ブックマーク / xtech.nikkei.com (28)

  • 富士通製メインフレームが残り700台の衝撃、保守期限までの撤廃に求められる策

    「まだ700台も残っているのか」――。富士通と米Amazon Web Services(アマゾン・ウェブ・サービス、AWS)の会見を聞いた筆者の感想だ。両社は2024年3月18日、グローバルパートナーシップの拡大と顧客システムのモダナイゼーション支援を発表した。その中で、富士通の島津めぐみ執行役員副社長COO (サービスデリバリー担当)(現職)が同社のメインフレーム残存数に触れたのだ。 島津副社長によれば、現在約700台のメインフレームと約9400台のUNIXサーバーが稼働しているという。富士通は2030年度末にメインフレームの製造・販売から撤退し、5年後の2035年度末で保守を終える。UNIXサーバーは2029年度下期に製造・販売を終了し、2034年度中に保守を終える予定だ。 脱メインフレームは間に合わない 果たして2035年度末までに700台あるメインフレームをすべて撤廃できるだろうか

    富士通製メインフレームが残り700台の衝撃、保守期限までの撤廃に求められる策
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2024/04/09
    基本的に仕様不明で何がどうなれば正しいのかはっきりしないものがメインだと思われるので、そういう対象のテスト工程にAIを銀の弾丸扱いして想定工数と人減らすと崖から落ちると思う
  • 日本のITエンジニアの給与水準は世界26位、人材不足の解消は困難か

    ITエンジニア数は現時点で世界4位と上位だが、伸び率は世界平均を下回っている。給与水準は中国を下回る26位で、将来ITエンジニアとなる可能性が高いIT分野の卒業者数は減っており、この先の供給増も期待できない――。 人材派遣会社のヒューマンリソシアが公表した調査「2023年版データで見る世界のITエンジニアレポート」から、日ITエンジニアを取り巻く状況が明らかになった。調査からはITエンジニア不足が簡単には解消しない日の現状が明らかになった。 データで見る世界のITエンジニアレポートは、OECD(経済協力開発機構)や国際労働機関(ILO)などが公表する調査やデータベースを基にヒューマンリソシアが独自に集計した調査だ。同社は2020年から調査を実施し、2023年版は2023年12月から2024年1月末にかけて公表した。 世界4位も伸び率は世界平均を下回る 調査では世界各国のITエン

    日本のITエンジニアの給与水準は世界26位、人材不足の解消は困難か
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2024/02/19
    数が多いっていってもただの作業者で給料低いのが妥当なのがボリュームゾーンだし、日本は反格差の共産主義思想のせいでトップ層の給料も図抜けたもんではないとなりゃそりゃ平均は下がるわな
  • 伊藤忠食品が富士通汎用機からの脱却を目指す、300万ステップのCOBOLをJavaに

    「今後、COBOL技術者の減少は明らかだ。このタイミングで刷新できなければ機会を逸してしまう」。こう話すのは、伊藤忠品の波元英夫情報システム部長だ。酒類・品卸売業などを手掛ける同社は富士通製汎用機の撤廃を目指し、汎用機で稼働しているCOBOLアプリケーションをJavaなどに刷新中だ。 汎用機では、主に会計・営業・物流といったシステムが稼働している。伊藤忠品は、刷新プロジェクトの第1弾として、2023年8月に会計システムのマイグレーションを完了した。2026年春に残りのシステムを更新し、汎用機の撤廃を狙う。 機能変更が少ない会計システムから移行 伊藤忠品に汎用機が導入されたのは1969年5月に遡る。以後、社内の技術者が中心となって更改や改修を重ねてきた。しかしCOBOL技術者の減少により改修・運用が困難になることや、運用コストが高いことなどから「2012年あたりから脱COBOL

    伊藤忠食品が富士通汎用機からの脱却を目指す、300万ステップのCOBOLをJavaに
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2024/01/31
    なかなかCOBOLマイグレーションに手を出せないのって、業務的には何の改善も無いのに莫大な金がかかるからだと思うが、これは何億円ぐらいかかったんだろう
  • 全銀システム障害の原因判明、メモリー不足でインデックステーブルが不正確な状態に

    銀行間送金を担う「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」で2023年10月10~11日に発生した障害の原因が10月16日、分かった。全銀システムと各金融機関のシステムをつなぐ中継コンピューター(RC)において、メモリー不足に起因し、金融機関名などを格納したインデックステーブルに不正な値が紛れ込んだ。 インデックステーブルはRCのディスク上にあるファイルから展開する。このファイルを作成するプログラムを実行したタイミングで、一時的に確保するメモリー領域が不足し、ファイルの内容が不正確になったという。 全銀システムの障害を巡っては、三菱UFJ銀行やりそな銀行などで他行宛ての振り込みに遅れが生じた。全銀システムを運営する全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)によると、概算値ながら10月10~11日の2日間で仕向けと被仕向けを合わせて500万件超の送金に影響が出たとしている。

    全銀システム障害の原因判明、メモリー不足でインデックステーブルが不正確な状態に
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/10/17
    バッファオーバーフローをかかえた何か別の処理がインデックステーブルが入った配列領域を粉砕して、それを書き出してこうなったって感じかなあ。たぶんCOBOLかCだろうけど、このへんで可変長データ扱うとありがちよね
  • 全銀システム障害は11日朝時点で復旧のめど立たず、プログラム改修でもエラー継続

    全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は2023年10月11日、前日に発生した銀行間送金を担う「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」の不具合が午前7時時点でも解消のめどが立たないと明らかにした。午前8時30分に、平日朝から夕方までの取引を処理する「コアタイムシステム」に切り替わってからも、三菱UFJ銀行など11金融機関で他行宛ての振り込みが通常よりも遅れる可能性がある。 全銀ネットによると、10月10日夜から11日早朝にかけて、システム障害の原因になったとみられる中継コンピューター(RC)の内国為替制度運営費(旧銀行間手数料)のチェック機能に関するプログラムの改修を急いだ。しかし、「改修プログラムをテスト環境で試したところ、エラーが継続した」(全銀ネット)としている。

    全銀システム障害は11日朝時点で復旧のめど立たず、プログラム改修でもエラー継続
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/10/11
    何もしてないのに壊れた!だと50年の運用期間的に対策不能で絶望的な感じだが、明確に機種更新やって壊したならまだマシか。障害の原因だと思った所は別に関係なかったみたいだし、お腹痛いのには変わらないが
  • ChatGPTは人月商売のIT業界にとっての「死に神」、滅びのシナリオを示そう

    当に想定外の展開だな。何の話かというと、あまりに突然に人月商売のIT業界の崩壊シナリオが描けるようになったことだ。この「極言暴論」の古くからの読者ならよくご存じの通り、私は「人月商売のIT業界死滅論」を何度も掲げ、そのたびに赤っ恥をかいてきた。極めて精巧なロジックで論を展開したのだが、世の中は理屈通りには動かないということを強く認識させられた。ただ今回は違う。その根拠は言わずと知れたChatGPT、生成AI人工知能)の登場である。 改めて言うのも何だが、人月商売のIT業界の親玉であるSIerは、奇妙きてれつなビジネスモデルでお金を稼いでいる。外資系ITベンダーのように独自のプロダクトで勝負するのではなく、客のシステムをつくってあげる商売であるのは、とりあえずよしとしよう。おかしいのは、システム化提案など最も付加価値の高い領域で一切お金を取らず、付加価値のかけらも感じさせない「人月いくら

    ChatGPTは人月商売のIT業界にとっての「死に神」、滅びのシナリオを示そう
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/04/24
    SF的にChatGPTが完璧なコードを出すようになる前提としても、それってExcel設計書作れる能力があればシステム作れるってことだから、先に消えるのはプログラマーよね
  • 米国「ChatGPT祭り」に仰天する日本人、それでも生成AIを禁止する企業の愚かさ

    米国に行ってChatGPTなど生成AI人工知能)を巡る熱気を肌で感じてきた人は、誰も彼もが「えらいことになった」と口走っている。もちろん単に、質問にそれらしく答えたり、出来の良いソースコードを書けたりするからだけではない。開発元である米OpenAI(オープンAI)の戦略が図に当たり、多数の関連スタートアップが誕生しているのを目の当たりにしてきたからだ。だが、日に帰ってくると「生成AIの課題はねぇ……」といった講釈ばかり。「世界から完全に取り残される日」を実感するのだという。 今回の「極言暴論」は来の守備範囲から少し逸脱しようと思っている。冒頭の一文の通り、話題沸騰中の生成AIに絡む話に手を出すつもりだ。この手の話は私のもう1つのコラムの「極言正論」やTwitterのツイートなどでは述べているが、極言暴論では日企業のIT活用の愚劣さやIT業界の不条理などを俎上(そじょう)に載せるこ

    米国「ChatGPT祭り」に仰天する日本人、それでも生成AIを禁止する企業の愚かさ
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/04/03
    欧州ではGDPR絡みで規制の動きが進んでるが、それがあらかた進んだら手のひら返しで規制派になるんだろうか
  • プログラミングが難しくなったのはなぜか、原因はC言語のあの記法?

    プログラミングを全くしたことのない人がプログラミングの学習を始めた場合、どこでつまずくかを考えることがよくある。小学校でプログラミング教育が始まったこともあり、プログラマー以外の人も少しはプログラミングを知っておいたほうがいいと思うからだ。 初心者がつまずく場所としてよく聞くのが「繰り返し」だ。プログラミングには、処理の流れを制御する構文として、主に「条件分岐」と繰り返しの2つがある。初心者にとって、条件分岐は理解しやすいが、繰り返しは理解が難しいのだという。 たしかに日常生活の中でも「条件によってやることを変える」という場面は多い。プログラミングを知らない人でも普段から慣れている考え方だろう。 これに対し、プログラミングにおける繰り返しは、同じことを繰り返す場合もあるが、たいていは「ルールに従って値を連続的に変えながら処理を繰り返す」というものになる。日常生活では、同じ作業を繰り返すこと

    プログラミングが難しくなったのはなぜか、原因はC言語のあの記法?
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/03/10
    COMPUTEしなければ代入に=が出てこないCOBOLは、このへんに引っ掛ける人からしたら最高に理解しやすいんだろうか
  • 人月商売のIT業界だけの問題じゃない、愚かな「自称プログラマー」がDXを滅ぼす

    IT関連の職種には意味不明のものが多い。別にカタカナ英語ばかりだからというわけではない。何と言うか、名が体を表していないんだよね。特にプログラマー、システムエンジニア(SE)、アーキテクトは「どんな仕事ですか?」と聞かれて、明快に答えられる人がIT関係者の中にどれだけいるのだろうか。例えばプログラマーの皆さんに聞くが、プログラマーの「来の仕事」はプログラムを書くことじゃないよね。 この「極言暴論」をあまり読んだことのない人は「何を訳の分からないことを言っているんだ」と思ったことだろう。ただ、以前の記事でも少し触れた通り、プログラマー来の仕事はプログラミングではない。物のプログラマーとは、プログラミングを手段として何かをつくり出すことを目的に仕事をしている人である。裏を返せば、仕事の目的がプログラミングではない人である。 関連記事 空前の人材不足で勘違いする技術者が続出、あなたの人月

    人月商売のIT業界だけの問題じゃない、愚かな「自称プログラマー」がDXを滅ぼす
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/03/07
    珍しく普段このシリーズを絶賛してそうな層に喧嘩売ってるな
  • ChatGPTを検索エンジンとしては使うな、責任ある大企業Microsoftの判断に疑問

    検索エンジンBingに「ChatGPT」をいち早く組み込んだ米Microsoft(マイクロソフト)の動きは、米Googleグーグル)への対抗策として非常にインパクトがあった。しかしマイクロソフトの今回の決断は、大きな禍根を残す可能性がある。チャットボットAI人工知能)を検索エンジンとして使うのは難しいからだ。 筆者はコラムで昨年来何度も、ChatGPTやその後継技術が「Google検索」を脅かす存在になり得る、と指摘してきた。チャットボットAIを検索エンジンとして売り込む企業や、チャットボットAIを検索エンジン代わりに使用し始めるユーザーが出てくると予測したからだ。だが、チャットボットAIを検索エンジンとして使うべきだ、と主張するつもりはない。 責任ある大企業であるマイクロソフトがこんなにも早く、ChatGPTを検索エンジンに組み込んできたのは予想外だった。しかもマイクロソフトはCh

    ChatGPTを検索エンジンとしては使うな、責任ある大企業Microsoftの判断に疑問
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/02/17
    そういえばGoogleには昔からI'm Feeling Luckyという機能があって、ChatGPTでの検索は聞き方が違う以外はあれの利用と同じになると思うが、あれを優秀だと思って使ってる人どれぐらいいるんだろう?
  • 中途採用に応募した42歳ITエンジニア、不採用の理由を聞いたが教えてくれない

    Q.42歳、転職活動中のITエンジニアです。経験とスキルはあるほうで、中規模以上のIT企業を狙って応募しています。あるIT企業の書類選考を通過し、面接に至りました。面接は好感触でしたが結果は不採用でした。不採用の理由が知りたくて連絡したところ、答えてくれません。採用担当者から不採用通知の内容と同じことを言われただけです。理由ぐらい教えてくれてもよいと思います。いかがでしょうか。 質問者は、面接での雰囲気は良くて好感触だったと言います。不採用の理由を知りたいという気持ちは理解できます。 会社が不採用の理由を述べる義務はない 会社には、採用の自由があります。会社側の判断であり、不採用だった場合にその理由を述べなければならない義務はありません。 仮に、面接まで終えた質問者に不採用とした個別理由を伝えたとしましょう。会社にとっては、それを伝えたことで、不要なトラブルに発展するリスクがあります。質問

    中途採用に応募した42歳ITエンジニア、不採用の理由を聞いたが教えてくれない
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/02/08
    別にITに限らず理由言うところなんて無くない?
  • COBOLをJavaで「リライト」の愚、SI企業の良識はどこに?

    SI企業の強み・弱みを分析し、SIビジネスの先行きについてまとめた書籍『SI企業の進む道 業界歴40年のSEが現役世代に託すバトン』。同書から抜粋し、「誰も指摘しなかったSI企業の課題」を連載で指摘する。今回は、SIerがユーザー企業の要望に応えられない根源的な理由を探る。(技術プロダクツユニットクロスメディア編集部) 既存ITシステムの問題をユーザー企業以上に理解しているのはSIerである。ところが、その問題をユーザー企業に説明し、対策をとろうとはしない。ではなぜ、SIerIT技術者たちは口を閉ざしているのだろうか。 その答えはこうだ。問題を説明した後に「では、どうすればいい?」と問われても答えられないからである。つまり、既存ITシステムの変革をどのように行えばいいのか分からないのだ。 情報処理推進機構(IPA)が平成29年に出したレポート「システム再構築を成功に導くユーザガイド」には

    COBOLをJavaで「リライト」の愚、SI企業の良識はどこに?
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2022/12/26
    数十年継ぎ足された数千万単位のCOBOLから仕様を抽出しきるのは机上の空論で、リライトといっても規模的に開発者の大半が業務(や言語も)知らない人間が担って汚いのになるし、現実的にはCOBOL延命しかないと思う
  • 文化シヤッターのシステム開発頓挫で、日本IBMが19.8億円の賠償を命ぜられた理由

    システム開発の頓挫を巡る、文化シヤッターと日IBMとの間の裁判で、東京地方裁判所は日IBM側に19億8000万円の支払いを命じた。米セールスフォースのPaaSを用いた販売管理システムの構築を目指し、2015年に始めた開発プロジェクトだったが、2017年にストップしていた。東京地裁は開発失敗の原因をどう認定したのか。裁判記録をもとに読み解く。 文化シヤッターが、20年以上前から使用していた販売管理システムを刷新するプロジェクト格的に始動させたのは2015年1月のことだ。日IBMに提案依頼書(RFP)の作成を委託。そのRFPを基に複数ベンダーから提案を受けた上で、日IBMを開発委託先として選定した。 日IBMの提案はシステム構築に米セールスフォースのPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)である「Salesforce1 Platform」を用いるものだった。RFPでは標準

    文化シヤッターのシステム開発頓挫で、日本IBMが19.8億円の賠償を命ぜられた理由
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2022/07/29
    「システムに業務を合わせるアプローチは取らない」前提なのに、システムに業務を合わせる前提じゃないとまずうまくいかないパッケージを使うって時点で、なんか意味不明だね
  • Web3は本当に日本に必要な技術なのか、あるネット騒動が広げた波紋

    最近、Web3について解説したある入門書が「間違いだらけ」とネットで話題になっていた。他社の出版物なので書名を挙げるのは控えるが、検索すればすぐに見つかるはずだ。怪しい出版社の書籍ではなく、インターネット関連の書籍には定評のある技術系出版社が出版したものだ。 ネットでは、この書籍内でイーサリアムをOSと呼んでいたり、TCP/IPやHTTPといったプロトコルを米Googleや米Amazon.comが独占していると書いたりしている点が問題視されていた。これを見て私は当初、「よくある自転車置き場の議論ではないか」と思った。 自転車置き場の議論とは、知識が足りない人は質的な議論ができず、自分が理解できる範囲のどうでもいい議論しかできないことを指す。この書籍に関していうと「Web3の仕組みを理解できないから、自分に理解できる範囲で揚げ足取りをしているだけではないか」と思ったのだ。 確かにイーサリア

    Web3は本当に日本に必要な技術なのか、あるネット騒動が広げた波紋
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2022/07/29
    Web3の一つのNFTって、ゲーム界隈ではこれは自由と体制の戦いだ!って感じで業者が乗り込んでくるけど、体制企業ではなくユーザが全否定して排除を繰り返してるんよね。ここが過去の類似品との違いを表してると思う
  • 日本は学歴社会ではなくただの大学ブランド信仰、技術衰退の元凶か

    先日、尊敬するコラムニストの1人である小田嶋隆氏が亡くなった。同氏が日経ビジネス電子版に連載していた「小田嶋隆の『ア・ピース・オブ・警句』 ~世間に転がる意味不明」は、個人的に毎週楽しみに読んでいた。 リアルでは対談イベントで遠くから拝見したことがあるだけで面識はない。一方的にファンだっただけだ。小田嶋氏はたまに不用意な表現で炎上することはあったが、「どうしてこんなに切れ味の鋭いコラムを書けるのだろう」といつも不思議に思っていた。私も隔週でコラムを書いているが、「足元にも及ばない」とはまさにこのことだ。 小田嶋氏の訃報に接し、同氏の昔の文章も読んでみたくなった。そこで、「人はなぜ学歴にこだわるのか。」という文庫をネットで購入してみた。ぼろぼろの古で、の値段よりも送料のほうが高かった。文章はとても読みやすく、半日ほどで読んでしまった。 同氏は「学歴は、怪物だ」と書のあと書きで語ってい

    日本は学歴社会ではなくただの大学ブランド信仰、技術衰退の元凶か
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2022/07/16
    学歴=大学ブランド歴ですし・・・。それに特アも欧米も学歴社会だけど、こういうもんだけガラパゴスっちゃっていいの?
  • 東京地裁が日本IBMに19.8億円賠償命令、システム開発頓挫で文化シヤッターと訴訟

    販売管理システムの開発が頓挫した責任を巡り、アルミ建材大手の文化シヤッターが委託先の日IBMを相手取り起こしていた裁判で、文化シヤッターは2022年6月17日、東京地方裁判所が日IBMに19億8331万6016円の損害賠償を命ずる判決を下したと明らかにした。 文化シヤッターは日IBMに販売管理システムの構築を委託していたが、その後開発継続を断念。2017年度第2四半期決算(2017年7~9月)で17億4500万円の特別損失を計上した。文化シヤッターは開発失敗の原因が日IBMにあるとして、支払った費用など27億4475万5157円の損害賠償を求め提訴。日IBMは追加作業に伴う費用などの支払いを求めて反訴していた。文化シヤッターによると、地裁判決では文化シヤッターの請求について一部を認め、日IBMの反訴は棄却した。 文化シヤッターは地裁判決を受け声明を発表。この中で「判決の内容を踏

    東京地裁が日本IBMに19.8億円賠償命令、システム開発頓挫で文化シヤッターと訴訟
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2022/06/19
    スルガ銀行に続きまたダメだったのか。というか日本IBMってシステム開発の失敗で大型訴訟起こされすぎじゃね?
  • マカフィーに賠償命令、契約のために「盛った」営業トークは不法行為に問われるリスク

    パソコンにバンドルするセキュリティーソフトの契約を巡り、パソコン販売店の「ドスパラ」を運営するサードウェーブと米マカフィー日法人が争った裁判が、2022年5月25日に決着した。マカフィーが同日、東京高等裁判所への控訴を取り下げたことで、同年4月22日にマカフィー側の不法行為を認めた東京地方裁判所の一審判決が確定したことになる。 関連記事: マカフィーが控訴取り下げ、サードウェーブへの賠償命じた一審判決が確定 サードウェーブ-マカフィー訴訟の深層、裁判所が問題視した営業M氏の振る舞い 東京地裁が一審判決でマカフィーに支払いを命じた賠償金は約2300万円であり、両社の企業規模に照らすと決して大きな額ではない。ただ、IT法務に詳しいシティライツ法律事務所の伊藤雅浩弁護士は「IT業界にとって大きな意味を持つ」と指摘する。ITベンダーの営業が契約のために話を盛ったり、事実と異なる説明をしたりすれば

    マカフィーに賠償命令、契約のために「盛った」営業トークは不法行為に問われるリスク
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2022/06/10
    言ってしまえば常識的にどうなん?っていう感情で攻めたみたいだけど、マカフィーのホームの契約社会アメリカだったら普通に契約書に書いてないので営業が何言ってもマカフィーの勝ちで終わったんだろうか。
  • 最も危険なマルウエア「Emotet」が壊滅、アジト急襲のウクライナ警察が見たもの

    欧州刑事警察機構(ユーロポール)は2021年1月下旬、大きな被害をもたらしたマルウエア「Emotet(エモテット)」を事実上壊滅させたと発表した。8カ国の法執行機関や司法当局などの協力により、Emotetを制御するサーバー(C&CサーバーあるいはC2サーバー)を押収。攻撃者がEmotetを操作できなくするとともに、既に感染しているEmotetの無害化を図っている。 オランダ警察やウクライナ警察などによると、Emotetに感染しているパソコンは100万台以上、被害額は25億ドル以上だという。ユーロポールなどは、Emotetを「世界で最も危険なマルウエア(World's Most Dangerous Malware)」としている。 Emotet感染パソコンで構成されるネットワーク(ボットネット)は、サイバー犯罪の巨大インフラとなっていた。これを壊滅させたのはものすごい快挙だ。 だが手放しでは喜

    最も危険なマルウエア「Emotet」が壊滅、アジト急襲のウクライナ警察が見たもの
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2021/03/11
    リアルの身体を殺してしまえば結局それまでなんだよな
  • ITエンジニアの過半が使いたくない、不人気ランキング不動の1位は「あの開発言語」

    現在のシステム開発では、AI人工知能)やデータ分析といった新しい機能の実装が求められている。これらのシステムを開発するには、AIデータ分析に向くプログラミング言語を選択しなければならない。ITエンジニアの中には、従来と違う言語を使った開発に取り組む人もいるだろう。 では、ITエンジニアがスキルを磨きたいと感じているプログラミング言語は何か――。アンケートでは今後スキルを磨きたい言語を調査した。その結果を見てみよう。 6割以上のエンジニアPythonのスキルアップを望む アンケートでは、今後スキルを磨きたい言語を複数回答で選んでもらった。その結果、スキルを磨きたい言語の第1位は「Python」だった。回答者711人中435人がスキルアップを望んでおり、6割以上のエンジニアに選ばれている。 最近のAIシステムやデータ分析システムの構築にPythonは欠かせないプログラミング言語である。こ

    ITエンジニアの過半が使いたくない、不人気ランキング不動の1位は「あの開発言語」
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2020/08/02
    たぶんCOBOLという前提で行くと、ただの掛け算すらCOMPUTEやらMULTIPLY挟まないと書けないような冗長さは、本当に書いててつらい
  • システムの「作り逃げ」を許すな、運用保守を担う技術者の時間が奪われる

    「このシステムを作ったのは誰だ! 出て来い!」 そんな切ない怒りの声がIT職場に響き渡る。 前任者、あるいは委託先が作った画面やシステムを変更・移行することになった。ところがあまりにも個性あふれる作りで、しかもドキュメントが残されておらず、どこからどう手をつけていいのか分からない。運用保守担当者は途方に暮れる。 ITシステムの「作り逃げ」は闇の深い問題である。過去に「作り逃げ」されたシステムは、現在の担当者の時間とモチベーションを奪う。いわば「未来の時間泥棒」だ。今回は罪深き「作り逃げ」の問題にメスを入れる。 後のことを考えず構築されたシステムで運用保守担当者が苦労する 筆者にも経験がある。以下のようなシステムを目にしてぼうぜんとしたことが……。 設計書が残されていない(あるいは更新されていない) コーディングが雑(あるいは個性的過ぎる) 他システムとの依存関係が不明 データを変更/抽出で

    システムの「作り逃げ」を許すな、運用保守を担う技術者の時間が奪われる
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2020/03/26
    保守ベンダが変わらなくても中の人はコロコロかわるからなあ。属人化を避けるためなのはわかるが、引き継ぎとかやると無駄なコストだなあといつも思う