タグ

*後で読むと論文に関するhsato2011のブックマーク (2)

  • 研究効率化Tips Ver.2

    研究ナレッジ資料公開!!資料は多大なる御助力により作成することができています。協力をしてくれた下記の研究室、企業には感謝しかありません。 ・東京電機大学 中村研究室 ・岐阜大学 加藤研究室 相澤先生 ・筑波大学 佐藤雄隆研究室 ・慶應技術大学 青木研究室 ・奈良先端大 中村研究室 品川先生 ・早稲田大学 尾形研究室 千葉直也 ・中部大学 藤吉・山下研究室 荒木諒介 ・早稲田大学 森島研究室 (綱島秀樹,森島先生) ・産業技術総合研究所 片岡裕雄 ・福岡大学 藤木・研究室 中村凌 ・九州大学 内田・備瀬研究室 西村和也 ・東京大学 佐藤真一研究室 近藤佑亮 ・cvpaper.challenge FATE/FDDB Grp. ・産業技術総合研究所 鈴木亮太 ・株式会社ユースコミュニケーションズ ・AI-SCHOLAR enomoto ・株式会社ALBERT 古澤嘉久 全体 宣伝 ViEW20

    研究効率化Tips Ver.2
  • 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方 - fwds's blog

    リンク: 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方. 東大で学んだ卒業論文の書き方 (C) 中田 亨 (独立行政法人 産業技術総合研究所 デジタルヒューマン研究センター 研究員) 2003年10月15日初版。2005年6月22日最終改訂。 工学部の標準的な卒論の書き方について説明します。修士論文でも博士論文でも書き方は同じです。 卒論とは?他人の真似ではないアイデアが、 それが理論的に可能である理由、 やってみた証拠、 どんなふうに役に立つか、 とともに記述されている、組織立った文書。 卒論は習作であり、基準は甘い。対外発表論文では第1条は「他人のアイデアより明らかに優れたアイデア」と厳しくなる。 標準的な卒論の構成題目: 説明的なタイトルを付ける。例えば「人体計測装置の研究」では舌足らずであり、「赤外線平行投影法を用いた人体計測装置」とか、「海中でも使用可能な人体計測装置」などがよい。(私

    東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方 - fwds's blog
    hsato2011
    hsato2011 2021/01/04
    論文の書き方や構成が書いてありわかりやすい
  • 1