タグ

将棋に関するinoken0315のブックマーク (333)

  • 2ch名人 10年後のA級棋士と名人を予想してみようぜ by 2023年

    村)A級順位戦の挑戦者決定プレーオフ、藤井聡太竜王が広瀬章人八段に勝ちました。4月開幕の名人戦七番勝負で渡辺明名人に挑みます。名人獲得の史上最年少記録がかかるシリーズとなります。 pic.twitter.com/idgycdJf8U — 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) March 8, 2023 1:名無し名人: 2023/03/10(金) 03:08:34.90 ID:SWJxRNKH 個人的予想としては 名人 藤井聡太 A級 豊島将之、永瀬拓矢、近藤誠也、田奎、増田康宏、 服部慎一郎、高田明浩、伊藤匠、現在の10代から2人 だと思う 6:名無し名人: 2023/03/10(金) 03:56:30.04 ID:Kph95572 参考 20年前62期 名人 羽生 森内、佐藤康、藤井猛、谷川、丸山 青野、三浦、島、久保、鈴木大 10年前72期 名人 森内 羽生、三浦、郷田

    inoken0315
    inoken0315 2023/03/15
    10年前に藤井聡太五冠の名前を出してる人も居た。10年後にまた読もう。
  • 歴代将棋ゲーム16作品を戦わせたらどれが強い?『藤井聡太の将棋トレーニング』VS『最強羽生将棋』王将戦がゲームで再現、勝ったのは | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    将棋が熱いんですよ。 2023年1月8日から始まった藤井聡太王将と羽生善治九段による王将戦。2月25日から行われた第5局では藤井王将が勝利し戦績を3勝2敗として、白熱した戦いが続いています。 近年では将棋の人気も右肩上がりで、藤井聡太王将と羽生善治九段の名前をニュースなどで見る機会が増えてきました。それほど将棋を知らない筆者でも、ひりつくような王将戦のニュースをチェックしています。 その藤井聡太王将は現在五冠。五冠って強いですよね。 現8つあるタイトルのうち5つも持つほどの実力があるということは、2020年3月5日に発売された将棋ゲーム『棋士 藤井聡太将棋トレーニング』のCPUもめちゃくちゃ強いことでしょう。 それでも同タイトルが歴代将棋ゲームのなかでいちばん強いかどうかはわかりません。これまで発売されたさまざまな将棋ゲームどうしで対戦させてみたらおもしろそう! というわけで、実際に試し

    歴代将棋ゲーム16作品を戦わせたらどれが強い?『藤井聡太の将棋トレーニング』VS『最強羽生将棋』王将戦がゲームで再現、勝ったのは | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    inoken0315
    inoken0315 2023/03/02
    Yahooで先に読んじゃってたけど、やっぱり画像が豊富な元記事で見た方が面白いな。
  • 「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦:朝日新聞デジタル

    第81期将棋名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞社・毎日新聞社主催)で10日に行われた9回戦で、日浦市郎八段(56)がマスクの着用の仕方をめぐって反則負けとなった。 大阪市福島区の関西将棋会館で午前10時に始まった平藤(ひらふじ)眞吾七段(59)との一局。日将棋連盟関西部によると、新型コロナウイルスの流行を受けて設けられた臨時対局規定に基づき、立会人の小林裕士(ひろし)七段(46)が同日午前10時48分、反則負けを告げた。 小林立会人によると、問題になったのは日浦八段がマスクで口は覆っているものの鼻が出ている状態だったこと。対局開始直後に平藤七段から相談があり、小林立会人は、鼻もマスクで覆うよう、何度か促したという。連盟役員とも協議し、「応じなければ反則負けになる可能性もある」と伝えたが断られ、最終的に反則負けと伝えたという。この結果、今期順位戦の成績は平藤七段が3勝5敗、日浦八段は1勝7

    「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦:朝日新聞デジタル
    inoken0315
    inoken0315 2023/01/10
    マスクをするという決まりになっているからちゃんとマスクしないと反則負けになるよと促されてるのに頑なにしないのは、実質王手放置みたいなものじゃん…。
  • 羽生善治の「初」挑戦を前に

    プロ将棋界の2023年は、藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する第72期王将戦挑戦手合七番勝負で事実上の開幕を迎える。 2017年、藤井がデビューからの29連勝を達成した時、羽生は「檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています」という言葉を贈った。 その時は、誰もが王者・羽生に若き挑戦者・藤井が立ち向かう構図を思い浮かべたはずだが、そこから5年半、ずいぶんと形を変えたものの、いよいよ1月8日、静岡県掛川市でその幕が開こうとしている。将棋のタイトル戦としては極めて珍しい、両対局者への前日記者会見がネットで中継され、ニュースに様々な記事が踊り、メディアの空気はずいぶんとそわそわしている。 視聴法先にこちらを書いておいたほうがいいかもしれない。王将戦は普段のようにabema将棋チャンネルで無料で対局を見ることができない。CSの囲碁・将棋チャンネルが独占放映権を持っているからだ。以下の方法のいずれかを

    羽生善治の「初」挑戦を前に
  • 奨励会受験は不合格、将棋の「エリート」ではなかった。それでも、小山怜央さんがプロに勝ち越した理由とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    小山怜央(こやま・れお) 1993年7月2日岩手県釜石市生まれ。岩手県立釜石高校、岩手県立大学ソフトウェア情報学部卒。2010年朝日アマチュア名人戦全国大会でベスト8に入り17歳でプロ公式戦初出場。2015年アマ名人戦優勝、2016年アマ王将位優勝など6大アマタイトルのうち5つで優勝経験がある。アマ大会の上位者に与えられるプロ公式戦出場経験14回。通算成績13勝13敗。2022年9月にもっとも良いところから見て10勝以上かつ勝率6割5分以上という棋士編入試験受験資格を獲得し、11月28日から月に1局ずつ受験予定。 ◆ ◆ ◆ 小2で将棋と出会い、ネット対局に夢中に 「時間があったから将棋を指したんです。避難所ではそんなにすることもなかったし、指していると落ち着くから」 2011年の東日大震災で岩手県釜石市の海沿いにあった自宅を津波で流され、数カ月にわたる避難所暮らしを経験した高校生の小山

    奨励会受験は不合格、将棋の「エリート」ではなかった。それでも、小山怜央さんがプロに勝ち越した理由とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    inoken0315
    inoken0315 2023/01/08
    このインタビュー記事とかを全部読んでおくと、将棋界で現実今起きてる出来事の劇的さに驚くし、合格した時にファンとしてよりドヤれるかもしれません。
  • 広瀬章人八段、大学時代は麻雀三昧「将棋より麻雀の方が多かった」「呪縛から逃れるのが大変だった」と苦笑い(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    広瀬章人八段、大学時代は麻雀三昧「将棋より麻雀の方が多かった」「呪縛から逃れるのが大変だった」と苦笑い(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
  • 2ch名人 ネット上の伝説の棋士dcsyhiは森内なのか?

    1:名無し名人: 2021/03/01(月) 07:32:34.75 ID:pvfkMx3G 参考動画 https://youtu.be/un4Dcz0J_Tg?t=694 動画抜粋 名人を取る前後でインターネット将棋をやっていたとのこと 毎月月間のランキングに入ると目立って嫌だった 複数アカウント所持していた 森内の名人位は一期が2002年二期が2004年 dcsyhiは2002年から2004年まで将棋倶楽部24で指していた。 2:名無し名人: 2021/03/01(月) 07:39:43.21 ID:pvfkMx3G なお羽生も2003年に名人位でそのころネット将棋をしていたというインタビューもある 4:名無し名人: 2021/03/01(月) 08:19:29.62 ID:KyCb0lcF 羽生じゃなかったのか なんか娘さんがデュクシデュクシ言ってたからその名前にしたってネットで見た

    inoken0315
    inoken0315 2021/03/02
    めちゃくちゃ強かった上に、名人戦やその前夜祭の日が綺麗にスッポリ抜けるあたり、羽生さんか森内さんだろうと思っちゃうよなぁ。
  • ABEMAトナメで将棋界がお祭りになってる件

    将棋のAbemaTVトーナメントが先々週あたりから放送されているのだが、これが尋常でない面白さなのである。ひねくれたファンが多い将棋ギャラリー界においても今のところ「収録順と放送順が違うのではないか」というぐらいの批判(なのか?)しかされていない。コロナで各棋戦が延期になり、みんなが家にいるという状況も手伝い、将棋界ではもはやこれを観ていないと人権が確保されないところまで盛り上がっている。しかし世情が影響しているとはいえ、この盛り上がりはトーナメント自体がとんでもなく面白いという理由を抜きにしては語れない。以下では、何がそんなに面白いのかを非常に偏った視点から解説する。 AbemaTVトーナメントとは持ち時間5分+一手ごとに5秒加算という超早指しの棋戦である。この棋戦が出てくるまで早指しの代名詞であったNHK杯は20分が切れたら一手30秒という感じ(厳密には違うが)なので、文字通り桁が違う

    ABEMAトナメで将棋界がお祭りになってる件
  • 美人すぎる女流棋士・竹俣紅がフジテレビアナウンサーに内定

    「美人すぎる女流棋士」として名を馳せた竹俣紅(21)が来春(2021年)入社のフジテレビのアナウンサーに内定していたことがわかった。現在はタレントとしてクイズ番組を中心に活躍する竹俣が入社となれば、大きな注目を集めることになる。 竹俣は都内有数の進学校・渋谷教育学園渋谷中学時代に14歳で女流棋士となり、対局にテレビ出演など多忙なスケジュールをこなしながら、早稲田大学政治経済学部に現役合格。 2019年3月に日将棋連盟を退会した際にも、話題を呼んだ。様々な憶測が流れたが、自身のブログで〈大学に入って、さまざまな価値観に触れたことで、そうではない生き方をしてみたいと思えるように……〉と、棋士以外の道に進むための決断だったことを明かしている。それ以降は『Qさま!』(テレビ朝日系)や『東大王』(TBS系)といったクイズ番組に出演し、才色兼備ぶりを発揮していた。 実は竹俣にとってアナウンサーは「希

    美人すぎる女流棋士・竹俣紅がフジテレビアナウンサーに内定
    inoken0315
    inoken0315 2020/02/04
    女流棋士→タレント→アナウンサーってすごい経歴だな。そうそう経験できない仕事を1つの人生で3つもこなすのか。
  • 【インタビュー】【藤井聡太七段】将棋の上達を左右する要因は、才能と努力…そして環境 - ライブドアニュース

    休日の新宿駅。 雑踏の中からスニーカー、リュックサック姿の青年が現れる。史上5人目の中学生棋士、破竹の勢いの29連勝で世間を驚かせた"テレビの中の人"だ。 しかし意外なことに誰もその存在に気付くことはない。スマホに視線を落とし、それぞれの目的地に急ぎ足で歩みを進めていく。世間とのギャップに、思わず吹き出しそうになる。 「天才」「神の子」―。藤井の名前は、常に華々しい形容詞で飾られる。 目の前に座る青年は、自らをどう客観視しているのだろう。 自分より年上の棋士たちを才能型、努力型、どのように分けるのだろう。 少々意地悪な問いだったかもしれない。"質問"という細い綱を決して踏み外すことのないよう、伏し目がちに考慮する。手元の紙おしぼりを所在なさげに弄ぶ。画面越しに何度も見てきた対局中の姿に重なる。 しかし、丁寧に導き出したその回答の言葉選びから、深い将棋への愛と、同じ道を歩む棋士への尊敬の気持

    【インタビュー】【藤井聡太七段】将棋の上達を左右する要因は、才能と努力…そして環境 - ライブドアニュース
  • 【インタビュー】【羽生善治九段】才能と努力、両方なければ棋士にはなれない - ライブドアニュース

    「才能があるな、才能を感じるな、と思う棋士の先生のお名前を教えてください。」 「努力家だな、と思う棋士の先生のお名前を教えてください。」 「ご自身を客観視したときに『才能型』『努力型』どちらに分類されますか?」 今回、8人全員に同じ質問を投げかけた。 永世七冠、タイトル獲得数99期に国民栄誉賞。 羽生には過去幾度となく「才能と努力」に関する問いがぶつけられてきたであろう。 しかし、この日もくるくると表情を変えながら瑞々しい観点を披露するその姿に、筆者も自然と笑みがこぼれてくる。意表を突く回答にも、是非注目してほしい。 「タピオカミルクティー、美味しかったです。たまーに飲むんですよ。フフフ」 おやつに用意した流行のスイーツを美味しそうに口に含む。 羽生がふとこぼしたこの一言で、読者にも取材中の雰囲気を想像していただけるのではないだろうか。 きょう9月27日は、羽生善治49歳の誕生日。 ひとり

    【インタビュー】【羽生善治九段】才能と努力、両方なければ棋士にはなれない - ライブドアニュース
  • 2ch名人 羽生善治「佐藤天彦さんの世代と、かなりネット上で将棋の試合をやっていた」

    羽生三冠とCA藤田社長対談、将棋の世界で若手が強いその理由とは? https://t.co/vZCfGlNL5t — 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) August 15, 2017 768:名無し名人 (ワッチョイ 131b-S4Dk): 2019/08/29(木) 20:26:40.14 ID:j53/G3+b0 27 名無し名人 (ワッチョイ 87da-MZ1U)[] 2019/08/29(木) 10:33:53.45 ID:GdzEEon00 今更だけど昔24にいたデクシってやっぱ羽生さんだったんだな https://www.shogi.or.jp/column/2017/08/_4_40.html >羽生:とても強い世代だと思います。名人の佐藤天彦さんもそうですし。私はあの世代の人たちとは、かなりネット上で将棋の試合をやっていたと思います。 >藤田:え、ネット上で? 羽生

    inoken0315
    inoken0315 2019/09/05
    dcsyhiと羽生さんのスケジュールの検証を前に自分でやって、対局とカブってないのを確認したんだけど、どこかにまとめておけば良かったな。
  • 最新の将棋ソフトが2手目34歩を悪手だと言い始めた件 | やねうら王 公式サイト

    近年の将棋ソフトは2倍の思考時間を使えばR200程度強くなる。ということは、家庭用PCで15分切れ負けの対局でR4300程度だと言われている最新ソフトを自己対局させるとして、片方のソフトだけ持ち時間をその倍である30分を与えるとどうなるだろう? そのソフトは、見かけ上、R4300 + R200 = R4500ぐらいの強さを発揮するわけであるな。 では、もっと桁違いの時間を与えるとどうだろう? 15分切れ負けのとき、序盤の1手には10秒ぐらいしか使わないが、その序盤の特定の局面に対して、1,000倍の時間(10,000秒)を与えれば、そのときの棋力はどれだけになるだろう? log(2)1024 = 10なので、10×R200 = +R2000ぐらい強くなり、R4300 + R2000 = R6300のソフト相当になるのではなかろうか。 R6300のインパクトが強すぎてどれくらいの強さなのか想

    inoken0315
    inoken0315 2019/04/15
    これからまだまだ状況は変わっていくのだろうけど、こういう傾向になる時もあるのか、面白いな。
  • 藤井聡太七段の棋史に残る一手△6二銀を詳細解説 - コンピュータ将棋研究Blog

    はじめに いやはやすごいものを見てしまった。 下図は終盤の局面で中田宏樹八段が▲5四歩と銀取りに歩を打った局面である。 ここで藤井聡太七段の指し手は△6二銀!(下図)。 なんと龍が利いているところに銀を引いたのである。 実戦は両者一分将棋となっている中、中田八段は▲同龍と銀を取った。 以下、△6八龍 ▲同 玉 △6七香 ▲5七玉 △5六歩▲同 玉 △4五金(投了図) まで110手で藤井聡太七段の勝ちとなったのだ。 投了図以下は、▲5七玉△3九角▲4八歩△同角成▲同銀△5六歩▲4七玉△3五桂▲3七玉△2七馬(参考図)までの詰みとなる。 駒余りなしの詰みでまさに驚愕の手順である。 記事ではこの最終盤にスポットを当てて、譜で現れなかった手順も含めて詳細解説をしていきたい。 はじめに 棋史に残る一手△6二銀の意図 詰み手順の詳細 他のプロ棋士からも称賛の声 藤井聡太七段の棋史に残る一手△6二銀

    藤井聡太七段の棋史に残る一手△6二銀を詳細解説 - コンピュータ将棋研究Blog
  • 26歳ですべてを失った男に訪れた「つながりの奇跡」棋士・瀬川晶司のリベンジの記録

    驚異の新人・藤井七段の登場が記憶に新しいが、勝負の世界である将棋界では、ドラマが常に生まれる。 昨年の秋に公開された映画『泣き虫しょったんの奇跡』の主人公・瀬川晶司六段もドラマを作り上げた一人だ。 日将棋連盟のプロ棋士養成機関・奨励会を26歳で退会となり、一度はあきらめたプロの門を、戦後初めて実力と周囲の尽力により開いたのだ。瀬川六段はなぜ絶望の淵から這い上がれたのか? 将棋に賭けた、敗北とリベンジの歩みを聞いてきた。 瀬川晶司(せがわ・しょうじ)。プロ棋士六段。奨励会を26歳の年齢制限で退会になりサラリーマンとなるも、アマチュアでの成績が認められプロ入り編入試験が認められた。その後、編入試験に合格し、プロになる。 26歳の年齢制限で奨励会を強制退会。すべてを失った ──プロ棋士養成機関の奨励会では、26歳で四段に上がれないと、退会だそうですね。プロへの道が閉ざされるとか。 ※将棋の世界

    26歳ですべてを失った男に訪れた「つながりの奇跡」棋士・瀬川晶司のリベンジの記録
  • ファミコン初の将棋ゲームは今や"アクションゲーム”だった。『内藤九段将棋』で戦う謎のRTA大会が開催、熱き戦いで会場熱狂に

    ファミコン初の将棋ゲームは今や”アクションゲーム”だった。『内藤九段将棋』で戦う謎のRTA大会が開催、熱き戦いで会場熱狂に ファミリーコンピュータ初の将棋ゲームとして1985年に発売された『将棋 内藤九段将棋秘伝』(以下、内藤九段将棋)。時代の流れとともに多くの人が忘れていたかもしれない同作が、なぜか“アクションゲーム”と化して、2018年12月30日の真冬の秋葉原の一角を熱狂させるという事態が起きた。 12月27日から31日まで開催された、リアルタイムでゲームのタイムアタックに挑戦する「RTA」のイベント「RTA in Japan 3」。24時間、ほぼ途切れることなくさまざままなゲームのタイムアタックが実施される同イベントにて、「将棋 内藤九段将棋秘伝シングルエリミネーショントーナメント」が開催されたのである。 (画像はTwitch | RTA in Japanより) 同大会はいかに

    ファミコン初の将棋ゲームは今や"アクションゲーム”だった。『内藤九段将棋』で戦う謎のRTA大会が開催、熱き戦いで会場熱狂に
  • 将棋棋士とかるた永世クイーン 新郎不在の結婚披露宴 | 文春オンライン

    12月3日、東京・千代田区の高級ホテルで結婚披露宴が始まろうとしていた。新郎は将棋のプロ棋士、渡辺正和五段(32)。そして新婦は渡辺令恵さん(54)。令恵さんはかるたのクイーン戦優勝14回。「永世クイーン」の称号をもつ、かるた界のレジェンドだ。2015年に2人の結婚が報じられた際は“22歳差婚”として大きな話題になった。 あれから3年越しで迎えた、晴れの披露宴。 「列席者の席表には、日将棋連盟の森内俊之専務理事、『ちはやふる』の漫画家・末次由紀さんなど錚々たる名が並んでいました。が、いざ新郎新婦入場の段になって、突然ホテルから『日は新郎が欠席です』とアナウンスがあったんです」(出席した男性) しかし披露宴は中止にはならなかった。高砂には新婦一人が座り、出席者には洋のコース料理が運ばれ、粛々と進行したという。 渡辺五段(日将棋連盟HPより) 「令恵さんは普段と変わらない様子で、皆さん

    将棋棋士とかるた永世クイーン 新郎不在の結婚披露宴 | 文春オンライン
    inoken0315
    inoken0315 2018/12/19
    相変わらずの奇行っぷりだ…
  • 竹俣 紅 公式ブログ - 皆様へ - Powered by LINE

    コメント一覧 1.くいふー 2018年12月10日 20:33 驚きましたが頑張ってください。応援してます。 2.名古屋のしんちゃん 2018年12月10日 20:34 こんばんは😊お疲れ様❤️これから新たな職を探すのは大変だけどお互いに頑張って探そうね😊 3.よっちゃんよっちゃん 2018年12月10日 20:35 寂しくなりますね😢 4.いなたか 2018年12月10日 20:36 今日は真摯に質問に答えてくれてありがとう。今回の事も紅ちゃんの事だから、たくさん迷った末の答えだと強く感じます。引き続き、いやこれまで以上に応援させていただきますので、これからもよろしくお願いします(*^▽^)/★*☆♪ 5.ひょうちゃん 2018年12月10日 20:36 紅ちゃんの人生だし、そういう決断も仕方ないと思います。今までと変わらずに今まで以上に応援してますよ(^^) 6.さときん 201

    竹俣 紅 公式ブログ - 皆様へ - Powered by LINE
    inoken0315
    inoken0315 2018/12/11
    女流棋士の賞金やら待遇やらを思うと、タレントとしてやってけそうならそっちを選ぶ方が効率良さそう。
  • 2ch名人 一般人客(棋力九段)、広がる元日休業のインタビューを受ける

    930:名無し名人:2018/11/29(木) 18:47:09.40 ID:W/DQ7Ch4.net ダニーに次いでタナトラもかよw 932:名無し名人:2018/11/29(木) 18:50:26.64 ID:A74MJ/mm.net ファッ!? 931:名無し名人:2018/11/29(木) 18:49:33.36 ID:AUFbY43k.net 幸楽苑か 934:名無し名人:2018/11/29(木) 18:57:32.26 ID:seMR1FGE.net CMにも出てた人なのに 938:名無し名人:2018/11/29(木) 19:44:44.64 ID:AcC0kL8m.net こっちを気づかなかったのは仕方ないけどね 940:名無し名人:2018/11/29(木) 19:46:30.15 ID:A74MJ/mm.net >>938 すげえw 943:名無し名人:2018/11

    inoken0315
    inoken0315 2018/12/01
    こういう「ある業界の第一人者が、一般人としてインタビュー受けてる画像」、面白いよね。
  • 1300勝達成、将棋谷川浩司九段に聞く 羽生竜王との対局は「幸せな時間」(1/2ページ) - 産経ニュース

    関西将棋会館の対局室「御上段の間」には歴代名人の掛け軸がある。「道法自然」は谷川浩司九段が揮毫した=大阪市福島区(薩摩嘉克撮影) 今月1日、テレビ棋戦で公式戦通算1300勝を達成した。将棋界では、歴代最多の1433勝の記録を持つ大山康晴十五世名人や羽生善治竜王(48)らに次ぐ5人目の達成だ。 大山十五世名人の記録を目標にしてきた。「40代に入って思うように勝てなくなり、及ばないのではと思っていた。これを機に改めて記録にどれだけ近づけるかを目標にしたい」 7つのタイトルを獲得した経験を持つ。そんな棋士は、将棋界ではほかに中原誠十六世名人(71)と羽生竜王しかいない。年度対局数86局は歴代3位タイ記録。対局数が多いということは、勝ち進んだことであり、強さの証明である。数ある記録の中でも、現在も破られていないのが昭和58年、21歳2カ月で成し遂げた史上最年少名人だ。 将棋界で最も古い歴史を持つ「

    1300勝達成、将棋谷川浩司九段に聞く 羽生竜王との対局は「幸せな時間」(1/2ページ) - 産経ニュース
    inoken0315
    inoken0315 2018/10/29
    "弟子の都(と)成(なり)竜(りゅう)馬(ま)五段(28)”