タグ

シャビーに関するhiro-secondworkのブックマーク (1)

  • ラダーシェルフを存在感あるシャビー風に仕上げる方法!【作り方を解説】

    作る前に図面を書いておこう 作り始める前に、まずは図面を書いておきましょう。 ある程度のサイズ感(大きさ)をイメージするためにも準備は必要です。 手書きでもパソコンでもOKなので、書いてみて下さいね。 ラダーシェルフの作り方 今回使う木材は、SPF材(1×4材)という木材でして、ホームセンターで手に入れる事ができますよ。 お値段も安くてDIYでも人気の木材です。 2買っても500円くらいなので手軽に購入できますね。 図面は書けましたか? 書けたら、さっそく作っていきましょう。 部材の切り出し(木材のカット)それでは木材をカットしていきます。 2のSPF材(1×4材)を図のようにカットすると、足の部分が2、棚板の部分が4取れますよ。 SPF材はプレナー加工されているので一見きれいに見えますが、実は毛羽立っているので予めヤスリできれいにします。 ヤスリは240番のサンドペーパーでOKで

    ラダーシェルフを存在感あるシャビー風に仕上げる方法!【作り方を解説】
    hiro-secondwork
    hiro-secondwork 2019/07/02
    ラダーシェルフの作り方を紹介!
  • 1