ・名もなき家事多すぎ ・育児での凡ミスは死に直結 ・24時間、緊張状態が続く ・会話できる大人は命綱 ・職場の方が落ち着く ・仕事の方が楽 ・仕事の方が楽 ・仕事の方が楽 2019-04-11 15:15:08 梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda 伸びてるので追記。子どもが生まれて間もない男性は、1ヶ月でも育休を取得することをオススメしたい。子どもの寝かしつけスキルやギャン泣き耐性がつくだけでなく、仕事での理不尽など理不尽ではないことを実感できる。我が家が「精神と時の部屋」になるのだよ...... 一日が長いこと長いこと...... 2019-04

    会社の取締役を務める男性が4ヶ月育休をとって育児に参加した感想が生々しい「名もなき家事多すぎ」「凡ミスは死に直結」
    hiranotkm
    hiranotkm 2019/04/13
    どっちが楽とか、ミルク使えばとか噛みついている人、「いかなる作業も毎日確実に、そしてくり返し行うことが大変であるからその苦労を理解し、できる限りシェアしようね」って主の趣旨を全く理解していないんだなと
  • ソフトクリームの日世が、唯一無二であるワケ

    ソフトクリームの日世が、唯一無二であるワケ:水曜インタビュー劇場(冷たい公演)(1/6 ページ) ソフトクリームの総合メーカー「日世」をご存じだろうか。1951年にソフトクリームを導入した企業で、業界シェアはトップ。ナンバーワンだけでなく、オンリーワンでもあるのだ。どういう意味か。同社のマーケティング担当者に話を聞いたところ……。 日には和製英語がたくさんある。例えば「ワープロ」。正しい英語は「word processor」なのに、海外で現地の人に「ワープロ! ワープロ!」と訴えたことがある人もいるはず。もう1つ気になる和製英語がある。ソフトクリームだ。「えっ、ソフトクリームってそうだったの? 現地ではなんて言ってるの?」と思われたかもしれない。正しくは「soft-serve ice cream」である。 英語圏の国では「ソフトサーブアイスクリーム」と言わなければ通じないのに、なぜ「ソフ

    ソフトクリームの日世が、唯一無二であるワケ
    hiranotkm
    hiranotkm 2017/02/08
    確かに、昔バイト先でソフトクリームを落としたら新しいのをあげるように指導されたな。行き届いてるわ。努力が偲ばれる
  • 頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

    当たり前の話かも知れないんですが、ちょっと書かせてください。 「頭がいい人は、難解なことでも分かりやすい言葉で説明出来る」みたいな信仰というか、都市伝説というか、聖闘士の伝承みたいなテキストが時折観測されるんですが、みなさんご存知でしょうか。 「頭がいい人 説明」とかでぐぐってみると、いろんなページが引っかかりますよね。 私、あれちょっと違うというか、色々誤解されてるなあ、と思っていまして。 正確には、「頭がいい人は、相手に説明をする目的と、相手にどこまで理解させる必要があるかを見極めることが上手い」というべきなんじゃないかなあ、と。そんな風に考えているのです。 昔、私が今とはまた違う職場にいた頃、一人「すごく説明が上手い人」が同じ部署にいました。彼のことを、仮にTさんと呼びます。 Tさんはエンジニアで、私よりも十年くらい先輩で、当時その職場に参加したばかりだった私がいたチームの、チームリ

    頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
    hiranotkm
    hiranotkm 2017/01/17
    相手がどこまで分かっているかは説明するときに意識するなぁ。
  • ハコフグマン: 高学歴ワーキングプア

    というを読んだ。フリーター生産工場としての大学院という過激なサブタイトルの通り、大学院博士課程を修了しても職が全く無い現状について分析しただ。博士号をもちながら、非常勤講師とコンビニや塾講師のバイトで月収15万円、正規雇用の可能性は無い、中にはパチプロになって糊口をしのぐ人もいるという。 よく言われているように、大学院重点化計画とは、文科省や大学経営者たちが既得権益を維持するための秘策だったという内容である。ただこの陰謀の源流は意外と古く、バブル前から画策していたようだ。不況に乗じて多くの学生を引っかけたというのは、どうも大学市場をコントロールする者たちにとってはうれしい誤算でもあったらしい。 博士課程を修了するには国公立でストレートの5年で300万、私立では600万も払わなくてはならない。しかし無給の労働力として、または研究費獲得の頭数として利用し、使い終わったら無職のまま放り出す。

    hiranotkm
    hiranotkm 2007/11/22
    「有能さも評価しない代わり、ロクに仕事できないオジサンたちの無能も評価しない。」
  • ビジョンがないのに多くの収入を得るのは無駄

    年収400万円ぐらいの連中の、800万円くらいへの嫉妬が笑える。見ているポイントが、会社の待遇とか仕事の時間ばかり。これじゃあダメだよ、半端はダメだ、大西さん。こういう思考でいるうちは、たとえ800万を手にしても使い道といえばせいぜい昼飯のハンバーガーがダブルバーガーに変わって、ちょっと贅沢なビール飲んで、あとはタンス預金行き。金を得たあとのビジョンないもの。そんな所には金は回ってきませんて。だいたい、給与で貰おうとしている段階で大概の場合誤りなわけで、人の金を元手にしてデカイ仕事をやらかして収入を得て、結果的に年収800万に乗せるやり方が適当。もっというと、自分に入る収入なんて税金かかるし面倒なだけ。収入よりも、何かを人にやらせることができる権力の方が重要なわけで、それは下働きでいるうちには手に入っても見えてこないから通り過ぎていくわけ。権力=財力と思いこんでいる浅はかな連中のところに金

    hiranotkm
    hiranotkm 2007/03/13
    『収入よりも、何かを人にやらせることができる権力の方が重要なわけで、それは下働きでいるうちには手に入っても見えてこないから通り過ぎていくわけ。』とりあえず学生のおいらは勉強するしかないか…
  • 分裂勘違い君劇場 - Web2.0は自殺し、ゾンビーになって徘徊する

    404 Blog Not Found - Los Ricos el Norte 天然資源由来の富というのは、再生産が利かない。こういった富は、むしろ独占すればするほどうまみが出てくる。金持ちが「金なし」を援助する理由というのはあまりない。これを「富1.0」と呼ぼう。 これに対して、「北の富」というのは、そのほとんどがモノの値段ではなく知恵の値段だ。クルマもケータイも、フツーの人が飢えていては製品とはなりえない。いわゆる中産階級が成立して、はじめて市場が成立するのだ。これが、「富2.0」。 そうではない。 独占によるうまみは、富1.0などより、YahooGoogle楽天Amazonといった現代のIT企業のほうが巨大なのだ。 ある意味、YahooGoogle楽天Amazonは、人類史上、もっとも質の悪い独占企業なのだ。 なぜなら、ITビジネスにおける独占は、人類がいままで経験したこ

    分裂勘違い君劇場 - Web2.0は自殺し、ゾンビーになって徘徊する
  • 1