タグ

ニュースと学校とマスクに関するinaba54のブックマーク (9)

  • 卒業式のマスク、悩む教育現場 「歌の時も外す」「個人の判断」:朝日新聞デジタル

    マスクを外すことを基とする」。卒業式をめぐって10日に文部科学省が出した通知を受け、各学校が具体的な方針を決めつつある。通知に沿う学校もあれば、独自の対応をする学校も。コロナ対策が緩和に向かう一方、感染が完全には収束していないことから、対応に悩む校長もいる。 ♪明日の世界にとびたつわれら 21日、東京都新宿区立余丁町(よちょうまち)小の体育館にマスク姿の6年生約50人の歌声が響いた。3月24日の卒業式に向けた校歌の練習だ。 文科省の通知は、卒業証書授与や送辞・答辞など多くの場面で「マスクを外すことを基」とする一方、歌や「呼びかけ」では着用を求めた。同校は通知に沿って合唱時のみマスク着用とする方針だが、古谷勉校長は「無理強いせず、子どもの選択を尊重したい」。 6年生の担任の青木南教諭によると、普段からマスクを外したがらない子どもが多く、体育の時間に「息がしにくいから外そう」と呼びかけて

    卒業式のマスク、悩む教育現場 「歌の時も外す」「個人の判断」:朝日新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2023/02/24
    最終的には個人の判断だと思うけど、 小中学生のワクチン接種率は、成人に比べて少ないはずだから気になる所。
  • マスク巡り医師が激高、校長怒鳴り机蹴ったりバットを持って来校したり…分限免職(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    マスク着用を巡って地域の中学生を激しく叱りつけるなどしたとして、佐賀県神埼市が、市職員で、市営診療所に勤める男性医師を分限免職処分にしていたことがわかった。処分は10日付。市は「指導しても改善がみられなかった」と説明している。 【図表】ひと目でわかる…マスクが「必要ない」場面、「着用推奨」の場面 市によると、医師は昨年7月上旬、診療所などが入る公共施設内で複数の生徒がマスクを外して話していたことに激高し、「新型コロナウイルスの感染者が何人出たか知っているのか」などと叱責(しっせき)。翌日から学校を度々訪れ、「指導が甘い」と校長らに大声でどなったり、机を蹴ったりした。バットを持って来校したこともあった。 学校側は医師が校医も務め、交流があったことなどから警察に通報しなかった。報告を受けた市は診療所勤務を続けさせる一方、威圧的な言動や生徒への接触をやめるよう指導した。しかし、内川修治市長らの再

    マスク巡り医師が激高、校長怒鳴り机蹴ったりバットを持って来校したり…分限免職(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/02/15
    わざわざ学校まで行って、大声でどなったり、机を蹴ったり、バットを持って行くなんて有り得ない。 終いには、私と生徒の問題って、呆れる。
  • 学校でのマスク 4月から原則着用を求めない方向で調整 文科省 | NHK

    新型コロナ対策としてのマスクの着用について、文部科学省は、学校での教育活動では4月から原則として着用を求めない方向で調整に入ったことが関係者への取材でわかりました。あわせて、子どもや保護者の主体的な判断を尊重するとしていて、専門家などの意見も聞いた上でなるべく早い時期に方針を示す考えです。 政府は、新型コロナの感染症法上の位置づけを5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行するのを見据え、マスクの着用を個人の判断に委ねることを基とするよう見直す方針です。 これにともない、学校現場での運用について検討を進めてきた文部科学省は、新学期が始まる4月から、教育活動では原則として着用を求めない方向で調整に入ったことが関係者への取材でわかりました。 具体的には、体育を含めた授業全般や合唱、運動部の活動などでも着用を求めない方向だということです。 一方、感染状況に応じて学校などが着用を促す

    学校でのマスク 4月から原則着用を求めない方向で調整 文科省 | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/02/09
    学校では「原則として着用を求めない」って言っても、 学校出たら5月8日からで、子供達が混乱すると思う。 いっそ、4月から全国的に「マスクの着用を個人の判断」にすれば良いのに。
  • 5類移行 吉村・大阪知事、学校での一律マスク着用「やめるべきだ」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを「2類相当」から「5類」へ引き下げる方針を政府が示したことについて、大阪府の吉村洋文知事は20日、「一律にマスク着用を基とするのは教育現場ではやめるべきだ」と記者団に述べ、学校でのマスク着用の見直しを求めた。 吉村氏は、学校では子どもにマスク着用を…

    5類移行 吉村・大阪知事、学校での一律マスク着用「やめるべきだ」 | 毎日新聞
    inaba54
    inaba54 2023/01/21
    ワクチンに関しても、接種する人しない人がいて、今は飲み薬もある為、一律でのマスク着用は不要だと思う。
  • 学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ | NHK

    新型コロナ対策として行われてきたマスクの着用について、着用義務が解除されたアメリカの学校で、子どもや教職員での感染が大きく増えたとする研究結果をハーバード大学のグループがまとめました。マスクの着用には感染者数を抑え、子どもたちの欠席日数を減らす効果があるとしています。 この研究はハーバード大学などのグループが行い、国際的な医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表しました。 グループはアメリカ東部のボストン周辺で、ことし2月に学校でのマスクの着用義務を解除した70の地区と、1教室当たり子どもの人数が多い傾向があり、着用義務を解除しなかった2つの地区の、子どもと教職員合わせておよそ34万人について感染の状況を比較しました。 その結果、着用義務を解除した地区では、およそ3か月半の間に感染した子どもや教職員は1000人当たり134.4人に上りましたが、着用を続けた地区では

    学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/11/11
    学校って、子供だけじゃなく大人もいるから、集団生活をする上では マスクが感染予防に一定の効果があるのは解る。
  • 「あだ名」「呼び捨て」は禁止、小学校で「さん付け」指導が広がる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    クラスメートを「あだ名」で呼んだり「呼び捨て」にしたりせずに、「さん付け」するように指導する小学校が増えている。身体的特徴を揶揄(やゆ)するようなあだ名は、いじめにつながるケースがあるからだ。ただし、さん付けは円滑なコミュニケーションを阻むおそれもあり、有識者は「『さん付け』を求める場合は、きちんと理由を説明してあげてほしい」と指摘する。(松将統、平出正吾) 【図表】あだ名が禁止されることへの賛成や反対の理由

    「あだ名」「呼び捨て」は禁止、小学校で「さん付け」指導が広がる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2022/05/29
    何となくだけど、コミュニケーション取りづらい世の中。
  • 体育授業 屋外に限らずプール 体育館もマスク不要 文科省通知 | NHK

    新型コロナ対策の基的対処方針の変更を踏まえ、文部科学省は学校現場でマスクの着用が必要のない場面について、体育の授業では屋外に限らずプールや体育館も対象となるなど具体的に明記したうえで全国に通知しました。 文部科学省は、感染対策のマニュアルで体育ではマスクの着用は必要ないと示してきましたが、慎重な学校もあるとして熱中症のリスクが高まる季節を前に、24日全国の教育委員会に改めて通知しました。 この中では、マスクを着用する必要がない具体的な場面について、体育の授業の際は屋外の運動場に限らず、プールや屋内の体育館も対象となると明記しています。 また、運動部活動は近距離で接触する運動などは各競技団体が作成するガイドラインを踏まえたうえで、体育の授業に準じてマスクの着用は必要ないとしています。 登下校についても会話を控えるよう注意しつつ、マスクを外すよう指導するなど熱中症対策を優先するよう求めていま

    体育授業 屋外に限らずプール 体育館もマスク不要 文科省通知 | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/05/25
    コロナワクチン接種は満5歳以上が対象の為、小学生以上は接種可能な年齢。 マスク着用もワクチン接種も、親が必要と感じれば予防の為にありだけど、 周りの子がマスクを外してるのに、自分だけ着けてる方が辛いかも。
  • 「日本」に2年ぶりに帰国したら驚いた「空港」「学校」「スーパー」のヤバい現実(岡村 聡) @moneygendai

    約2年ぶりの日に帰国して「驚いたこと」 昨年末にコロナが拡大してから初めて、約2年ぶりに日に帰国しました。 久しぶりに戻ったことで感じたのは、デジタル化において完全に立ち遅れていること。そして、若者や子供ばかりにコロナ対策の負担がいっていることです。 私は最近、英国やスペイン、シンガポールを訪れ、家族と滞在していました。この3か国と比較して、日の課題をクリアに感じてしまったのです。

    「日本」に2年ぶりに帰国したら驚いた「空港」「学校」「スーパー」のヤバい現実(岡村 聡) @moneygendai
    inaba54
    inaba54 2022/04/03
    先進主要国の中でも、日本のコロナ対策やデジタル化の遅れはかなりあると思う。 ただ、それが日本だと思ってある程度受け入れるしかない。 「郷に入れば郷に従え」
  • 「卒業式に3年生全員がマスクを外して参加できないか」模索続けた中学校 教職員と生徒たちとの“強い絆”

    先週行われた県内の公立中学校の卒業式。 ある中学校の卒業式までを追いかけました。 第6波の最中に行われた卒業式には、教職員たちの思いが込められていました。 2月末。 卒業式を2週間後に控えた富山市の芝園中学校では、3年生の担任教師たちが卒業式に向けた打ち合わせをしていました。 連日、1日の感染者数が過去最多を更新していたこの時期。 議題の一つとなっていたのは、146人いる3年生全員がマスクを外して式に参加できないか…。 その可能性を模索していました。 *3年D組 高瀬優子教諭「去年までは完全にマスクをつけた状態の卒業式だったが、晴れ舞台なので、いい顔を保護者にも見てもらいたく、マスク取れないかという(議論)になっている」 3年D組での取材を許されたのは、県立高校の一般入試が終わった今月11日。 卒業式まで、あと4日でした。 *3年D組の生徒「試験、終わりました。合格します。気力で。まだ落ち

    「卒業式に3年生全員がマスクを外して参加できないか」模索続けた中学校 教職員と生徒たちとの“強い絆”
    inaba54
    inaba54 2022/03/22
    晴れ舞台とはいえ、中にはマスクを外したくない生徒もいるはず。 流石に、保護者の中にも反対する人が出てきそうな問題だけど、 実際は、式の後に友達同士で写真を撮る時にマスクを外せる環境の方が良いと思う。
  • 1