タグ

芸人に関するinoken0315のブックマーク (228)

  • スマイリーキクチ『お詫び』

    日放送された「わたしの東京 わたしの大阪物語」に出演する予定でしたが、生放送だった為、周囲への安全面を考慮した結果、出演を取りやめることになりました。 今回の番組のために、昨年から番宣に呼んで頂き、足立区発ドラマにも出演させてもらいました。 生まれ育った街を盛り上げる番組にスタートから参加できて、日の生放送がゴールという、とても大切な番組でした。 この日のためにたくさんの方が協力してくれました。 最後の最後まで最善を尽くしてくださった番組に携わる全ての皆さまには、感謝の気持ちと、多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

    スマイリーキクチ『お詫び』
    inoken0315
    inoken0315 2017/03/06
    ”先週、ブログに殺害予告のコメントが投稿されたとスタッフさんから報告を受けました。”
  • ブルゾンちえみ、横澤夏子、渡辺直美――なぜ女性ピン芸人が増えているのか?(ラリー遠田) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月20日、東京・メルパルクホールにて「ひとり芸日一」を決める『R-1ぐらんぷり2017』準決勝が開催されました。終了後にはファイナリストの発表が行われました。この日出場した39人の中から見事に決勝の舞台に駒を進めたのは、アキラ100%、石出奈々子、ブルゾンちえみ、マツモトクラブ、三浦マイルド、ゆりやんレトリィバァ、横澤夏子、ルシファー吉岡、レイザーラモンRGの9人。この9人に敗者復活者3人を加えた12人によって決勝が争われることになります。 今回のファイナリストの顔ぶれを見て印象的なのは「女性芸人が多い」ということです。なんと、9人中4人が女性。ファイナリストの中でこれだけ女性の割合が大きいというのは、過去の『R-1』でも例がないばかりか、『M-1グランプリ』『キングオブコント』など他のお笑い賞レースの歴史においても異例のことです。 近年のお笑い界では、女性ピン芸人の活躍が目立ちます。

    ブルゾンちえみ、横澤夏子、渡辺直美――なぜ女性ピン芸人が増えているのか?(ラリー遠田) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • オードリー若林に認められた“伝説のハガキ職人”の「人間関係不得意」な生き方(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「生きる才能がある」 オードリー・若林正恭は、相方の春日俊彰をそんな風に評している。 お金もなく、ファンもいない、事務所さえにも見放されていた下積み時代もずっと春日は楽しそうだった。 貧乏暮らしの中にも悦びを見つけ、幸せそうにしている。 そんな春日を見て、自分の現状に焦燥感を感じていた若林はイラ立ちを募らせていた。 だが、オードリーが売れてもその構図は変わらなかった。 春日はずっと楽しそうで、若林はずっとつまらなそうだった。 状況がどうであろうと、春日はその中からポジティブな要素を切り取り、若林はネガティブな要素を切り取ってしまう。 つまり、若林には「生きる才能」がなかったのだ。 だが、そんな若林以上に「生きる才能」が皆無な男がいる。 それがツチヤタカユキである。 あるときを境に、『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に何度となく、そのラジオネームが読まれるようになった。時に

    オードリー若林に認められた“伝説のハガキ職人”の「人間関係不得意」な生き方(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「CRコブラ」会見で、カズレーザー「少年の憧れといえばカブトムシかコブラ」

    カズレーザーは「コブラ」の主人公・コブラのコスプレで登場し、司会から「ものすごく寄せてきてますね」と問われる。しかし普段からテレビやプライベートでも赤の衣装がトレードマークのカズレーザーは「寄せるも何も、せっかく用意してもらったのに私服と変わらない。(似たような)私服で入ってきてこれに着替えましたから」とコメント。さらに「サイコガンも用意してもらったのに、これと同じものが家に4つある。自宅用とお出かけ用と突然の来客用、あと観賞用も。これ見てると酒が進むんですよね」と笑顔で語った。 金髪も相まって、「リアルコブラ」と呼ばれることもあるというカズレーザー。安藤なつが「マヒしてたけど、当にコブラみてえだな」とツッコむと、「高校の時からこうなんですよ。校則も自由だったので、『じゃあコブラになろう』と。少年が一番憧れるものって言ったらカブトムシかコブラですよね。でもカブトムシになるのは難しいので」

    「CRコブラ」会見で、カズレーザー「少年の憧れといえばカブトムシかコブラ」
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    inoken0315
    inoken0315 2017/02/12
    ようわからんけど、こういう小難しいこと考えるようになったらもうどんな「お笑い」を見ても素直に笑えなさそう。
  • 松本人志 ショップ店員のお見送り不要を主張「向こうのエゴ」 (2017年1月8日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 松人志が8日の番組で、ショップ店員の見送りに違和感を示した 「店内で(商品が入った)かばんの奪い合いみたいになる」と主張 「向こう(店側)のエゴ」だと、お見送り不要論を曲げなかった この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    松本人志 ショップ店員のお見送り不要を主張「向こうのエゴ」 (2017年1月8日掲載) - ライブドアニュース
    inoken0315
    inoken0315 2017/01/10
    これまだやってる雀荘もあるんだよな。あれ俺はいらないわ。
  • 現代の“呪い”を解くカズレーザーの言葉(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年、大ブレイクした芸人の筆頭といえばメイプル超合金のカズレーザーだろう。 金髪に全身赤い服というひと目見ただけで覚えてしまう風貌だったり、バイセクシャルを公言していたりと、強烈なキャラが渋滞しているだけに、いわゆる“一発屋”枠のキャラ芸人だと思われがちだった。だが、『Qさま』などのクイズ番組で好成績を繰り返したり、共演者に「その落ち着きは何なの、2世タレント?」と驚かれるほどの物怖じのなさで様々なバラエティ番組で活躍、『お願いランキング』内の人気コーナー「カズレーザークリニック」でも“名言”を連発。溢れ出る知性で、一発屋的キャラのイメージを完全に払拭した。 カズレーザーの肯定感に満ちた言葉がいま注目を浴びている。そんな彼の発言を振り返ってみたい。 ▼生き方15歳の頃から赤い服ばかり着る(喪中や妹と会うとき以外)ようになり、モンティ・パイソンに強く影響を受けたカズレーザーは、「とにか

  • 【速報】明石家サンタにノンスタイル石田が電話:キニ速

    inoken0315
    inoken0315 2016/12/25
    名前を言っただけで鐘がなるパターン好き。
  • ヒカキンvsはじめしゃちょー、最強のユーチューバーはどっちだ!? - しっきーのブログ

    「人気」というものは恐ろしい。 オリンピックでメダルを獲得したというツイートより、大物ユーチューバーが投稿したその日の夕飯の写真のほうが、遥かに「いいね」を集める時代だ。 影響力相応に、金も入るようになってきている。ステマ頼むのにいくらかかるかわからないが、年収2億超えという考察もある。 上の世代は馬鹿にしがちだけど、トップYouTuberは、芸能人のトップクラスに勝るとも劣らないくらいの力を持っていると思う。 いま、最も「人気」のユーチューバーは誰だろうか? たぶん、「ヒカキン」か「はじめしゃちょー」のどっちかで意見が別れると思う。 二人は、競い合ってるというよりは仲良しなのだけど、内心ではライバルのように思い始めているかもしれない。 今回は、ヒカキンとはじめしゃちょーに焦点を当てる形で、現在のユーチューバーがどれくらいすごいのかを書いていきたい。 ヒカキン(HIKAKIN)とは 生年月

    ヒカキンvsはじめしゃちょー、最強のユーチューバーはどっちだ!? - しっきーのブログ
    inoken0315
    inoken0315 2016/12/13
    こういう時は古来より麻雀で白黒付けるものだと決まっている。
  • KOC9代目王者にライス 初挑戦で2510組の頂点に (オリコン) - Yahoo!ニュース

    コント日一を決める『キングオブコント2016』の決勝戦が2日、東京・赤坂のTBSで行われ、ライスが9代目キングの栄光に輝き、優勝賞金1000万円を獲得した。2003年結成の同コンビは、初の決勝進出で優勝を果たした。 今大会は2510組がエントリー。この日行われた決勝大会にはしずる、ななまがり、ジャングルポケット、だーりんず、ジグザグジギー、ラブレターズ、タイムマシーン3号、かもめんたる、ライス、かまいたちの10組が進出。抽選で決まった順に1stステージのネタを披露。上位5組のみがファイナルステージに進み、合計点の高さで優勝を争った。 同大会は2008年から毎年行われ、今年で9回目。プロアマ問わず、芸歴制限なく出場可能で、歴代キングはバッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、バイきんぐ、かもめんたる、シソンヌ、コロコロチキチキペッパーズが名を連ねている。 前回大会に引

    KOC9代目王者にライス 初挑戦で2510組の頂点に (オリコン) - Yahoo!ニュース
  • 伊集院光、20年続いた漫画『Dreams』最新話のとんでもない急展開に驚愕「最初からこの選手はいなかったことに…」

    TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、20年続いた漫画『Dreams』最新話のとんでもない急展開に驚愕「最初からこの選手はいなかったことに…」 2016年9月26日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、20年続いたマガジンスペシャル掲載中の野球漫画『Dreams』最新話のとんでもない急展開に驚いたと語っていた。 Dreams 第1巻 伊集院光:俺、野球漫画好きなんだ。『Dreams』っていう、川三番地・七三太朗のコンビの漫画の単行を、全巻持ってます。単行、全巻持ってて。 でも、マガジンスペシャルっていう月刊誌で連載されてるのを、一号一号見るというよりは、amazonのオススメのところにずっと買ってっから、「買ってねぇんじゃねぇの?お前」って感じで来るから、「ああ、じゃあ買う」って買う感じで。

    伊集院光、20年続いた漫画『Dreams』最新話のとんでもない急展開に驚愕「最初からこの選手はいなかったことに…」
    inoken0315
    inoken0315 2016/09/27
    外野は笑えるけど、単行本全巻持ってる人はそりゃ「それはないだろ」ってなるよなぁ…。
  • a-mp.jp - このウェブサイトは販売用です! - a mp リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    a-mp.jp - このウェブサイトは販売用です! - a mp リソースおよび情報
  • 【悲報】 浜田雅功が言いそうな台詞、「あ」から「わ」まで全部ある説 : ゴールデンタイムズ

    20. 金ぴか名無しさん 2016年09月15日 18:41 米9 乗んなやお前もwww 21. 金ぴか名無しさん 2016年09月15日 18:46 米9 憲武ぇ?・・・へっ(鼻で笑う音) 22. 金ぴか名無しさん 2016年09月15日 19:02 り 立派、立派 理由なんてあるかいな リモコンどこ行った? 23. 金ぴか名無しさん 2016年09月15日 19:04 ※9 飲めやァちゃんとォ!! 24. 金ぴか名無しさん 2016年09月15日 19:19 田中ァッ!! 25. 金ぴか名無しさん 2016年09月15日 19:43 なつみー! 26. 金ぴか名無しさん 2016年09月15日 19:46 いやおいしいけどさぁ…(あまり美味しくない) そりゃおいしいにきまってますわ(普通) あ、ウマい!(美味しい) 浜田レポ三段階。ちなみにウマイ!の後完全に黙ってべ出したら最上級の

    【悲報】 浜田雅功が言いそうな台詞、「あ」から「わ」まで全部ある説 : ゴールデンタイムズ
    inoken0315
    inoken0315 2016/09/16
    完全に脳内再生されたw
  • ダウンタウンDX 出演回数4位はT氏 松本「そこ出す?!」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    漫才コンビ・ダウンタウンの松人志、浜田雅功が8日、都内で、司会を務める「ダウンタウンDX」(読売テレビ制作、日テレビ系、木曜、後10時)の1000回突破記念会見に出席した。会見では過去ゲストの出演回数ランキング披露されたが、4位に入った“あの人”の名前に、ダウンタウンの2人からは猛烈なツッコミが入った。 会見では10位までの出演回数ランキングをまとめたフリップが用意された。10位から東幹久、久雅美と6位まではすぐに読み上げられた。5位以内は目隠しをした上で、ダウンタウンの2人に対する簡単なクイズ形式で行われた。 5位は「松居直美」と発表される中、松は「(笑福亭)笑瓶や、笑瓶!」と答えを考えていた。そして迎えた4位。目隠しがはがされると「田代まさし」の名前が現れた。 たまらず2人はすぐに反応。「そこ出す?」(松)、「うそでも替えたらええやん!正直やなあ」(浜田)と猛烈なツッ

    ダウンタウンDX 出演回数4位はT氏 松本「そこ出す?!」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    inoken0315
    inoken0315 2016/09/12
    15年出てないのに4位って、それまでどんなハイペースで出てたんだ。そんだけ重宝されてたのだろうになぁ…。
  • https://owarai.favclip.com/article/detail/5067222896607232

  • 松本人志が語る「さんま」「鶴瓶」「紳助」 - 芸人としての違いを解説

    お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志(52)が、9日に放送されたTBS系バラエティ特番『鶴瓶&松の怪人図鑑』(24:10~25:25)で、明石家さんま、笑福亭鶴瓶、島田紳助さんの芸人スタイルの違いについて語った。 松と鶴瓶がMCとして初タッグを組み、街中で異彩を放つ"怪人"にスポットを当てる同番組。題に入る前の番組冒頭、自身が遅刻してきたことをイジられた松は「こういう手口に出るわけや!」「僕が物心ついた時にはテレビに出ている人なんですよ」と反撃に転じ、鶴瓶の"怪人ぶり"を伝えるべく、「この人ってね、こんな話していいのか分からないけど」と語りはじめた。 比較対象として、まず名前を挙げたのが明石家さんまで、「さんまさんはアウトボクシングというか、あの人特有のフットワークがあるんです。つかませてくれへんし、独特の距離感なんです」。2人目の島田紳助さんについては、「紳助さんは"首相撲"。お

    松本人志が語る「さんま」「鶴瓶」「紳助」 - 芸人としての違いを解説
    inoken0315
    inoken0315 2016/06/12
    なるほど
  • テツandトモの“地方営業の戦略”がスゴすぎる「毎日新ネタをやっているようなもの」 | 日刊SPA!

    お笑い芸人を使ったバラエティ番組が多い今日、売れてる芸人とはすなわち、テレビでの露出が多い芸人と捉えられがちだ。 だが、テレビでの露出はそこまで多くはないものの、引っ切り無しに仕事が入り、多忙な日々を過ごしているお笑い芸人がいる。それが1998年に結成したお笑いコンビ「テツandトモ」だ。 彼らのブレイクは2003年。青いジャージを着てギターを引きながら歌うトモと、音楽に合せて踊るテツの2人が織りなす芸「なんでだろう」は2003年の新語・流行語大賞にも選ばれた。 一般に、流行語大賞に選ばれた芸人は一発屋で終わると言われがちだ。だが、あれから13年。彼らはその定説を見事に覆し、全国各地を駆けまわり、CDデビューまで果たしている。今年4月にリリースされた両A面の3rdシングル「泥の中の蛍/おんなじ空の下」は格的な歌謡曲に仕上がったナンバーだ。 いったい、テツandトモはなぜ全国各地で呼ばれる

    テツandトモの“地方営業の戦略”がスゴすぎる「毎日新ネタをやっているようなもの」 | 日刊SPA!
    inoken0315
    inoken0315 2016/06/05
    ちょうど今日生で見たけど、ほんとプロフェッショナルだなと感じたわ
  • 「死にそうで、暇なでぶ…」 “一発屋”髭男爵、「健康番組」は貴重な食いぶち (withnews) - Yahoo!ニュース

    スケジュールに余裕のある“一発屋”にとって収録に時間のかかる健康番組は大事な出番の一つ。しかも髭男爵の山田ルイ53世さんは「芸能界でも三の指に入る“でぶ”」を自認するキャラ。今日も生涯、何度目かの人間ドックへ出勤します。 【画像】迷う前にマヨれ!「意識の高いデブ」の勇気が出てくる名言集 ○月△日 「血液検査」→「ディナーショー」 とあるスケジュール。 “病と闘いながら、ステージに立ち続ける大御所歌手”のそれではない。 “一発屋”の“コスプレキャラ芸人”・・・僕のスケジュールである。 ディナーショーは、都内ホテルにおける企業パーティー。 酔客相手の、余興の仕事。 溢れる悲壮感、その源である“血液検査”の正体は・・・“健康番組”のロケである。 毎年一度はある、健康番組や、ダイエット企画からのオファー。 ひとえに、僕が太っているから舞い込んでくる仕事である。 残念ながら、お

    「死にそうで、暇なでぶ…」 “一発屋”髭男爵、「健康番組」は貴重な食いぶち (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 器が取れない!松本人志「探偵!ナイトスクープ」に依頼、ハライチ澤部が出動

    器が取れない!松人志「探偵!ナイトスクープ」に依頼、ハライチ澤部が出動 2016年5月6日 21:00 3830 331 お笑いナタリー編集部 × 3830 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1891 1467 472 シェア

    器が取れない!松本人志「探偵!ナイトスクープ」に依頼、ハライチ澤部が出動
  • 狩野英孝とワッキーが芸人軍「MONDO式 麻雀」おみくじ引く新ルール

    オリジナルルールで対局が行われる「MONDO式 麻雀」は、「普段の麻雀にない面白さがあること」と「実戦麻雀の強化になること」の2点をテーマに発案された。毎年新ルールが追加されており、シーズン5の今回は「MONDO式 お願いおみくじ」が登場する。出場者は自分の親番で大吉から大凶まで入っているおみくじを引き、出たくじに従って対局へ臨むことに。大凶の中には、「1巡目から最後まで手牌をオープンしてプレイ」 といったほぼ勝ち目のないくじも入っている。 ワッキーはシーズン1より「MONDO式 麻雀」に連続出場中。狩野は今回が初出場となる。芸人たちは対戦相手のプロ雀士と、どんな戦いを見せるのか。

    狩野英孝とワッキーが芸人軍「MONDO式 麻雀」おみくじ引く新ルール