タグ

広島に関するhtn8hatchのブックマーク (2)

  • 【きょうの言葉】■米映画バービー(あめりかえいがばーびー)■2023.08.25。。(´・ω・`) - §::万華鏡∞日記::§

    こんにちは、ハクです。 河北新報『きょうの言葉』のメモです。 どうぞご覧くださいませ。 米映画バービー 世界的に人気の着せ替え人形を題材に、グレタ・ガーウィグ氏が監督した実写映画。7月から各国で上映され、同時期に公開された「原爆の父」故オッペンハイマー氏の評伝映画とともにヒットした。 両作品のタイトルを掛け合わせた造語「バーバンハイマー」が生まれ、バービーの髪の毛と原爆のきのこ雲を合成した画像などがSNSで拡散。そうした画像に「バービー」配給元の米ワーナーブラザーズが肯定的井反応したため、日で「不買運動」が起き、同社日法人が社を批判する事態に発展した。 河北新報 朝刊 (7) 詳 細 www.youtube.com www.youtube.com ◇ 回 想 日は太平洋戦争を行いました。結果、罰としてアメリカは原爆でした、と思います。それより、バービーという人形を実写版とは、エロ過

    【きょうの言葉】■米映画バービー(あめりかえいがばーびー)■2023.08.25。。(´・ω・`) - §::万華鏡∞日記::§
  • 原爆の日 - maron.purin.blog’s diary♩

    8/6と8/9は広島と長崎に落とされた原爆の日です。 ご冥福をお祈りします。 原爆ではないけど、神戸大空襲の舞台である火垂るの墓を見ていました。 火垂るの墓は小さい頃から家庭でも見ていて、定期的に見るようにしています。 辛さや悲惨さを知るだけでなく、この時代の清太と節子の裕福ではないけど些細な幸せも感じられてとても温かい気持ちにもなります。 現代にはない幸せもあったんだろうなと違う視点でも見ています。 snsが普及しすぎてない平成初期が個人的に幸せだったなと思ってます。 そこから這い上がらせてくれたご先祖様にも当に感謝します。 原爆の被災者も数少ないし、日人として決して忘れないだけでなく、受け継がなければいけないと思いました。 それと同時に日の若者として政治にも関心を持ち考え、行動することもご先祖様に対する敬意だと思いました。 原爆を経験してないけど一生語り継いていきたいと思います。

    原爆の日 - maron.purin.blog’s diary♩
  • 1