タグ

hrsttのブックマーク (3,331)

  • MacからNASとかWindowsの共有フォルダへのアクセスが妙に遅いのを解決する - ymknの日記

    Macを使い始めて3年悩み続けていた共有フォルダ上のファイルアクセスに時間がかかる問題が解決するときが来た! sudo sysctl -w net.inet.tcp.delayed_ack=0 参考 : sudo sysctl -w net.inet.tcp.delayed_ack=0 なんとこれだけでOK。この瞬間にもうサクサクですよ。信じられない! iTunesの曲送りも、プレビューでの写真閲覧も、大量にファイルがあるフォルダへのFinderアクセスも! これで! これだけで! 超快適に! 興奮が止まらない! で、このnet.inet.tcp.delayed_ackなるパラメータを調べてみたら、Unix系OSでは結構昔から知られているパラメータみたいですね。下記参考サイトによればnet.inet.tcp.sendspaceについても設定を変更した方が良さそうですが、今のところ不満がない

    MacからNASとかWindowsの共有フォルダへのアクセスが妙に遅いのを解決する - ymknの日記
  • SassというCSSコーディングを身につけよう!in Coda2!!超簡単な僕のSass覚書。

    半年ほど前から良く話題になるSassとかLessとかってなんだろうなーって思いつつめんどくさそうだからこの手の記事は回避していました。 ですが、いつものようにTwitterでつぶやいていたらSassかなり良いよって言われて 「へーそうなんだ〜」と興味を持ち始めて 少しずつですが記事を読みあさりながらSassってこうゆう感じなんだーっていうのが掴みかけてきたので記事にしたいと思います。 Coda2で検索して来た方へ この記事ではCoda2の事についてあまり触れていません。ですが、こちらの記事でがっつりcoda2の魅力を語っていますので是非ご覧になって下さい。 参考記事:Coda2の使い方をマスター出来るチュートリアル[完全版] Sassってなーに? CSSを拡張しよう!っていう感じのメタ言語らしいです!サスって読むらしいです。なんだか僕的にはいい響き!「ググる」とかと似ているかも。「Sass

    SassというCSSコーディングを身につけよう!in Coda2!!超簡単な僕のSass覚書。
    hrstt
    hrstt 2013/06/18
  • Python(というわりには少なめな)で土日を使ってサービスを作るための中途半端なモダン環境構築メモ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Python(というわりには少なめな)で土日を使ってサービスを作るための中途半端なモダン環境構築メモ
    hrstt
    hrstt 2013/06/18
  • 橋本商会 » LAN内の全てのホストのIPアドレスとMacアドレスを取得する

    1から254までpingうって反応あったホストにarpしてMacアドレスを取得した。 昔LAN内の全ホストにgrowl送りつけたりしていた時と同じノリだ Raspberry PiがDHCPでどこに行ってしまったかもわかるし、定期的に実行すれば端末が(つまり人が)増えたり減ったりするのもわかって楽しい。 実行にはparallel gemが必要 gem install parallel ruby macaddrs.rb 192.168.1.1

    橋本商会 » LAN内の全てのホストのIPアドレスとMacアドレスを取得する
    hrstt
    hrstt 2013/06/17
  • Dashを入れてみたらjQueryやらのドキュメントを見るのが想像以上に快適だったよ。 | Ginpen.com

    自分も正直「え、別にブラウザーで見れば良いじゃん?」と思ってたんだけど、想像以上に快適だったので、皆さんにもお薦めしておきますよ。 なにそれ? jQueryやBackbone.js、HTMLCSS、あるいはRubyJavaPHPといったもののドキュメントを閲覧するソフトウェアですよ。 事前にダウンロードしておくのでさくさくだし、検索が簡単だから欲しい情報がすぐ手に入るし、グローバルキーボードショートカットなんか設定しておくと一瞬で検索開始できるからお手軽です。 ウェブブラウザーのブックマークから開いて見れば良いじゃん、てな人も一度使ってみてくださいな。 インストールも簡単です。 検索してみたところ。 公式サイト Dash – Documentation Browser, Snippet Manager – Kapeli インストール App Storeからインストールします。公式サイ

    Dashを入れてみたらjQueryやらのドキュメントを見るのが想像以上に快適だったよ。 | Ginpen.com
    hrstt
    hrstt 2013/06/17
  • ムーミンから学ぶ人生についての30のヒント : カラパイア

    フィンランドの作家、トーベ・ヤンソンの書いた小説、『ムーミン・シリーズ』は漫画にもなり、想像力豊かなトーベ・ヤンソンの魔法にかかったかのような、独特のファンタジーの世界に引き込まれながら、哲学的な人生観を学べるとして、子どもから大人まで、世界中の多くの人々に愛され続けている。 ムーミン谷の住人たちの放った言葉は、各国語に翻訳され、深い名言として刻まれている。前が見えなくなった時、後ろばかり振り返ってしまいそうな時、ムーミン世界から明日に進むためのアドバイスをもらってみてはどうだろう。

    ムーミンから学ぶ人生についての30のヒント : カラパイア
    hrstt
    hrstt 2013/06/17
  • Amazonで評価の高い2000円以下で買えるイヤホン : あごひげ海賊団

    2013年06月16日12:01 カテゴリ商品 Amazonで評価の高い2000円以下で買えるイヤホン まずはこれ Panasonic ステレオインサイドホン ホワイト RP-HJE150-Wposted with AZlink at 2013.6.16 パナソニック 売り上げランキング: 25 Amazon.co.jp で詳細を見る Amazonにあるイヤホンの中で最多のレビュー数を誇る商品。 600円台で買えるという激安ぶり。 日製かつ有名メーカーの商品でこの値段はすごい。 色も白や黒だけでなく、赤、青、オレンジ、緑なども揃っています。 音の傾向はドンシャリで、エージングが進むにつれてウェット感のある重めのドンシャリイヤホンになります。 解像度は高いとは言えず全体的に少し篭ったような音を出し、音場は狭く耳の近くで鳴っているような感じです。 【動画】 この商品については以下のサイトがレ

    Amazonで評価の高い2000円以下で買えるイヤホン : あごひげ海賊団
    hrstt
    hrstt 2013/06/16
    ドンシャリって悪い評価なのに良い物を紹介するような文脈で出できて違和感がある。
  • 数学ガールの秘密ノート/式とグラフ - 結城浩

    中学生・高校生向けのやさしい数学を楽しい会話で学ぶシリーズです。 「僕」は数学が好き。 放課後の図書室で問題を解く。 後輩の女の子「テトラちゃん」に数学を教える。 クラスメートの才媛「ミルカさん」に数学を教わる。 休日にはイトコの「ユーリ」と数学のおしゃべりを楽しむ。 中学・高校レベルの数学が中心だけど、やさしい数学の中にも思いがけない発見が! いっしょに、数学トークしようよ!

    数学ガールの秘密ノート/式とグラフ - 結城浩
  • 書籍『数学ガールの秘密ノート/式とグラフ』刊行記念《無料プレゼント》(応募終了) - 結城浩のはてなブログ

    当選者全員への到着が確認できました。今回の無料プレゼント企画はこれで終了します。ありがとうございました。 こんにちは、結城浩です。いつも応援ありがとうございます。 2013年7月に、書籍『数学ガールの秘密ノート/式とグラフ』がソフトバンククリエイティブさんから刊行されます。 恒例になりましたが、みなさんへの感謝を込めて、書を無料プレゼントいたします。 このエントリをよくお読みの上、どうぞご応募ください! 当選者に送られるプレゼント:書籍『数学ガールの秘密ノート/式とグラフ』 当選人数:7人 応募〆切:2013年6月16日(日) 応募条件:以下の(A)(B)(C)のうち少なくともいずれか1つを実行してください。 (A) あなたのWebサイトやブログに「数学ガールの秘密ノート」という文字列を含むエントリを書く。またはTwitterやFacebookで「数学ガールの秘密ノート」という文字列を含

    hrstt
    hrstt 2013/06/16
  • ミスを減らす - 標高+1m

    毎日書く普通のコードでなるべくミスを減らし、デバッグを簡単にして、より多くの時間を楽しい事(キーボード叩いたり汎用関数作ったりリファクタしたり)に費やしたくて最近実践していることをメモします。一つ前の燃えてるエントリの補足(不変指向の利点の説明)も兼ねているので話があっちこっちぶれてしまいました。 順番への依存を減らす 「Xを実行してからYを実行するとおかしくなる」*1とか「Yを安全に実行する前には必ずZを実行しなければいけない」*2とかは絶対にミスるのでなるべくなくす。後者についてはラッパを作ってその中でアトミックに実行するとかで解決できるけど、前者はミュータブルなもの(オブジェクト)を使っている限り至る所で発現し、根的な解決は困難。以降のセクションで関数型の考え方を取り入れてこれを解決していきます。 状態を減らす 多くのプログラムは状態を持ちます。ある関数のようなものにプログラム中さ

    ミスを減らす - 標高+1m
  • How to Create Website Wireframes

    2014年8月17日 Webサイト制作, 便利ツール WebクリエイターボックスではWeb制作の応用技術をよく紹介していますが、基の流れはちゃんと説明していないな…ということで、「連載!実践で学ぶWebサイト制作ガイド」として、実際に1つのサイトを作りながらWeb制作の流れと方法をまとめて書いてみることにしました。この連載企画はブログ開始当初に考えていましたが、2年半ほど忘れてました…。今回は「ワイヤーフレームの作り方」です。これも過去に「Webサイトの骨組み: ワイヤーフレームを素早く・手軽に・美しく制作する」という記事を書いていたのですが、私の使用するツールも変わったので、改めて記事にすることに。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 実践で学ぶWebサイト制作ガイド:その3 目標:わかりやすいワイヤーフレームを作成することができる 必要なもの:紙とペン 対象レベル:超初心者OK

    How to Create Website Wireframes
  • Google Visual Assets Guidelines - Part 1 - Behance

    Google’s brand is shaped in many ways; one of which is through maintaining the visual coherence of our visual assets. In January 2012, expanding on the new iconography style started by Creative Lab, we began creating this solid, yet flexible, set of guidelines that have been helping Google’s designers and vendors to produce high quality work that helps strengthen Google’s identity.

    Google Visual Assets Guidelines - Part 1 - Behance
  • Archived MSDN and TechNet Blogs

  • SOU・SOU 

    お支払いは『クレジット』『Amazon Pay』『楽天ペイ』『代金引換』『後払い』をご用意しております。 ◎クレジット ◎Amazon Pay ◎代金引換※ご決済手数料 300円 ◎後払い※ご決済手数料 200円 ★送料無料キャンペーン中 6/22(火)13時まで → 詳しくはこちら 送料全国均一:500円 ※代引、後払の場合、別途手数料が掛かります。 国内は「ヤマト運輸(宅急便)」、海外は「DHL(一部EMS)」にてお届けいたします。 ご注文日の約2〜3日後に関西地方より発送いたします。配達日はご注文日より5〜8日後、時間帯は下記よりご指定可。 ◎ご指定頂ける時間帯 ■午前中■14〜16時 ■16〜18時 ■18〜20時 ■19〜21時 ※ご注文後の同梱・変更・キャンセルは原則としてお受けしておりません。 ★送料無料キャンペーン中 6/22(火)13時まで → 詳しくはこちら

  • Forecast Font

    Forecast Fnt A web-font for creating multi-layered weather icons DOWNLOAD v1.2 What is Forecast Font? Forecast Font is a web-font for creating multi-layered weather icons. It was created to enable you to have more control over the look and feel of the icons, rather than only having a single colour or style. Flat, single-colour icons might be what your after and thats cool but with Forecast font y

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    hrstt
    hrstt 2013/06/11
  • 宮城厚生協会 坂総合病院 医療指標 - はじめに

    坂総合病院の医療の質指標(QI: Quality Indicator)について、当院業務改善委員会が解説します。各種指標は2017年度の実績より算出しました。

    hrstt
    hrstt 2013/06/10
  • 働く人の給与はこれからどう推移するか? - 備忘録

    ※グラフを差し替えました(08/12/13) 安倍政権の経済政策「アベノミクス」は、その出だしから株価の上昇と為替の円高是正をもたらし、好調な滑り出しをみせた(最近、やや足踏み状態となっているが)。こうした動きは、4月に発表されたこれまでとは次元の異なる日銀の量的・質的金融緩和に先んじて始まっており、今後の経済政策に対する市場参加者の期待に動かされる形でもたらされたと解釈されるが、これから先は、この期待の効果が消費や設備投資、雇用の拡大など経済の実物的側面にも及ぶことで、物価、賃金が上昇していくことが期待されている。 これまでのところは、先日のエントリーでも指摘したとおり、物価、賃金ともに横ばいないし低下の傾向を続けている。ただし物価については、コスト・プッシュ型の物価上昇が今後数カ月以内に現実化すると考えられる。為替レートの自国通貨安は、短期的には輸入物価を引き上げるため、消費者物価には

    働く人の給与はこれからどう推移するか? - 備忘録
    hrstt
    hrstt 2013/06/10
  • 総務省|報道資料|統計データにおけるAPI機能の試行運用開始

    総務省は、統計データの高度利用環境の構築のため、平成25年6月10日(月)午前10時から、統計データにおけるAPI機能の導入による試行運用を開始します。これは、オープンデータ推進のトップランナーとして政府の取組を先導するものです。 総務省統計局は、平成25年5月28日付け報道資料(参考1)のとおり、統計におけるオープンデータの高度化を進めることとしており、今般、このうちAPI機能の導入について、独立行政法人統計センターが運用する「次世代統計利用システム」上で、6月10日午前10時から試行運用を開始することになりました。 API機能の導入により、例えば、(1)利用者の情報システムに政府統計のポータルサイト(e-Stat)のデータを自動的に反映、(2)ユーザー保有やインターネット上のデータ等と連動させた高度な統計データ分析などが可能となります。これにより、ビジネス活性化や新規事業の開発促進、行

    総務省|報道資料|統計データにおけるAPI機能の試行運用開始
    hrstt
    hrstt 2013/06/09
  • Processing 1.0

    Download and open the 'Processing' application. Select something from the Examples. Hit the Run button. Lather, rinse, repeat as necessary. More information on using Processing itself is can be found in the environment section of the reference. To learn the Processing language, we recommend you try a few of the built-in examples, and check out the reference. A group of diverse books have been writ

    Processing 1.0