タグ

ビジネスと企業とアメリカに関するinaba54のブックマーク (6)

  • ドクターペッパー、米炭酸飲料市場で2位躍進 ペプシコ抜く

    ニューヨーク(CNN) 米炭酸飲料業界紙は6日までに、市場シェアで「ドクターペッパー」が昨年、長らく2位の座にいた「ペプシコーラ」をついに抜いたと報告した。 首位は依然、コカ・コーラで、2位に大差を付ける19.2%の占有率を獲得。同業界紙「ビバレッジ・ダイジェスト」のデータによると、ペプシコーラとドクターペッパーは共に8.3%だったが、「厳密に言えば」としてドクターペッパーが上位にあるとした。 他のブランドではコカコーラ系列の「スプライト」が8.1%、「ダイエットコーク」が7.8%だった。 同紙の編集責任者はCNNの取材に、ペプシコーラとドクターペッパーは競り合っているが、ドクターペッパーには勢いがあり、ペプシコーラは失速していると指摘した。 23種類の原料を使っているとされるドクターペッパーはここ数年、人気を高めており、ぴりっとした飲み口はコーラの代替品になるとの評価も得てきた。 ドクタ

    ドクターペッパー、米炭酸飲料市場で2位躍進 ペプシコ抜く
    inaba54
    inaba54 2024/06/07
    都内の自販機でも見かけるけど、個人的には薬っぽくて苦手。 でも、好きな人は結構いるって事だと思う。
  • コカ・コーラを使った酒「ジャックダニエル&コカ・コーラ」

    コカ・コーラを使った酒「ジャックダニエル&コカ・コーラ」
    inaba54
    inaba54 2023/03/09
    「コカ・コーラの誕生は1886年、ジャックダニエルは1866年と、ともに100年以上の歴史を持ち、多くの人に認知されている。パッケージもシンプルに両ブランドのロゴを並べている」お洒落。是非飲んでみたい!
  • Twitter、ブリュッセル拠点閉鎖 FT報道 - 日本経済新聞

    【ロンドン=佐竹実】英フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日、米ツイッターがベルギーの首都ブリュッセルにある拠点を閉鎖したと報じた。欧州でデジタル政策を担当していた2人が退社したという。同拠点は小規模ながら欧州の政策立案者との関係を保つために重要で、ツイッターが欧州連合(EU)のルールを守れるかどうかについて懸念が出ているという。ブリュッセルにはEUの部があり、欧州の様々な政策が決まる場所

    Twitter、ブリュッセル拠点閉鎖 FT報道 - 日本経済新聞
    inaba54
    inaba54 2022/11/25
    コストカットのスピード、早すぎナウ
  • 「並外れた睡眠力」ある人材求む、マットレスメーカーが昼寝のプロ募集

    寝具ブランドの「キャスパー」が「眠りのプロ」を募集している/Chris Walker/Chicago Tribune/ZUMA Press (CNN) 米ニューヨークのマットレスメーカーが眠って稼げる仕事の募集を始めた。 2014年創立のキャスパーは、勤務中のうたた寝が許されるだけでなく義務となる「キャスパー・スリーパー」を募集している。仕事内容は店舗や想定外の環境で眠ることだ。 ただ、眠りから覚めた後は残念ながら別の仕事も待っている。睡眠のプロとしてソーシャルメディアに体験談を投稿する必要がある。 応募は11日まで。「並外れた睡眠力」と「できる限り多く寝たいという欲望」「何があっても寝られる力」を備えた人材が理想的としている。 採用された場合、睡眠による給与のほか、勤務中のパジャマ着用が認められる。また同社の一部製品を無料で利用でき、パートタイムの時間帯を柔軟に動かせる利点もあるという。

    「並外れた睡眠力」ある人材求む、マットレスメーカーが昼寝のプロ募集
    inaba54
    inaba54 2022/08/11
    「並外れた睡眠力」と「できる限り多く寝たいという欲望」「何があっても寝られる力」を備えた人材が理想的。 面白い!!
  • NY株式 一時1000ドル超の急落 アマゾンの業績悪化で懸念高まる | NHK

    29日のニューヨーク株式市場は、IT大手アマゾンの業績悪化をきっかけに企業業績の先行きへの懸念が高まり、ダウ平均株価は一時、1000ドルを超える急落となりました。 29日のニューヨーク株式市場は、28日に発表されたIT大手アマゾンの3月までの3か月間の決算が最終赤字となったことをきっかけに、企業業績の先行きへの懸念が高まって幅広い銘柄が売られる展開となりました。 そして、取り引き終了にかけて一段と売り注文が膨らみ、ダウ平均株価は一時、1000ドルを超える急落となりました。 取り引き時間中に下落幅が1000ドルを超えるのは、4月22日以来です。 終値は、前日に比べて939ドル18セント安い3万2977ドル21セントでした。 また、IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も前日に比べて4.1%の大幅な下落となり、終値でおととし11月以来の安値となりました。 中でも、アマゾンの株価の終値は前日に比

    NY株式 一時1000ドル超の急落 アマゾンの業績悪化で懸念高まる | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/04/30
    ニューヨーク株式市場はAmazonの業績次第って事か。 2022年3月25日以降の更新から、米プライム会員の年会費が2,000円程値上げしてるのが影響してるのかな?
  • スマホOS寡占、政府懸念 2社がルール、強い影響力(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府が、スマートフォンの基ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。 自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。

    スマホOS寡占、政府懸念 2社がルール、強い影響力(共同通信) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2022/04/21
    アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占問題を今更ね。 これから参入しようとしてる所があるとするなら、相当な覚悟が必要。しかも日本で何を検討するのか?
  • 1