タグ

ブックマーク / kamosawa.hatenablog.com (2)

  • 百発百中の砲なぞで戦おうとしてはいけない - はてなの鴨澤

    日露戦争終結時の連合艦隊解散の辞に、こういう一節がある: 武力なるものは艦船兵器等のみにあらすして之を活用する無形の実力に在り百發百中の一砲能く百發一中の敵砲百門に對抗し得るを覺らは我等軍人は主として武力を形而上に求めさるへからす 「武力とは船や兵器だけじゃなくこれを活用する無形の実力にあり、百発百中の砲一門は百発一中の敵砲百門に対抗しうることを自覚し、われわれ軍人は武力を主として形而上的なものとして求めるべきで、そうでなくてはならないのだ。」という意味である。 後年の帝国海軍の「月月火水木金金」といわれた猛訓練の精神的基礎となったこの言葉は、言わんとするところは理解できるものの、全体としては小学生でもわかるくらい間違ってる。百発百中の砲1門と百発一中の砲100門が撃ち合えば、味方の砲は1度の射撃で破壊され、敵の砲を1門破壊したとしても残りが99門もあって、戦力は1%しかダウンしない。完敗

    百発百中の砲なぞで戦おうとしてはいけない - はてなの鴨澤
    hush_puppy
    hush_puppy 2017/07/20
    面白い。プライベートライアンやスターリングラードの序盤を思い浮かべた。戦争は数と戦力の集中か。/フィクションだけど、ボブ・リー・スワガーはそれをやっちゃったな。それも2回も。/現実だとシモ・ヘイヘか。
  • 日本の国民性は知識の体系を拒絶する - はてなの鴨澤

    レッドブルエアレースが開催されているようで、東京湾岸をゼロ戦が飛んでた!という話があちこちから聞こえる。あれはP&W WASPを積んでてオリジナルの栄エンジンではないという会話もある。実のところ、栄はWASPから発達したエンジンであり、日人は自分で作ってみながら足したり引いたりしただけである。 日のオリジナル技術です! とかいうものは、はるか後の時代になっても、「海外の研究が得た原理を使い、自分らで製造できるようになり、自分らで発達させた部分が大きくなったからオリジナルと言い張ったもの」がすごく多い。海外技術だってそうではないかと言えば言えるのだけど、原理から現在の技術までのつながりがどれだけ可視化(公開)されており、学ぶことができるようになっているかという点で大差がある。日にオリジナルの研究がないわけではまったくないが、オリジナリティは単発的に生じるのみで、体系化ということを知ら

    日本の国民性は知識の体系を拒絶する - はてなの鴨澤
    hush_puppy
    hush_puppy 2017/06/04
    まず属人性や個人主義を保護して、既存の価値基準でその芽を摘み取らず大きくしていく。イノベーションのジレンマの重量チームみたいなやり方だろうか。「ビッグマック 対 裸のシェフ」みたいなのもあるけど。
  • 1