タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

参考になりましたに関するhiro-secondworkのブックマーク (12)

  • 換気扇交換工事を見て、セルフリフォームをしたくなったかも - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 今日は換気扇の取り換え工事をしていただきました。 今までの換気扇はこちら スイッチをつけると「ひゅーー!ぐうぅえぇーー!」と 断末魔の叫びが聞こえるようになりました。 換気扇交換 コロナで、交換工事を先延ばしにしていましたが、さすがにもう限界 ・・・ってことで新しい換気扇に交換しました。 古い換気扇を外すとコンクリートがむき出しですね。 外す方が時間がかかっていて、新しい換気扇をはめるのは意外と時間がかかりません。 新しい換気扇は「当に仕事してる?」と、疑うくらい音が静か! もう断末魔の叫びは聞こえません。 お掃除も簡単になったのが嬉しいです。 ただ、新しい換気扇を取り付けた部分のシリコン(コーキング?)部分が、 真っ白なので、他の部分の黄ばみや汚れが一気に目立つことになりました(>_<) きれいにしたいな~ 実は以前に洗面所のシリコンを自分で直したことがある

    換気扇交換工事を見て、セルフリフォームをしたくなったかも - 手作りとシンプル生活
    hiro-secondwork
    hiro-secondwork 2021/03/22
    換気扇の中ってあんな風になってるんですね!DIY好きとして凄く参考になりました(^ ^)
  • 裁断図の書き方に悩んでいます。cadが出来るようになりたい! - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 3月ですね~ 4月に向けて、入園入学の準備で忙しいママさんたちも多いですよね。 最近、今まであまり人気のなかったレッスンバックの作り方がよく読まれています。 今読み返してみると、写真も分かりにくいし、裁断図も紙に書いたものを写真に撮って貼り付けています(しかもちょっとピンボケ気味) せっかく読まれている記事なら、もう少し分かりやすい記事にしたい! 分かりやすい裁断図を書きたい 終わりに 分かりやすい裁断図を書きたい まだ作業は終わっていませんが、下の画像を変更する予定 この画像、そもそも影が写りこんで暗いし、四角形がゆがんでいます。 椅子の上に乗って、真上から撮ったつもりなんですけどね~ この画像に変更しようかな~と思っています。 これはphtoScape Xに写真を取り込んで、点線や文字を入れました。 (以前点線が入れられない、という私の悩みをブログに書いた時

    裁断図の書き方に悩んでいます。cadが出来るようになりたい! - 手作りとシンプル生活
    hiro-secondwork
    hiro-secondwork 2021/03/03
    ご紹介ありがとうございます(^ ^)ブログやっているといつも図面に苦労します。読む方の目線で綺麗な図面を書くのって大切ですよね!
  • 正確にまっすぐ四角の生地を裁断するポイントは2つ - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 ランチョンマットを作りたいんですが、まっすぐ裁断できません。布に四角形を書くのも苦手なんです。何かコツがありますか? 分かりました!製図と裁断の時に気を付けるポイントを考えてみますね。 今のシーズンだとお子様用にレッスンバックや巾着袋、ランチョンマットを作るお客様が多いです。 どれも生地を四角に裁断しますが、意外と難しいんですよね~ では、私がいつもやっている方法で確認してみましょう。 生地の地直し 生地がゆがんでいないか確認する ゆがみを直す 生地をまっすぐ裁断する 直接生地に書きこむ 型紙を使う まとめ 終わりに 生地の地直し 生地がゆがんでいないか確認する 生地屋さんで購入した生地はどれも四角ですよね。 でも、その生地はきちんとゆがみのない長方形や正方形だと思いますか? 私はお店で生地を切る時に、なるべく横糸の布目通りに裁断してお客様にお渡ししますが、さす

    正確にまっすぐ四角の生地を裁断するポイントは2つ - 手作りとシンプル生活
    hiro-secondwork
    hiro-secondwork 2021/02/20
    コツを知ったら完成度って上がらますよね!僕がやってる木工もそうです👍
  • 【コードすっきり】ねじってそのまま形をキープ - 小さな暮らしNOTE

    「そうそう!まさにこんなのが欲しかったー」 と思えるモノを、セリアで見つけました ♪♪ 「ねじってそのまま形をキープ」という商品。 イヤホンやコードなどをすっきりまとめられる ワイヤー入りのツイストコードバンドです。 使いやすい、シンプルな白とグレーの2色入り。 右は、今まで使っていたコードクリップですが、 コードが長いモノは、束ねきれずにいました。 でも、この形なら長いコードもしっかりホールド♪ 無駄のないシンプルさが、とても良い感じです。 もちろん、こんな感じの、細くて短いコードでも 家に余っていたワイヤータイでとりあえず束ねていたもの^^; くるくるっと巻くだけで、すっきりまとまります。 外すのも さほど手間ではなく、何度でも使えるし、 よっぽど太かったり長かったりするものでなければ どんなコードにも使える点がいいなーと思いました。 クリップタイプみたいにサイズを選ばないし、 マジッ

    【コードすっきり】ねじってそのまま形をキープ - 小さな暮らしNOTE
    hiro-secondwork
    hiro-secondwork 2020/03/20
    これはすごく便利ですね!
  • お洒落キャンプに定番木製テーブル!DODジミニーテーブルとは! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプをしていると他のキャンパーさんのお洒落さが気になってしまいますが、筆者が10年以上前にキャンプを始めた頃には、キャンプ=お洒落さは気にはなりませんでした。 近年はSNSの影響でお洒落ギアを目にする機会も増えてきていますが、その際手っ取り早くお洒落なサイトにするには木製テーブルが欠かせません。 お洒落キャンプの定番テーブル!? お洒落キャンプなら木製ロールテーブルが必須! ハイランダー ウッドロールトップテーブル 120 FIELDOOR ウッドロールテーブル120cm ビジョンピークス クラシックウッドロールテーブル 90cm ウッドロールテーブルの問題点は! 隙間が少ないDOD「ジミニーテーブル」! DOD「ジミニーテーブル」スペック DOD ジミニーテーブル 大型サイズのDOD「キャナリーテーブル」! DOD「キャナリーテーブル」スペック お洒落キャンプにおススメのテーブルは?

    お洒落キャンプに定番木製テーブル!DODジミニーテーブルとは! - 格安^^キャンプへGO~!
  • ファスナーが外れた!自分で直してみます。 - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 先日いつもジムに行く時に使っているリュックのファスナーが壊れてしまいました。 ファスナーが外れた ファスナーを直す ファスナーが外れた 重い荷物が入ったリュックのファスナー部分だけを持ったまま 開け閉めしたからかファスナーが壊れてしまいました(>_<) スライダー部分が完全に取れてしまった状態 ありゃりゃ~ 困りました! ファスナーを直す このリュックはまだまだ使う予定なので 何とか直してみたいと思います。 スライダー部分も異常はなさそうだし、 エレメント(務歯)の部分も大丈夫そう。 スライダーがはめられれば直りそうです! ただこのままでは先端がどうしても入れられません(>_<) 色々試していると エレメントが針金状に分解してきました。 これを引っ張りながら入れればいいかもしれません。 もうちょっと分解を進めると うまい具合に両側とも出てきましたよ~ ペンチを使

    ファスナーが外れた!自分で直してみます。 - 手作りとシンプル生活
    hiro-secondwork
    hiro-secondwork 2020/02/07
    ファスナーが外れたら捨ててました! 参考になります^^
  • 自賠責保険料は値下げへ|なぜ、自動車保険料は値上げされるのか? - 現役投資家FPが語る

    2020年4月1日始期契約より、自賠責保険料が平均で16.4%引き下げられることになりました。自賠責保険料の引き下げは3年ぶりです。 しかし、その裏で大手損害保険会社の自動車保険は2020年1月から値上げされています。 なぜ、同じ自動車に関する保険で値下げと値上げに分かれるのでしょうか?値上げされる自動車保険料を節約する方法はないのでしょうか? 今回は、自賠責保険の値下げと、自動車保険の値上げについて解説したいと思います。 1.自動車保険の仕組み|自賠責保険と自動車保険(任意保険)の違いとは? 自賠責保険とは? 自賠責保険の補償内容 自動車保険(任意保険)の補償内容は? 2.2020年度の自賠責保険料は、平均16.4%値下げへ 3.2020年1月から自動車保険料は平均3%値上げ 4.通販型自動車保険は保険料の値上げ見送り|自動車保険料の節約方法 なぜ、通販型自動車保険は安いのか? まとめ

    自賠責保険料は値下げへ|なぜ、自動車保険料は値上げされるのか? - 現役投資家FPが語る
  • 【レポ】本当にダイエットに良い!?白米好きが初めて雑穀米を炊いて食べてみた - おおまめとまめ育児日記

    白飯が大好きおおまめです。 白飯が好きすぎるかつ、「雑穀」に苦手意識があり、自ら雑穀を口にすることはほとんどありませんでした。 苦手意識を持っていたのは、今思うと小学校の給のせいです。 カレーの時はいつも麦飯と決まっていたのですが、それがお世辞とも美味しいとは言えなかった。 「なんで白飯じゃないんだ!!」と思っていた小学生の私。 多分その時の記憶がずっと残り、美味しくないものとインプットされたままなのだと思います。 ただ美味しいんだったら損した気分です。何事もチャレンジ! 今回楽天の期間限定ポイントが少しだけ余ったので十穀米を購入してみました! 雑穀米のメリット 白米、雑穀米、玄米のカロリーや糖質の違いは? 十穀米の原材料 簡単すぎた十穀米の炊き方 材料 気をつけるポイント 炊き上がった十穀米の感想 雑穀米のメリット 白飯より血糖値の上昇がゆるやかになる 栄養が豊富 物繊維が豊富 満腹

    【レポ】本当にダイエットに良い!?白米好きが初めて雑穀米を炊いて食べてみた - おおまめとまめ育児日記
    hiro-secondwork
    hiro-secondwork 2020/02/04
    雑穀米ってもっと栄養価が高いと思っていました😵
  • 【自分のブログで1番読まれている記事は?】2019年PVが多かった人気記事ベスト5 - おおまめとまめ育児日記

    2019年も残りあと少し。 今年のまとめということで、「おおまめとまめ育児日記」でPVの多かった記事をランキング形式で5つご紹介します。 ありがたいことにどれも数万アクセスがありました。 ありがとうございます! 2019まとめ バズった記事ベスト5 第5位 www.oomametomame.com きちんとした開封レポはこれが初めてかもしれません。 現在はポケモン剣盾を楽しんでいますが、来年2020年3月にはどうぶつの森の最新作も発売されます。 スイッチライト購入してよかったー!!(笑) 第4位 www.oomametomame.com 天空の城でおなじみのラピュタパンを極厚トーストで作った記事です。 一般的にはパンに卵をのせてチーズやマヨネーズでアレンジしたもので、ネットやSNSでは“ラピュタパン”と言われているパンレシピですが、知名度が思っていた以上になかったことに驚きました。 そ

    【自分のブログで1番読まれている記事は?】2019年PVが多かった人気記事ベスト5 - おおまめとまめ育児日記
    hiro-secondwork
    hiro-secondwork 2019/12/30
    育児・食レポはもちろんですが、一番読まれている記事の調べ方もタメになりました!
  • 息子しか開けられないドア:探偵ナイトスクープ【2019/12/13】 | 何ゴト?

    依頼内容 うちには私が開けられない部屋のドアがあるのです。もともと私が使っていた部屋を1人息子が中学生に上がった時に譲りました。部屋に入る時は普通にドアノブを回して入れるのですが、今度、部屋から出ようとしてドアノブを回してもドアが開かないのです。息子はコツをつかんだのか何事もないように百発百中で普通にドアを開けて部屋を出ていくのですが、私が何度やってもドアは開きません。息子からは「ほんま鈍臭いな」と言われ、また嘲笑うかのような表情がとても憎たらしいのです。なんとかドアを開けられる母にしてもらえないでしょうか? 調査開始 2階の部屋にある問題の「ドア」。 外からだと簡単に開く。 しかし、中からだとノブが壊れているのか空回りして開かない。 もし、ドアを開けられずに、中に閉じ込められてしまった場合、ドアの横にある「敗者の窓」と呼ばれる窓から出なければなりません。 ここで、息子登場。 簡単にドアを

    息子しか開けられないドア:探偵ナイトスクープ【2019/12/13】 | 何ゴト?
  • 【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 こんにちはっ! 上の画像の人はタブチマンじゃないよ!? タブチマンです。 2019年12月6日警視庁発表! 警視庁は社会問題化している『あおり運転』に対して 道路交通法改正、新たに罰則を新設する方向で検討している事を発表しました 道路交通法改正で『あおり運転』が厳罰化されたらどうなるのか? 厳罰化のポイントを紹介します。 あおり運転厳罰化のポイント! ・いままで道路交通法に無かった『あおり運転』を定義 ・違反1回で15点以上、1発免許取り消し ・再取得までの欠格期間は1年以上 ・罰則は2、3年の懲役・30万以下の罰金を検討 ・あおり運転の対象になるのは 『通行の妨害目的』『交通の危険を生じさせる恐れ』 を引き起こした場合など 上記を踏まえて検討、年明けの通常国会で関連法案を提出す

    【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
    hiro-secondwork
    hiro-secondwork 2019/12/07
    煽り運転の罰則がよく分かりました!危険な運転はやめて安全運転を心がけてほしいです^^
  • 【対処法】冬物コートを取り出したらカビだらけだった【クリーニング料金はいくらかかる?】 - おおまめとまめ育児日記

    冬物コートがカビだらけに!! 洋服のカビの原因は? 隙間がない 換気 除湿 ワンシーズン着たらクリーニングがベスト 頑固なカビはクリーニングへ かかったコートクリーニング料金 かかった日数は? クリーニング後カビはとれたか? 冬物コートがカビだらけに!! 夜にコンビニへ行くため、何か羽織るものはないかとクローゼットをカザゴソ。 ダウンってほどじゃないけど、薄めのコートにするか?とコートを1つ取り出すと... ぎゃぇぁぁぁぁうあああ!! 出ました。 カビです。 しかも大量です。 コンビニどころではないです。 いやそれより… 毛玉… ちなみにこの時はカビに気を取られて毛玉に全く気付いていません(笑)。 洋服のカビの原因は? 隙間がない 服が多くてクローゼットにギュウギュウに詰めてるの当に良くないですね...冬のコートをかけていたクローゼットは当に所狭しとパンパンでした。 しかもほとんど入ら

    【対処法】冬物コートを取り出したらカビだらけだった【クリーニング料金はいくらかかる?】 - おおまめとまめ育児日記
    hiro-secondwork
    hiro-secondwork 2019/12/04
    クリーニングの費用がとても参考になりました!我が家も気をつけます。
  • 1