タグ

人材に関するhtn8hatchのブックマーク (2)

  • 解体的出直しは終りの始まりか - ムーンリバーのささやき

    今、あちらこちらで取り上げられている、ジャニーズ問題。 9月7日のジャニーズ事務所の会見から、新たな段階に入ったのではないでしょうか。 www.tokyo-np.co.jp 社名を変更することなく、「ジャニーズ」を冠したままでいくようですが、こういう組織は、解散するのが一番いいと思いました。 新社長は、東山紀之氏。 照明の加減もあるかもしれないですが、少年隊の全盛期のキラキラしたオーラも見えず。 錦織くん、植草くんは、すでにジャニーズを退所していたんですね。 全然知らなかったです。 元ジャニーズにいた大物歌手達の顔も浮かんでくるのですが、彼らは、今回の事案について、どのように感じているのでしょうか。 東山紀之氏自身が、パワハラ・セクハラをしていた疑惑があることを、記者会見で質問されていました。 前社長藤島ジュリー景子氏は、代表取締役にとどまって、被害者救済・保証を行うと。 企業は、ジャニー

    解体的出直しは終りの始まりか - ムーンリバーのささやき
    htn8hatch
    htn8hatch 2023/09/10
    僕も、おしまいだと思います。
  • フルタイムリタイアー後の生活に何を求めるか。人それぞれ、正解はありませんが! - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    フルタイムを卒業して、早いもので、間もなく3年半になります。 その間、コロナ禍の影響で、前職、前々職、学生時代の知人、友人との直接会ってのコミュニケーションが疎遠になっていましたが、この半年間で、随分と懐かしい顔を見る機会が多くなりました。 知人、友人のほぼ全員が首都圏在住の為、会う時は私が宇都宮から電車に乗って、都内に行くことが殆どです。 そんな中で、全員に共通していることは、自分の存在を感じながら、一生懸命に高齢者人生を歩むのだと、思っていることです。ヒシヒシと伝わってきます。 但し、方法論というか、目標というか、考え方、歩み方には、当然違いがあります。 何が正しくて、何が間違っているか、などという事は、それぞれの考え方や、価値観が違うため、いちいち議論しません。 ただ、全員が、元気に、自分なりに、自分の生きたいように過ごせているかどうか、何か自分にとっての生きがいなのか、これからの高

    フルタイムリタイアー後の生活に何を求めるか。人それぞれ、正解はありませんが! - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    htn8hatch
    htn8hatch 2023/08/24
    持つべきものは・・・・何なんでしょう?
  • 1